鍵は開いていた。
扉は軋んだ音を立てながらゆっくりと開き、その奥にある薄暗い部屋へと私を誘う。
思った通り、中は荒れていた。
汚れた床や壁は黒ずみ、天井に取り付けられた照明器具はすべて割れている。
広々とした部屋の奥には、なぜかテーブルとイスがいくつも並べられていた。
まるで飲食店のような内装だった。
綺麗に掃除をすれば、お洒落なカフェに様変わりしないこともない。
私はしばらくのあいだ部屋の中を見回していた。
この空間で、何か思い出せることはないか――と期待したのだけれど。
一通り視線を巡らせたところで、やはりそう簡単にヒントは得られそうにない、と悟った。
どことなく懐かしい感じはするものの、やはり私は何も思い出すことができなかった。
理由のわからない焦燥感だけが、私の心を責め立てる。
何か、大事なことを忘れている。
思い出さなければいけない何かを。
(私は……)
部屋の中央に立ち尽くしながら、私は自分の胸に手を当てて、祈りを捧げるようにして頭を垂れた。
(思い出さなきゃいけない。何かのために……誰かのために)
このままではいけない。
どうか思い出して――と、爪を食い込ませる勢いで両手を握りしめたとき。
ふと、どこからか光が差したのに気づいて、私は再び目を開けた。
見ると、ガラス張りになっている窓の方から、ほんのりと夕日の色が漏れ始めていた。
(夕焼け……)
どうやら日没が近いらしい。
すかさずスマホで時刻を確認してみると、いつのまにか十八時を過ぎていた。
肝試しの開始時間まで、あまり時間がない。
もう少しこの場所を詮索したい気持ちもあるけれど、このまま肝試しの準備をほっぽり出すわけにもいかない。
内心後ろ髪を引かれながらも、そろそろ戻らなければ――と、踵を返したそのとき。
何かが、聞こえた。
「……?」
泣き声だった。
小さな子どもが、どこかで泣いている。
(女の子の声?)
その声に誘われるようにして、私は建物の外に出た。
すると、辺りはいつのまにか真っ暗になっていた。
(あれっ?)
ついさっきまでは、空は夕焼け色に染まっていたはず。
それが今は、日没後のように闇夜に包まれている。
そしていつのまにか、雨も降っている。
不思議に思って、私はもう一度スマホを取り出して時刻を確認した。
そして、目を疑った。
「!」
二十時三十五分――と、画面にはそう表示されていた。
「え……?」
つい先ほど確認したときは、確か十八時過ぎだったはず。
それがこの一瞬の間に、二時間以上が経過している。
どうして――と頭の中が混乱したとき、私はさらに驚くべきことに気がついた。
スマホのカレンダーに表示されている日付が、変わっていた。
それも一日や二日程度のことではない。
西暦の数字が、違う。
そこに表示されていたのは、なんと今から九年も前の日付だった。
「…………」
私は今度こそ絶句した。
スマホの磁気が狂ってしまったのだろうか?
いや、それにしても。
辺りはすでに暗くなっていて、まるでスマホの時刻通りになっているのだ。
これが何を意味するのか、私は胸の早鐘を聞きながら考える。
まるで現実的ではない想像が、混乱する私の思考を支配する。
(まさか、九年前の世界に迷い込んじゃったとか? ……なんて、そんなわけ……)
夢でも見ているのだろうか。
けれど、試しに頬をつねってみると、普通に痛い。
辺りは静かだった。
さっきまで一緒にいた、いのりちゃんの姿はどこにもない。
あれだけ晴れていた空も、今は雨模様となっている。
周囲の様相が、あきらかに別のものへと変わっている。
予感めいたものはいよいよ確信に変わり、私は頭を抱えた。
そんなことがあるずはないと思いながらも、心のどこかで否定していない自分がいる。
(まさか、本当に……)
いま私が見ているこの景色は、九年前のものなのだろうか。
(いや、でも……)
未だ納得はいかなかった。
仮にもし、これが本当に九年前の景色だったとしたら、その証拠として、当時の私がどこかにいるはずだ。
九年前の夏。二十時三十五分。
そのとき私は、何をしていた?
九年前といえば、私はまだ小学一年生だったはずだ。
そうだ。
その年の夏、私は初めて、この森で肝試しに参加したのだ。
そしてその途中で、ペアを組んでいたいのりちゃんとはぐれてしまった。
暗い森の中で、ひとりぼっちになって。
そこへ追い討ちをかけるように雨が降ってきて。
怖い、寂しい。
誰か助けて――と、心の中で叫びながら泣いていた。
そのときの自分の泣き声が、いま、どこからか聞こえる女の子の声に重なる。
私はふと我に返って、改めてその声の出所を探した。
辺りはほとんど闇に包まれている。
けれど部分的に、淡いオレンジの光がぽつりぽつりと灯されている。
肝試しの照明だった。
参加した子どもたちが誤って転倒しないように、足元を照らすための光。
そんなささやかな光のそばで、小さな女の子が一人、そこにうずくまっていた。
その姿に、私はハッとした。
(あれは……――私?)
