授業と授業の間に設けられた小休憩中でも、俺は大半教室にはいない。教室はただの小さな部屋ではないからだ。物に宿る物の怪のように、人の害悪な感情に蔓延る怪物がわんさかいる。吐き気がするから、俺は授業中以外教室にはいない。
暇を持て余すように廊下の窓からグラウンドを眺めいていると、体育の授業が次に控えているクラスが体操服に着替え、ぞろぞろとグラウンドに現れる。始まるまで、友達と遊んでいるものもいれば、日陰になる場所に座って話しているものもいる。人それぞれだが、みんな共通して〝友達〟と一緒にいた。
───「お前、俺らのこと見下しているだろ」
ああ、まただ。
過去の記憶と思い出で出来た海で、思い出したくないことはいつも浅瀬でプカプカと浮いていた。ほったらかしにしているせいで、片手で掬えるくらいにはすぐに思い出してしまう。勘弁してほしい。
俺も友達だった奴はいた。友達だと思っていたし、友達だと信じ疑ってもいなかった。漠然とコイツらとは友達だと定義づけしていた。だって、今までそうだったから。友達って気づいたらなっているもので、わざわざ「友達だよね?」なんて確認作業を毎度毎度行って、どこか役所に申請して、許可が下りて、そこでやっと正式に友達になる、みたいなことがない限り、友達にするにも友達にしないにも自己判断だ。俺は、アイツらを友達と判断したが、アイツらは俺を友達だとは判断しなかった。その事実を突きつけられた時の最初の出だしがそれだった。その後も何かアイツらは言っていた。透明な窓ガラスに、泥団子を投げつけるみたいに汚していった。言い終わって部室を後にしようとしたアイツらを引き止め、頭に血が上った俺は、気づいたら部室は荒らしていた。俺もアイツらも練習着は乱れていて、腕や顔に爪で引っ搔いたような跡があった。
その翌日、サッカー部の部室で乱闘騒ぎがあったと学校中に噂が立った。アイツらの一人が大袈裟に腕に包帯を巻いて登校して来たせいで、俺はあっという間に悪者へと仕立て上げられた。俺は、逃げるようにサッカー部を辞めた。
嫌な記憶が頭の中を支配し、下唇を強く強く噛む。自分の心に傷がつく度、身体的な痛みで精神的痛みを和らがせている。痛みを和らがせる方法が痛みだなんて滑稽だ。だから、死にたくなるのだろう。死に至らしめるまでの体の痛みが俺のボロボロな心を救うたった一つの方法なのだから。
その時、視界の端に見覚えのあるシルエットが映り込んできて、ハッと我に返る。
グラウンドの真ん中で一人、大の字で寝転がっているソイツは紛れもなく柿谷だった。
「アイツ、何やってんだ?」
思わず声が出た。
謎すぎる行動と、主張が強い眼鏡は、屋上だろうとグラウンドだろうと教室だろうと、どこへ行っても通常運転のようだ。
柿谷のその行動を不審に思うクラスメイトはいないようだった。おそらく、いつもあんな感じだから慣れてしまったのだろう。
いいよな、アイツは。一人でいても十分楽しそうで。
「一人でなに見てんの?」
静かに柿谷を観察していると、勝手に俺の隣に立ち、俺の視線の先を勝手に辿る女子が突然現れる。サッカー部のマネージャー、紗菜だった。
「なんだよ」
紗菜が詰めてきた距離をまた肩幅分空けると、紗菜はあからさまに唇を尖らせる。
「なんか面白そうな顔で外眺めてたから気になって声かけただけじゃん。そんな敵視しないでよ」
敵視なんてしていない。ただ、俺を悪者にした奴らの世話をしているくせに、隙あらばこうして平然と話しかける紗菜の態度が嫌いなだけだ。
「友達でもいたの?」
根こそぎ俺から友達を奪った奴らの世話をしている紗菜の軽々しい問いに腹が立つ。
「まさか」
自嘲するように大きく鼻で笑うと、紗菜は気まずそうに長い睫毛を揺らした。
「あのね、浅見。私はわかってるから」
は?
