実に鬼といふものは昔物がたりには聞もしつれど。
現にかくなり給ふを見て侍れ。
後
濃い花の香が、闇の中を絡みつくように漂っている。熟れた女のような香りだ。沈丁花。この花が香りを振りまくようになると、次いでさまざまな花が開き始める。
春を告げる使者。けれど、明るい春を連れてくるには、濃厚に過ぎる香りだ。じっと佇んでいると酔いと眩暈が襲う。
闇に沈んだ町は、深く寝静まっている。周りを山に囲まれた町は、海の中にあるのと変わりない。閉ざされ、沈んでいる。
明かりを灯す燃料は高価なもので、人々は早いうちに床につく。日が長くなり始めたとはいえ、冷え込む夜は身を寄せ合って。
けれども、宿を台所としてある町は、普段ならば夜が更けても、華やかに賑わっていた。
一部ではあっても、町の中心には瓦斯灯が燃えているし、闇は掃われ、夜道を歩くのにもほんの少しだけ、頼れるものがある。
表に旅人の眠りを守る宿があれば、裏には花街がある。政府によって、遊女を奴隷のように扱うことを禁じられたが、認可さえもらえば堂々と営業することができる。
もちろん、それは町の体面にも関わることだから、密やかに、けれど公然と、営まれていることだった。湯屋、銘酒屋、飯盛旅篭、幕府が倒れる前からあったものは、多少形を変えながらも残っている。そういった、ある種の華やかさも遊びも、旅人を町に引き止める道具ではあった。
しかしながら、町は寂寞として人影がない。天上から光を投げかける月と、わずかばかりの瓦斯灯に照らし出されたものは、ひっそりと沈む町の閑寂さばかりだった。
「もっと、賑わっていそうなものなのに」
静寂の中に、少年の声が落ちる。荷を背負い旅装の少年は、無理をして山を越えて来て、辿り着いた町の様子に驚いたようだった。
宿は閉まっていたとしても、身を落ち着ける場所はそれなりにあるだろうと思っていた当てが外れてしまった。
「前に来たときよりも、寂れている気がするんだけどな。暖かくなってきたから、もっと人が増えているものだと思っていた」
花も賑わいだすこの季節にしては、閑散としすぎている。
「帝都じゃないんだし、田舎なんてこんなもんだろ。もともと派手な場所でもないんだし」
並んで歩いていた道連れの人が応えるが。
「田舎って言ったって、瓦斯灯がちゃんとあるし、名家のお膝元なのにさ」
「設備が整っているから、しゃんとしてるって訳でもないだろ」
つまらないことのように、相手が言い捨てる。確かに、そうだ。少年は妙に納得し、それから首を傾ける。
「何かあったかな」
「あまり治安も良くないみたいだけど」
「それは、山の中の話だろう」
「ぼくには細かいことなんて関係ないね」
興味なさそうに、切り捨てる。まあ、そうだろうな、と少年はつぶやいた。
決して大きな声ではないはずなのに、未だ冷える夜の中、彼らの声はやけに響いた。
人のざわめきが無いだけで、昼と夜の違いだけで、町の様相は随分と変わるものだ、と思った。人の作った明かりなんて、太刀打ちできない。
風が吹いた。
ふと後ろで空気が揺れた気がして、柾が振り返る。
後ろに、人が立っていた。
「え……」
誰何の言葉すら出なかった。いつからそこにいたのか、いつの間にそこに来たのか。話していたとはいえ、音に気づかなかった。
気配にすら、気づかないなんて。
何よりもそのことに驚愕して、初動が遅れた。鋭く光がきらめいて、それを認めたときには遅かった。