道具屋を営む彼が「面白いもんを手に入れました」と言って、包みをふたつ取り出した。

 包みを開くと、それは香炉とお香だった。香炉は美しい装飾が施されているものの、どこからどう見ても普通の香炉とお香。これのどこが「面白い」ものなのだろう。もしかしたら珍妙な香りがするのかもしれない。
 はしたなくもお香に顔を寄せ、すんすんと鼻を鳴らすと、彼はくすりと笑って、このお香について話してくれた。

「これは反魂香というもんです。なんでも、焚くとその煙の中に死んだ者の姿が現れるとか。これを焚いたどこぞの国の皇帝が、煙の中に亡くならはった奥さんの姿を見たそうです」

 なるほどそれは面白い。でも「へぇぇ」と大袈裟に相槌を打ったせいか、彼は「信じてませんね?」と、その涼やかな目を細めた。
 信じてはいる。むしろ信じたい。死んだ誰かにまた会うことができるなんて夢がある。死が今生の別れではあっても、永遠の別れではないと、思うことができる。

「まあお遊びやと思うて、使うてみてください」
 彼はそう言ったけれど。
「お遊びでなんて使えまへん。これっぽっちしかないんやから、ここぞというときに使わんと」
「ここぞ、ですか?」
「へぇ、ここぞ、です」
「ほな、僕が死んだら、使うてください」

 そんな彼の一言は、和やかな雰囲気に似つかわしくないもので。私は顔を強張らせて、彼に視線を移した。
 それでも彼は和やかに笑っていた。まるでいつも通りの他愛のない会話をしているような、そんな表情だった。

 そんな態度で恐ろしいことを言う彼に、私は「お断りします」と意地悪をした。

「いけずやなぁ」
 それでも彼は笑顔だった。いけずは彼のほうだ。まるで自分が近々死んでしまうと、言っているように聞こえる。

「適当な所で使うてください。あんさんが珍しいもんを持ってはるようやと話が漏れて、みんなが譲ってくれと押し寄せたら、えろうおうじょうしますよ」
 使わないなら使わないでいい。往生するのなら往生してもいい。
 とにかく、近々彼が死んで、彼に会うために使うということだけは避けたい。願わくはこの人とは、ずっと一緒にいたい。彼も同じ気持ちでいてほしい。

 小さく息を吐いて香炉とお香を包み直し、徳利が乗った盆を引き寄せた。彼もこれ以上は何も言わずに、楽しそうにお酒を呷った。