人を見かけで判断してはいけない、と教えられて育った。

 どんな物事も表面的に見ているだけでは、その本質を見抜くことはできない——という教訓にはおおむね賛同しているし、実際にどれだけ怪しい風体の人間が相手でも、とりあえずは話し合ってみることが大事だと肝に銘じている。

 だが、周りの人間は……あろうことか人のことを第一印象だけで決めつける人間が、この世にはあふれすぎている。

「だーかーらー! 俺はれっきとした警察官で、この交番に四年以上も勤めてるベテランなの! わかったらさっさと事件の現場まで案内してくださいよ!」

 東京の片隅にある交番で、栗丘(くりおか)みつきは苛立ちを露わに叫んだ。

「またまたぁ。嘘はいけねえぞ、坊主。そんなちっこい見た目じゃあ、どんだけ背伸びしたところでせいぜい中学生くらいが限界だろ。社会人体験だか何だか知らんが、とりあえず本物の警官を呼んできてくれねえか?」

 窓口のカウンターに片肘をついた中年の男は、話半分に栗丘の訴えを受け流す。
 真昼間から酒を飲んでいるらしく、その顔はすでに茹蛸のように真っ赤に出来上がっていた。

 二〇二三年、十月。
 夏の残暑もようやく過ぎ去り、からりと晴れた秋空の下。
 勤続六年目、今年で(よわい)二十三にもなる栗丘が、その幼い見た目から小中学生の少年と間違われる様は、もはやお馴染みの光景となっていた。

「ちーっす。パトロール終わりましたぁ」

 と、そこへパトロール中だった後輩の藤原(ふじわら)が戻ってきた。
 大卒の新米警官である彼は栗丘と年齢こそ変わらないが、酔っ払いの中年は陽気な顔をほころばせて彼の方へと歩み寄る。

「ああ、やっと本物のお出ましかぁ。ちょっと来てくださいよ。そこの店で乱闘騒ぎになってんすよ」

 中年男は急かすように藤原の腕を掴む。
 パトロールが終わってやっと一息吐けると踏んでいた新米はあからさまに嫌な顔をしたが、困っている市民を振り払うこともできず、仕方なく付き合うことにする。

「ま、待てってば。藤原! 現場には俺が行く。だからお前はここで在所勤務を……」

「あー、いいっスよ。どうせあんたが現場に行ったところで誰も相手にしないでしょ。いつも通り俺が片付けて来るんで、あんたはそこで昼寝でもしててくださいよ、栗丘センパイ」

 嫌味たっぷりに吐き捨てた後輩の背中を、栗丘は為す術もなく見送るしかなかった。