「原田達が最初に浅見に酷いこと言ったんでしょ?ほらっ、浅見ってカッコイイし、サッカーも上手だから嫉妬していたんだと思う。本心ではないと思うの、ただ思わず衝いて出た言葉っていうか……だからね」
その言葉の続きは嫌でも予想がついた。
もういい、そういうの、と顔を背けるが、紗菜は愚直にも声に出した。
「許してあげて欲しいの」
もうやめてくれ、ホントに。
「話は終わり?」
「えっ、あ、うん」
「悪いけど、どっちが折れるとか、どっちが許すとか、そういう諭しもう聞きたくないんだわ。俺は、誰のことも許すつもりないし、誰のことも友達とは思わない」
「浅見っ」
紗菜が俺の腕を掴む。正気に戻ってよ、みたいな顔で縋りついてくる。
「私、私ね、ホントは浅見の味方でいたいって思ってたの」
「味方?」
「浅見のことが、好きだったから」
湧き上がる怒りの熱が、掴まれた腕から冷めていくのを感じる。
どうして、今その話をするのか。もっと他に、先に、言うことはないのか。
「紗菜は、アイツ見てどう思う?」
「……え、アイツ?」
「グラウンドに大の字で寝転がっている奴いるだろ」
俺は、柿谷を指さすと、紗菜は「え……何してんの」と気味悪がった。
「浅見、あんな子と友達だったっけ?」
瞬間、突然全身から拒否反応が出て、紗菜の手を猛烈に振り払いたくなった。でも、俺より小さい手と細い体を見て、振り払おうとする寸前で考え直し、できるだけ丁寧に空いている反対の手で引き剝がした。商品に貼られたラベルを剥がすときみたいに慎重に、でもその後はゴミになるラベルだ。
「ないわ」
「え?」
「悪いけど、もう話しかけんな」
「えっ。浅見?ちょっと待って、浅見っ」
唾を吐くように口にすると、俺は紗菜の声に振り返らず、期待も情すらも残さずに廊下を進む。
ない。今更、好きだと告白してくること自体、ありえない。ましてや、柿谷をあんな奴呼ばわりする奴なんてもっとない。ないんだ。俺が、柿谷の友達なんて、もってのほかで、ない。俺は、柿谷の友達になるつもりは断じてない。
歩く廊下の窓ガラスが曇っている。泥で汚れた窓は雨では落ちなかったのか、未だ汚れたまま外の景色を鈍色にしていた。


「浅見って彼女いたことある?」
屋上にて、柿谷は神妙な面持ちで聞いてくる。
「まあ、それなりには」
「へぇーーーー」
「聞いておきながら気に食わない顔するなよ」
「いいよなお前は。どうせ告白とか自分からしたことねぇんだろ?可愛い女子に告白されて、なんとなく付き合って、のくせして弁当とか作ってもらってさ、休みの日にはデートして、男同士ではつまらない観覧車とかに乗って愛を囁き合うんだろ?」
「お前の願望ダダ洩れなんだよ」
柿谷が手に持っている白いおにぎりは、三角形の頂点を一齧りしただけでさっきから形が変わっていない。食べる気にもなれないのか。
グラウンドに大の字で寝転がって不審な事をしていたくせに、一丁前に彼女は欲しいようだ。柿谷は眼鏡をかけているから真面目と見られやすいが、モテたい欲は出逢った時から凄い。賢い顔で眼鏡を掛け直しながら、「あの雲おっぱいみたい」とか言うムッツリタイプ。絶望的にモテない要素を詰め込んだ柿谷は、今日も欲を解放している。
「結局、心に余裕がある人がモテるらしい」
「へぇ」
「そうだよな、って思うよ。俺も」
何かそういう実感をした体験があったのか、濃い茶葉を漉すみたいに渋い顔をして柿谷は言う。
「この前、休みの日にお母さんとゴミ収集所に粗大ゴミを出しに行ったんだ」
