「面白かったです」

店を出ると、桜さんは満足げににっこりした。

「あんなに何でも揃っているなんて。かわいい手拭いも買えたし」
「手拭い?」
「はい。哲也さんが懐から手拭いを出して汗を拭いているのを見て『あれだ!』って思っていたんです。わたし、汗っかきなので、これから夏に向けて、ぜひあれをやりたいと」
「そうでしたか」

合理的で便利だけれど、お手本にしたのが“おじさん”だというのがなんとなく可笑しい。

竹見台駅へと並んで歩く足取りは来たときよりものんびり。買い物で緊張が解けて、お互いの距離が縮んだような気がする。……と、思ったのに。

「お時間を割いていただいて、ありがとうございました」

丁寧に頭を下げられてしまい、落胆した。頭に浮かんできたのは『他人行儀』という言葉。

「いいんですよ。僕も買うものがあったんですから」
「でも、わたしがいなければ、もっと短い時間で済みましたよね? 申し訳なかったです」

確かにひとりなら時間はかからなかったはずだけれど……。

さっぱりした顔で当然のように謝られると、前と同じように透明な壁を感じてしまう。少しは仲良くなれたと思ったのは俺の勝手な思い込み?

――……違う。

これは桜さんが人見知りのせいだ。いや、人見知りというより、自分が単なる余計者だと思っているのでは? だからこんなふうに謝罪の言葉を。それなら。

「謝る必要なんてありません」

ここはきちんと否定するべきだ。

「僕も面白かったですよ。新鮮な反応が見られて」
「ん?」

桜さんが目をぱちぱちさせた。

「……わたしですか?」

確かめるような、そして疑わし気なその表情。ひたすら礼儀正しかった彼女にそんな顔をさせたなんてすごいじゃないか!

「はい。思いがけないものに驚いたり面白がったりするので面白かったです」

ついでに彼女の“目立たないように”という理屈も。

「それは……」

数秒の間のあと、彼女はやっと力を抜いて笑った。

「じゃあ、良かったです。楽しんでいただけて」
「はい。また行きましょう」

――あ。

しまった! これは言い過ぎだったかも。「また行きましょう」なんて、人見知りの桜さんには馴れ馴れしいヤツだと敬遠されてしまいそうだ。

でも……。

桜さんは気付いていない? もうこちらを見ていない。

つまり、たいした失言じゃなかったということだ。俺も気にし過ぎだな……。