「終わったぞ」
 その声を聞いたセリーナは視線を戻した。
 ヴィアザは新しいワイシャツを着て、細身のズボンを穿いていた。どちらも黒で、袖以外のボタンが外れていた。シャツの間から覗く包帯は、ところどころ赤くなっていた。
「嘘、吐いたでしょ? 二十年でそこまで、傷だらけにならないはずよ。あなたはいったい、いつから今の仕事をしているの?」
 傷がかなり深いと分かっていたセリーナは、言わないでいたことを問いかけた。
「見せれば、バレると思った。お前の言う通り、今の仕事は二十年よりも前から、やっている。今はそれしか言えない。それよりも、お前これから、どうするんだ?」
「ここに顔を出すわよ。やることは今までと変わらない。……っ」
「人を殺し続けることを、やめる気はないんだな? やめた方がお前にとって、いいはずだが」
「小さいころからずっと、誰かが(しいた)げられるのを、見ていることしかできなかった。それが嫌でもあったの。力を手に入れたのに、使わないなんて、勿体ないわ」
 セリーナはいつも通りの口調を装った。
「なぜ復讐を果たしたのに、汚れ仕事を続ける? お前を縛るものはもう、なにもないんだぞ。泣いたり、苦しんだ夜もあったはずだ。……遣る瀬無いときだって、あっただろう? そんな想い、しなくていいんだよ。お前……セリーナは、十分すぎるくらい、戦い抜いた」
 初めて、彼女の名を呼んだ。その声は、とても優しかった。
「あなたの目は……誤魔化せないわね。あたしは、仇を討つことだけにすべてを捧げてきた。後悔はしていない。でもね、今さら、自分のために生きるなんて真似、どうすればできるの? 今まで自分のことなんて、脇に置いて生きてきたの。無理を言わないで」
 セリーナは目を潤ませた。
「自分の感情に、素直になれ。それは、罪ではないのだから」
「辛かった。独りで生き続けることが、とっても、辛かった……! 望んだ生き方じゃない。こんな汚れ仕事でしか、認められないと思ったから……! 平穏に生きたかったのは確か。でも、それは赦されなかった!」
 セリーナはその声を聞いて、顔をくしゃくしゃにした。
「思いっきり泣くといい。普通の人間が、感情を抑え込むなど、やめた方がいい。毒でしかないからな」
 セリーナの隣に腰かけると、そっと抱きしめ、囁いた。
「っ……!」
 セリーナは身体を固くした。
「独りで泣くのは、あまりにも寂しいだろ? 寄り添うことしかできんが」
「寂しいのはもう、嫌……!」
 セリーナはずっと泣き続けた。
 その小さな身体を抱きしめ続けた。