柿谷は俺が振らなくても、勝手に話を始める。そして、相変わらず仲のいい母親とのエピソードトークに、思春期なのに優しい息子だなと感心する。
「お前土曜日のゴミ収集所の混み具合知っているか?」
突然の問いかけにハッと我に返る。
「いや、行ったことねぇからわからん」
「休日の駅前のスタバくらい並ぶよ、しかも新作フラペチーノが出た週の休日な」
「ゴミ収集所の列を、お洒落な珈琲専門店の列で例えるなよ」
俺のツッコミを無視して、柿谷は話を続ける。俺も聞き手に徹する。
「長蛇の列になるとさ、業者の人達は回転率を上げようとするんだよ。当たり前だ。次から次へと流れ込んでくるゴミなんて早く処理したいに決まっている。ゴミ収集車も頻繁に出入りするから、ちんたらゴミを車から下ろしていると怒られるんだ。早くしろ!って急かされる。体感で言うと、長年のヤニ中が煙草一本吸い終わる時間まで滞在していると、完璧アウトで罵声が飛んでくる」
「未成年が長年のヤニ中の煙草一本吸い終わる時間にピンとくるわけねぇだろ」
「まあ、個人差あるけど、三、四分だな」
「ゴミ捨てるだけにそんな時間かからないだろ」
「それが意外とかかるんだよ。粗大ゴミは大きいせいで車から出すのに手間取ったり、お母さんいつも粗大ゴミに袋被せたりするんだよ。捨てるくせに丁重に扱おうとするから」
「袋被せたらダメなのか?」
「袋は粗大ゴミじゃないから持ち帰れって言われる」
自分の自己満が返って相手には迷惑になる。そういうのって、ハッキリ言われないとわからないよな。
───「お前の自己満で試合終わった後も練習付き合わされる俺達の身にもなれよ!」
「それにさ、ゴミ収集所はゴミを扱っているからもちろん腐臭感が凄くて、臭い!ってのたうち回っちゃうんだよな」
「それが原因で怒ってんだよ、気づけよ」
───「いい加減気づけよ!」
柿谷の非を指摘する俺もまた、アイツらの気持ちに気づいていなかった。
俺達の他愛のない会話と、アイツらが言っていた痛い言葉達が、DNAの二重螺旋みたいに交わったり離れたりして、俺の非を暴こうとしてくる。
「ここでは言ったらダメだってわかっていても、反射的に言っちゃうもんだろ?業者の人も遅い人に早くしろ!って急かすのと一緒でさ」
そうだ、俺は俺の意思に従ったまでで、やりたくないのなら無理して付き合ってもらわなくてよかったんだ。疲れているなら帰ればよかったのに、なんで俺が悪いみたいになるんだよ。俺は、間違っていたか?だって、勝ちたいだろ?上手くなりたいだろ?そんな甘ったれたこと言ってるから負けるんだよ。
「俺、そういう場面に出くわすとそんな風に思っちゃうんだよ。
怒られたら、誰かを怒っていいって。嫌味言われたら、誰かの嫌味言ってもいい。傷つけられたら、誰かを傷つけていい。だって損だろ?自分ばっかり責められて傷つくのって」
アイツらに傷つけられたから、俺は母親に八つ当たりをした。紗菜の告白を鼻で笑うみたいに切り捨て傷つけた。柿谷の自分だけ損しているって気持ち、すげぇわかる。
「そういう考えって割かしみんな持ってるんだよ。気づいてないだけで、人はその塩梅さで平坦を保っている」
柿谷のくせに、なんか深いことを言っていて腹立つ。でも、わかりすぎる。
「でも、心に余裕を持っている人ってそうじゃないんだよ。例えば、トラブル発生のピりついた空気とかの中で冷静に対応するってことだろ?誰かのせいにして誰かを責めている時間、その人はこのトラブルをどう乗り切るか考えているわけだ。すげぇよ。そりゃ、モテるよ」
「……そうだな」
「浅見もそんな感じだな」
……は?
