声を失った美しき男、ティエンを拾って早ひと月。

 ユンジェは彼と、仕事に出向くことが日課となっていた。

 ティエンの怪我は十日足らずで完治したものの、彼には帰る家がなく、他に行く所もなかった。彼自身も、今後について深く悩んでおり、日を増すごとに表情が暗くなった。

 ユンジェには、彼の事情など一切分からない。

 何故、森の中で倒れていたのか。怪我をしていたのか。声を失っているのか。見たこともない、美しい衣を着る彼の身分すらも。
 しかし、困っていることはよく分かった。

 そこで彼に提案した。

「ティエン。助けた代わりに、俺の仕事を手伝ってくれよ。もうすぐ収穫の時期で、一人じゃ大変なんだ」

 このまま家にいても良い。

 素直にそう伝えるよりも、彼に役割を与えた方が、ティエンも要らない気遣いをしなくて済むと思った。
 察しの良い彼は、ユンジェの意図に汲み、何度も頷いてくれた。どこか泣きそうな顔だった。


 こうしてティエンは、ユンジェの手伝いを始める。

 華奢な体をしている彼は、見た目通りの非力なので、木を伐ったり、(すき)で芋を掘ったり、重い物を持つことはできない。
    

 それでも畑や森に連れて行くと、見よう見まねで、自分の仕事を覚えようとする。

 彼はとても熱心だった。高飛車な態度を取っていたあの頃が霞んでしまうほど、よく働いてくれた。

 本来のティエンはきっと、優しく、義理堅い性格をしているのだろう。声こそ聞けないが、立ち振る舞いで分かる。彼は恩を返そうと一生懸命であった。


 その頃からだ。ティエンの食事に変化が現れる。

 以前の彼は米や新鮮な川魚、形の整った甘い果実を好み、土臭い根物や彩りのない料理を拒んでいた。
 ユンジェに心を開いても、それは一緒で、芋料理や、豆ばかりの煮物、味の薄い葉物汁を出しても、あまり良い顔をしない。舌が肥えているのだろう。

 けれど。仕事を手伝うようになって、彼はそれらを美味そうに食べるようになった。
 どれも自分が働いて得た、貴重な食い物だ。思い入れが強いのだろう。なにより苦手としている芋粥を出しても、ティエンは喜んで食べていた。

 仕事に触れること自体、初めてなのかもしれない。

 晩に藁で縄や(むしろ)をこしらえていると、彼は好奇心を宿した目で、いつもその作業を見守ってくる。

 先に寝て良いと言っても、ユンジェがその仕事を終えるまで、見守り続けるのだ。


 時に疲れが優って眠りこけてしまうことがある。その度に衣を掛けてやった。

 その夜もティエンは夢路を歩き、壁に寄りかかって眠りこけていた。

 作業の手を止めたユンジェは、風邪を引かないよう衣を肩から掛けてやる。あどけない寝顔は、まるで子どもであった。

(大きな弟ができた気分だよ。世話が焼けるなぁ)

 ティエンはユンジェより、年上であることには違いないだろうが、どうにも年下を世話している気分だ。彼を弟と言っても、まったく違和感はない。

(お前は今まで、どうやって生きてきたんだ? ティエン)

 ユンジェは常々疑問に思う。

 畑仕事も、木を伐ることも、藁で物を作ったことがないティエンは、これまでどうやって生きてきたのだろう。どうして、生きてこられたのだろう。

 良いところで育ってきたようだから商人か薬師、地主辺りの子だろう。他にも裕福な職があるかもしれないが、ユンジェの知る限りはこれらであった。

 生まれて、畑と森と町を行き来するばかりの生活を送ってきたユンジェだ。範囲を超えれば、知る術もない。

(いいや。ティエンがどこの人間だって。今は俺と同じ農民なんだ。それでいいじゃないか)
    
 行く場所がない彼を、ユンジェが拾い、家に置いているのだ。身分を気にしたところで、どうしようもない。大切なのは今だ。

 ユンジェは藁や道具を片付けると、ティエンの隣に並び、彼に掛けていた衣の半分を自分の方に引いた。

 家にひとり、人間が増えるだけでユンジェの家は苦しくなったが、心は以前より穏やかであった。

 (じじ)がいなくなってから、ひとりで生活してきたユンジェだ。もう子どもではないと思う一方で、人恋しく思っていた。毎日、同じような仕事を一人でこなす、その日常にさみしさと虚しさを覚えていたのだ。

 だから苦労が増したって、これでいいと思える。

「お金をためて、医者にティエンを診てもらおう。声が戻るかもしれない」

 ユンジェは静かに瞼を閉じた。やがて体が傾き、ずるりと壁を滑っていくが、それはティエンの肩によって受け止められる。

 大きく柔らかな手が、ユンジェの体を引き寄せたのは、それから間もなくのことであった。