《Birthday》とは――人形に命が宿ること。

童話ピノッキオは、木の人形が女神から命を与えられ、良心をもち試練を乗り越えたことで、意思を持つ人形から本当の人間になれたという話。

アッシュベリー家最高の人形師・フェリルの祖父は、この童話に出てくる女神に似た能力をもっていた。

精巧に造られたドールにかりそめの魂。

だがそれは、祖父自らの意思で与えられる訳ではなかった。また、全てのドールが命を手にするとも限らない。どのように意思が生まれるのか、童話のようにやがて本物の人間に成り得るのか。

まだ誰にも解らない。

ゆえに、彼は決めた。

そんなドールを世に置いておけない。何か起こってからでは遅い。

壊してしまえば、宿ったものも消えるはずだ。回収しなければ――と。


「実際お店で会ってみたい。修理で済むか“回収”か……。あの子はお祖父様の後期の作品……。もし《Birthday》なら、これまでのドールに比べて、生まれるタイミングが早すぎる。初めてのケースだもの」

「それですが」


ルカは小さく咳払いをしてから言った。


「お嬢様が行く必要は無いかと」

「えっ、なんで⁉」

「件のミスターは、最近あのドレスショップを継いだ二代目です。No.633にもさほど詳しくないはず」

「うん? それの何がダメなの?」

「彼は、適当な嘘をついて人形師を呼び出し――つまり、お嬢様にお会いしたいだけだと思います」