柿谷の思いがけない評価に、普段使わないところの顔の筋肉を動かして危うく攣りそうになる。
「俺が心に余裕持ってるって?バカにしてんのか?」
「あーそういう意味ではなくてだな」
「持ち上げて落とす気か?」
「持ち上げたつもりはないから、落とすも何もないな。浅見もそんな感じだよ、って事実を言っただけだ」
「……」
「……」
「……おい、なに勝手に終了してんだよ。そんな感じがどんな感じか説明しろよ」
「欲しがりだな」
「やれやれ、みたいな顔やめろ」
柿谷はずっと手に持っていたおにぎりを風呂敷の上に置いて、渋々というように説明を始める。
「浅見がなぜモテるのか、午前中ずっと考えていたんだ」
「い、今、鳥肌立ったぞ、午前中俺のことずっと考えていたってキモいぞ」
「浅見のことで頭がいっぱいだったよ」
「増してキモい言い方するな!」
柿谷から離れるように、俺は体を仰け反らせてオーバーリアクションをすると、柿谷は俺の反応に満足気に笑って話を続ける。
「浅見って、相手の話を最後まで聞くんだ。現に俺のくだらない話も聞いてくれるし、それが悪意に満ちた言葉であっても、ちゃんと最後まで聞くと思うんだ。不平不満を抱いていてもそのすべてを言葉にすることはしないだろうし、人生そんなもんだろって受け入れる」
「それのどこが、余裕なんだよ」
柿谷のただの思い違いだ。俺は柿谷の言ったように誰かを傷つけているのだから。
「心に余裕を持つって大きくまとめているだけで、色んな解釈ができる。冷静に対応できるとか、広い心で許してあげられるとか、常に肯定してくれるとか。それって、自分で自分の感情をコントロールできる人のことをいうと思うんだ。浅見は、そこができている。だから、そんな感じ」
感情のコントロールなんて全然できていない。
お前は、俺の全部を知らねぇだろ。俺が、サッカー部の部室で騒動起こしたことも、チームメイトを殴ったことも、学校の屋上から飛び降りようとしたことも知らない。何も知らないくせに、俺を信じて疑わない。俺がいい奴だって信じている。
何も聞かず、何も求めず、昼休憩には必ず屋上にいる。しょうもないこと話して、柿谷の人生がしょうもないことを知る。俺の人生も大概しょうもないけど、柿谷はもっとしょうもないことで頭いっぱいで、だけど、なぜか誰よりも充実している顔をするんだ。
「俺は、浅見になってモテたい」
ほら、またしょうもないことを言う。だけど、俺は、そんな柿谷になりたい。
「ところでさ、心に余裕を持つ奴が一番モテるってどこ情報?」
「女性雑誌のアンケート情報」
「お前、そんなの読んでんのか」
「沼る男性ってどんな人?というアンケートで、心に余裕を持つ年上の男性が一位だった」
「その風貌で女性雑誌見るほどモテたいんだな」
「眼鏡をバカにするなよ」
「速攻眼鏡に突っ込むお前の方がバカにしてるだろ」
「じゃあ、俺のどこを見てその風貌って言ってんだよ、言ってみろよ!」
「……」
「上から下まで見てんじゃねぇよ!全部ってか!?」
「うるせぇな。そもそも、俺達はまだ学生の子供なんだから、そのアンケート結果は当てにならないだろ」
柿谷は深爪の人差し指を突き立て、振り子のように左右に揺らし「ッチッチッチ」という効果音付きで、俺を煽ってくる。
