その週末、駅前のビルの2階にある千円理容室に行った。2人がカット中で、3人が椅子に座って順番待ちをしていた。退職者世代らしき男性が2人と七三分けのサラリーマン風中年男性が1人だった。
 この店は初めてだったので店内を観察すると、中年の男性と自分よりも若そうな女性の理容師が無言で髪を切っていて、待っている客はその施術を観察するようにジーっと見ていた。
 何気なく後ろを見ると、そこは荷物を置くためなのか、ホームセンターで売っているような棚が(しつら)えてあった。荷物はなかったが、スポーツ新聞1紙と週刊誌1誌が無造作に置かれていた。わたしは週刊誌を手に取って読むでもなくページをパラパラとめくった。すると新刊本の書評ページが現れ、同じ頃にデビューした作家の本が激賞されていた。ふ~ん、となんの感慨もなく読み進めていくと、その下にある小さな囲い広告が目に留まった。『新人男性デュオのデビュー曲の歌詞募集』。賞金は50万円。印税は1.5パーセントと書かれてあった。
 歌詞か~、 
 思わず呟きが出ると昔の自分が蘇ってきて作詞した曲がヒットした時のことを思い出した。しかしそれは過去完了であり現在進行形ではないので、頭からそれを消してページをめくり、また読むともなくめくり続けた。
 少しして順番が来たので週刊誌を棚に戻し、バーバーチェアに腰を下ろした。そして女性理容師に「全体的に1か月分ほど切ってください」と伝えて目を瞑った。
 店内に流れるBGMに耳を傾けていると、懐かしい歌謡曲が流れてきた。有線放送だろうか、よく知っている曲なので心の中でフンフンとメロディーを追った。その曲が終わるとすぐに次の曲のイントロが流れてきたが、その瞬間、心臓が止まりそうになった。
 ウソだろう! 
 なんと、わたしが作詞した曲だった。聴いているうちに体の芯が熱くなり、止まりかけた心臓が活発に動き始めてドキドキしてきた。
 こんなことって……、
 握りしめた掌には汗をかいていた。すると、突然、理容師が何か言った。頭には何も入ってこなかったが、カットが終わったようだった。手鏡に映る襟足(えりあし)をぼんやりと見つめながら曖昧(あいまい)に頷くと、吸引機のようなもので切った髪の毛を吸い取り、刷毛(はけ)のようなもので頭を、ネックペーパーで顔をきれいにしてくれた。
「ありがとう」と礼を言って店を出たが、階段を下りる間もまだボーっとしていた。あのメロディーが頭の中で鳴り続けて離れようとしなかったからだ。それは商店街を歩いている時も続き、夢遊病者になったかのようだった。しかし、突然足が止まった。右側に小さな書店が見えたからだ。『未来書店』。目が離せなくなったわたしは吸い寄せられるように中に入り、導かれるように週刊誌のコーナーに向かった。
 あの週刊誌があった。さっそく手に取ってページをめくると、新刊本の書評ページが現れた。すぐさまあの囲み広告を確認した。そして急いでレジに持っていってお金を払った。
 アパートに帰って募集要項を読み返した。賞金は50万円。印税は1.5パーセント。オーディションに合格した18歳の男性2人組のデビュー曲で、発売は11月予定と書かれていた。作曲家は決まっていた。バラード調の曲が得意なよく知っている作曲家だった。
『しっとりと歌い上げる、哀愁のあるラヴ・ソング』
 それが、歌詞に求められる条件だった。
 しっとりと歌い上げる、哀愁のあるラヴ・ソングか……、
 口に出して確かめた。
 作れるだろうか? 小説家だった時のように作れるだろうか? 
 一瞬、不安が過ったが、誰かが、そして、何かが、ヤレ! と強く押した。目を瞑ると結城の顔が浮かび、プレミアム・シリーズが入った紙袋を受け取った時の嬉しそうな表情がはっきりと見えた。その瞬間、作れるかどうかではなく、作らなければならないと思った。今の給料では結城を幸せにすることができないからだ。居ても立ってもいられなくなって部屋の隅に置いていた仕事用のバッグから取材用のノートを取り出し、3ページ分破って、ボールペンを走らせた。晩秋漂う街を思い浮かべながら、枯葉の舞い散る公園のベンチを思い浮かべながら、結城への想いを綴っていった。