現代フィレンツェ 

 今日も店は賑わっている。観光客の来店が途絶えることはなく、我先にと商品に群がり、目当てのオーデコロンやスキンケア、石?やボディケア製品を買い求めている。
 薬剤師として働くフローラ・デ・メディチは応対に追われていたが、疲れはまったく感じていなかった。壁に飾られている代々の経営者の写真が誇りと緊張感を与えてくれているからだ。なにしろここは世界最古の薬局であり、そんじょそこらの薬局とはわけが違う。歴史と伝統による品格が唯一無二の存在に押し上げているのだ。だから店で働く者たちは背筋をピンと伸ばして、顎を引いて、穏やかな笑みを湛えて、上品に応対することが身に着いている。もし横柄な態度やおもねる(・・・・)ような応対をしようものなら即座に厳しい指導が飛んでくる。店の品格に合わない行動は許されないのだ。

 少し客が減ってきた。来店のピークが過ぎたようだ。フローラは息抜きを兼ねていつものように店内を巡回し、いつもの場所で立ち止まった。小さなミュージアムだ。かつて製造所や倉庫として使われていた場所には歴史的な製造道具や機械たちが展示されていて、見つめる先には大昔のフラスコがあった。視線を移すと、今では見ることのない古い(はかり)やアンティークな陶器などが誇らしげに並んでいる。これで薬の成分を量って調合に用いたのだろう。この棚を見ていると、大先輩たちの働く姿が瞼に浮かんでくる。

 この薬局は修道士たちによって栽培された薬草を院内の医務室で使うために薬や香油、軟膏などに調合をしたのが起源とされている。それが1221年というから800年という長い歴史が刻まれていることになる。その後、一般向けの薬草店として営業を開始するようになったのが1612年で、それからでも400年の時を刻んでいる。その間にはフローラの祖先もかかわりを持ったようで、そのことを祖母から何度も聞かされた。メディチ家の栄枯盛衰と共に。