「大人になると求められる心のゆとり。これを高校生のうちに手に入れておけば将来勝ち組間違いなし!」
コイツ、一生彼女できない気がしてきた。
俺の心配なんてつゆ知らず、柿谷は威勢よく立ち上がり、風呂敷の上に置き去りにしていたおにぎりを宣誓するように掲げた。
「心に余裕を持った俺に生まれ変わることを、ここに宣言する!」
「どこに宣言してんだよ」
「そして、浅見が羨むような嫁をゲットする!」
「彼女すっ飛ばして嫁かよ」
「そして!」
「どんだけ宣誓するんだよ、もう座れ」
「浅見を結婚式に招待して、代表スピーチで俺の良いところを100個言わせてやる!」
うわっ、絶対に行かねぇ。
柿谷は、満足したのか空に向かって掲げていたおにぎりを下ろそうとした時、柿谷のすぐ近くを黒い何かが通り過ぎていった。
「えっ」
柿谷の呆気にとられた声。黒い羽根をバタバタさせながら去っていくカラス。カラスの手には白いおにぎり。そして、全てを悟った柿谷の手は空気を掴んでいた。
カラスが「バカだな」と嘲笑うように、円を描きながら同じ場所でとどまっている。手にはやっぱり白いおにぎりを持っていた。
瞬間、柿谷がフェンスを飛び越える勢いで、絶対に届かないカラスを掴もうと手を伸ばす。
「おいカラス!そのおにぎりは俺のだよ!返せゴラァ!まだ一口しか食べてないんだぞ!散弾銃でぶち抜くぞ!おいカラス上から挑発すんな!下りてこい!お前なんてせこせこゴミ漁ってろよ!」
感情をコントロールできない柿谷は、カラスが去るまで犬のように吠えていた。
可哀そうな後ろ姿を眺めながら、コイツは一生彼女できないと確信し、静かに手を合わせて昼ごはんを完食した。
「なあ、浅見」
我に返ったのか、柿谷は空を眺めながら俺の名前を呼んだ。
可哀そうだから返事をしてやった。
「どうやったら、モテると思う?」
「お前は無理だ、諦めろ」
キーンコーンカーンコーン、と人生終了の鐘が校舎中に鳴り響いた。


「やばっ、資料集忘れた」
次の授業で使う教材を探していたところ、引き出しに置き勉していると思い込んでいた資料集を一昨日間違えて家に持って帰ったきり部屋の机の上に放置していたことを思い出す。今日は資料集使うと前もって言われていたし、忘れたとなったら小言をネチネチ言われてしまう。
壁に掛けられた時計を確認する。授業が始まるまでまだ七分ある。他クラスに借りに行くか。そう思い立つと、教室を出てまっすぐにアイツのとこへと向かう。
柿谷がいる教室に着く。こうやって柿谷のクラスまで柿谷に会いに来ることは今までなかったことだ。妙に緊張している自分にむず痒く感じ、急き立てるように扉に触れる。
「浅見がサッカー部辞めたの、女子マネージャー全員とヤッたかららしいよ」
その手が愚直にもピタリ、と止まる。
「うわ、下半身ゆるゆるかよ、きもっ」
「浅見の母親って夜のエロいところで働いているらしいよ」
「親も親なら子も子だな、顔だけのくせに」
ああ、指先が震えている。この扉の覗き窓が指紋やほこりで汚れていてよかった。
と、他人事のように思う。
仕方ない、資料集は素直に忘れたと言おう。俺には他に教材を貸し借りできる友達もいないのだから。
……あれ?だったら、柿谷もそうじゃね?