顔は両手に覆われて見えないけれど、間違いなかった。
見覚えのある服装に身を包んだその子どもは、九年前の私だった。
あの日、この洋館の前で、私は足がすくんで動けなくなってしまったのだ。
そして、そんな私に優しく手を差し伸べてくれたのは。
中学生くらいの、一人の男の子だった。
「……大丈夫?」
私の視線の先で――九年前の私の方へ一人の男の子が手を差し伸べた。
その懐かしい姿に、私は目を見開く。
線の細い、中性的な顔立ちをした男の子だった。
まるで女の子のように綺麗な子。
彼は手にした傘を小さな私の方に差し出して、にこりと笑いかけてくれる。
(そうだ、私は……――)
九年前の自分自身を見つめながら、私は思い出していた。
あの人は、肝試しの準備をする側として手伝いに来てくれた人だ。
参加者に何かがあったときに、助けに来てくれる人。
「泣かないで。もう大丈夫だから。一緒にいのりの所まで行こう」
彼はそう言って、小さな私を立ち上がらせるようにして腕を引っ張った。
彼の手に引かれて、私は再び立ち上がる。
そうだ。
あのときの安堵感といったら、なかった。
まるで神様が私を助けに来てくれたかのようだった。
それまで顔を真っ赤にして泣いていた私は、少しずつ落ち着きを取り戻していく。
けれど、そんな私たちのもとへ突然、
「……うーらーめーしーやあぁ……」
「!」
まるでゾンビの呻き声のようなものが、背後から届いた。
途端、私は全身を凍りつかせて、その場にしゃがみ込んで耳を塞いだ。
「やだやだ! こわい! こわいよおっ……!」
再び泣き出した私の隣で、男の子は呆れたような声を出した。
「ちょっと流星。今はやめてあげなよ。また泣いちゃったじゃないか」
「けっ。これくらいで泣くなんてビビりすぎなんだよ」
うずくまった私の頭上で、新しい声が聞こえた。
その声の主は、さっきの呻き声の人のものだった。
そのことに私はすぐに気づいたけれど、あまりの恐怖に涙が止まらなくなって、なかなか顔を上げることができなかった。
「ほんと、毎年この洋館の前でチビどもが泣くんだよなあ」
呻き声の人は、そう不機嫌な声で言った。
「確かにそうだね。この洋館、そんなに怖いのかな?」
優しげな声は不思議そうに返す。
そのやり取りを聞く限り、どうやらこの二人はお互いに知り合いのようだった。
彼らの会話を耳にしながら、幼い私は少しずつ心を落ち着かせていった。
涙でぐしゃぐしゃになってしまった顔を、手の甲で乱暴に拭う。
そうして再び顔を上げようとした、ちょうどそのとき。
「って、おい。やめろ、まもりっ……!」
それまで不機嫌そうだった声が突如、焦りの色を見せた。
一体どうしたのだろう、と不思議に思って私が目を開けると、
「……ふわぁ……」
その目に飛び込んできた光景に、思わず溜め息が漏れた。
暗い森の中で、一際不気味な雰囲気を放っていた古い洋館。
それがいつのまにか、色とりどりの明るい電飾に包まれていた。
まるでクリスマスのイルミネーションのようだった。
明るい光に包まれたそこは、ともすればどこか遠い国の、幻想的なカフェのようにも見える。
その楽しげな雰囲気に、私は目を輝かせていた。
「おまっ……。こんなことで簡単に魔法を使ってんじゃねーよ!」
その声に気づいて私が隣を見ると、それまで声だけでしか認識できなかった男の子の姿が目に入った。
さっきの中性的な男の子よりも、少しだけ背の高い、やはり中学生くらいの男の子。
髪の色は明るく、唇にピアスを付けている。
なんだか変わった格好の子だな――と考えていると。
その子の隣で優しげな笑みを浮かべていた男の子は、急に胸の辺りを押さえて苦しみ始めたのだった。
「? おにいちゃん、どうしたの?」
私は心配になって、その子に問いかけた。
前のめりになって胸を押さえるその姿は、とてもつらそうだった。
何か、堪え難い激痛に耐えている――そんな仕草だった。
「ど、どうしよう。えっと、こういうときは、えっと……」
私はぐるぐると頭を働かせた後、男の子の胸にそっと手を当てて、
「痛いの痛いの、とんでけーっ!」
自分の母親がそうしていたように、呪文を唱えてみせた。
子ども騙しのおまじない。
ピアスを付けた男の子は「そんなんで治るわけねーだろ!」と怒っていたけれど、
「……あれ?」
それまで胸を押さえていた男の子は、ふっと顔を上げて、ゆっくりと身体を起こした。
「……痛みが、おさまった」
「はあッ!? ……まじでっ?」
ピアスの男の子は納得がいかないようだったけれど、優しい男の子は静かにこちらを見下ろして、
「君は、一体……」
不思議そうな目で、私のことを見つめていたのだった。