今日何気ないことで、ちょっと傷ついたことがあり、睡眠剤が効いてきてくれるまでここで書かせていただきます。
頼りになるのが、薬しかないというのはちょっと寂しいですが、人というのは改めて怖いものだと思いました。人は、優しいものでもあるんですけど、同時に怖いものでもあります。
なんとなく挨拶して、ちょっと、家の事情などを相談しました。そして、相手の方に、やりたいという気持ちはあるが、色々やってみたけど、実現できなかったことや、逆に高額なアプリを請求されたりとかしてきたことを話しました。インターネットで仕事しようにも、そういうことのほうが多いからできない。相手は、スタジオなどを借りて、音楽教室をやればいいのではないかといいましたが、私には徒歩しか移動する手段がないので、そこまでは歩いては行けない。公民館など借りればいいのではとも言われましたけど、公民館も近くにない。その他、市役所、学校などあげていただきましたが、とにかく歩いては行かれない。そういう地域なのです。それを言い訳にはしてはいけないとも言われましたけど、移動するには、車がないと何一つ行けない場所なのです。そのようなところでどうして音楽教室をやれるのでしょうか?まず初めに、そこがないのです。とにかく移動する手段がない。今でこそ、ピアノサークルなど行くときは、父や母に乗せて行ってもらっていますが、そういうところは、公認してもらったところでないと行けないのです。それに祖父も居るから、やたら出かけると、親に負担かけるなと叱られるし。とにかく、駅やレンタルスペースなどに行く手段がありません。まず、これを抑えて置かなければなりません。
ちょっとでかけてくるとか、ちょっと頭を冷やしてくるとか、そういうことができない環境です。車があって、移動できる人は、それが何よりの幸せです。
動けども 移動すらるる ものがなし 何をするのも 車なしでは

次です。今家の状態が大変です。祖父が怪我をして父や母は、祖父の方ばかり。それでは私の事など、当然のことながら放置したままでしょう。誰一人、私には関心を向けてくれませんよね。まあそれもそうだと思います。祖父が平気で酷いこと言うし、出かけようとすると激怒するのも事実なので。口を開けば病院へ連れていけだことの、何何が間違っているだことの。もう今月になって何回病院に行ったのでしょうか。まず、内科に行き、皮膚科に行き、脳神経外科に行き、それから整形外科。ほとんどの田子の浦地区の病院を回りましたね。病院へ連れて行けと言えば絶対意志を曲げる人ではないので、それは、ある意味権力を振るって命令していると言えます。
本当はね、家から出てみたいと思ったこともあるけれど、どこにも行くところもないので、仕方なく実家にいるような感じですね。そんな中で祖父が何ふり構わず命令して、病院へ連れて行け、病院へ連れて行けと大騒ぎ。母は、祖父が歩いてくる足音が聞こえてくると、びっくりしてというか嫌な顔になります。
家の中 絶えず老人 命令す 誰の話も 聞くことはなし

三番目は私自身のこと。ラインで話してみましたが、相手の方は、本気でやりたいことをしようとしているのではない、甘えだと言われました。
私は、そんなつもりではありませんが、でも今は、祖父のことがあったり、いろんな事があって活動を少し自粛しなければならないなとは思っています。
ピアノだって一生懸命取り組んでいるのですけど、ちっとも上達しない。
何よりも、薬を飲まないと体調をコントロールすることができません。
月イチならいいのではないかと言われましたが、、、先程述べたように、移動する手段がない、スタジオなどは近くにない、とにかくここ富士市は何もないところなのです。
それを言い訳にしてはだめですけどね。
そのあたりを伝えたら多分相手の方は、より私の事を強く批判すると思ったので、これ以上傷つくのは嫌なのでやめました。
ナイナイ尽くしになってしまいましたが、手当たり次第になにかしてしまうのも、私にはできないなと思うし。なぜかというと、感情や疲労などをコントロールできない。なので、文章にして表すのが非常に難しいのです。その前に感情のほうが先に出てしまい、家族や他の人と会話する事もできません。
見えぬ顔 見える文書を 開きつつ 分からぬ顔を 象像できず
見えぬ顔 文書のみでは 批判され 傷ついたのを 知ることはなし

そういうわけで、今回は、非常に厄介な人と、話をしてしまいました。
でも、そういうことから、その人のことが少しわかった気がしました。
多分、自分の考えを押し付けて、甘えだとか決めつけてしまう人なのでしょう。その証拠に、私の話を聞いてはくれませんでした。
例えば、私はこうだと話したときに、それはそうだね、と一度受け止めて、でも、こういうこともあるよ。と、説明していくのが一番伝わりやすいと思います。
そうではなくて、これはだめだあれはだめだと否定ばかりしていては、やっぱり傷ついてしまいますよね。
私も、できることなら、その人のようにお教室開くのもやってみたいけれど、それは、砂上の楼閣だと思います。
時折、できないことを、できるようなれと強制させられるお話は、本当につらいものがあります。
それを甘えだとか、そういう事で片付けてしまいたくないですね。そうではなくて、理由を聞くことや、なぜできないのかを聞くことが大事なことなんじゃないかと思います。一方的にだめ!では、お話にならないです。
そうなるど、やはりラインでの深い話は難しいものだと実感しました。
実際に声に出して言う言葉より、傷ついてしまう度が深いのはなぜでしょう?
文字のみの ライン画面を ながめしが 顔が分からず 返答できず
そうなってしまうから、、、。
ラインは、相談事には向いてないツールです。