俺達は、昼休憩の屋上以外では話さない。すれ違っても他人のフリをするし、いつも俺が先に屋上を後にするから、自分達の教室まで一緒に廊下を歩くこともない。
こんな不思議で奇妙な関係性は、〝友達〟という俺の辞書には当てはまらない。それに、もう勝手に友達だと思わないと決めたし、友達も作らないと決めている。柿谷自身も彼女は欲しいと言うが友達が欲しいとは一言たりとも言っていない。アイツも友達を欲していないのかもしれない。
そう思うと、俺の今の行動がいかにアイツにとって迷惑なのか、考え直してみて冷や汗がブワッと広がるように出た。
危ない、間違った行動をしてしまうところだった。扉の向こうの軽薄すぎる噂が途端に有難く感じる。
俺は、踵を返し立ち去る。

「それ、どこ情報?」

その声が、俺を呼び止める。紛れもなく、柿谷の声だった。
「……え」
「その情報、発信源どこから?」
「は、なんだよ急に」
「浅見本人が言いふらしてたの?さすがにないよね。そんなこと自分から高々と公表するバカいないよな。じゃあ、誰?」
目の前の扉を開けたい衝動をなんとか抑えながら、男子にしては平均より少し高めの柿谷の声に耳を澄ませた。
「……サッカー部の友達から聞いたけど」
「その友達って信じられる?女性雑誌の沼る男性特集のアンケート結果よりも信じられる?」
思わず吹き出す。
お前だけだよ、そのアンケート結果に絶大な信頼を寄せているのは。
「は?何?沼る男性特集?何の話だよ」
ほら見ろ、困惑してるだろ。
「……なんだ、サッカー部の奴らの妬み嫉みから作られたガセ情報か」
「お前、もしかして柿谷と友達なのか?え、唆されたんじゃね?お前も友達いないから」
相手の完全に煽った言い方に内蔵からフツフツと熱が湧く。
柿谷、俺は大丈夫だから否定しろ。頼むから、友達じゃないって否定してくれ。
「そのサッカー部の奴らに言伝頼んでいいか?」
「なんだよ」
「お前らみたいな嫉妬で人落とす奴は一生浅見にはなれないし、俺よりもモテないから!生ごみを漁るカラス以下、いや、ゴミ収集所に集まる大量のゴミ以下だな!俺の大事な奴をバカにすんな!」
おにぎりをカラスに盗まれて激怒していた声よりも、はるかに荒ぶって感情をむき出しにしている柿谷の声は、俺の臓の奥底で響いていた。
涙腺が緩むのを感じた時、扉が向こう側から誰かの手によって開かれた。
ハッとして顔を上げると、柿谷が訝しげに俺を見ていた。その背後で、「げっ、浅見じゃん」とバツが悪そうに声を洩らす男子の声が聞こえたが、顔を確認できない新たな壁の出現に俺はバカみたいに動揺していた。
「さっきから突っ立って何してるんだよ」
き、気づいていたのか?
「あ、いや、資料集借りたくて」
しどろもどろで答えた。
「なんの?世界史?」
「あ、うん」
「だったら早く言えよ」
柿谷は自分の席に戻り引き出しから資料集を取り出すと、また俺の前に立ち、当然のように資料集を手渡してくる。
「さ、さんきゅ」
今までで一番のぎこちないサンキュだった。
「ほら、早く戻れよ。もう授業始まるぞ」
「あ、ホントだ。じゃあ、また返しに来る」
「当たり前だ」
俺は、柿谷に背を向け廊下を歩きだす。が、五歩分歩いたところで「柿谷!」となぜか呼び止めていた。
「俺は、お前を……」
その続きを、過信したくない俺が引き止めていて、かっこ悪くも口ごもってしまう。
「やっぱ無理だわ」
「は?」
「感情を上手くコントロールとか、俺には一生できないわ」
柿谷は眼鏡を掛け直しながら、潔すぎる諦めを表明した。
「だから言ってんだろ。お前には無理だって」
いつもの調子を取り戻した俺を見て、柿谷は満足気に笑って「これだからイケメンは」と言って教室に入って行った。
もしここが学校でなければ、俺は膝から崩れ落ちて地面に手をついて号泣していただろう。