あー。こりゃ、死んだわ。
目の前に迫り来る通勤快速特急(新宿行)を振り返って、勇樹は思った。
神崎勇樹。誕生日を迎えたばかりの三十二才児である。
いいおっさんが児童を気取っているわけではない。もちろん、バブっているわけでもなければ、オギャっているわけでもない。
勇樹がガキんちょと呼ばれていたころには、スーツを着たサラリーマンたちはみんな立派なおっさん、もとい、オトナに見えた。
自分が同じ立場になって思い知る。
オトナってのは、中身はガキのままで肉体ばかりが年を取ってしまった悲しい生物なのである。
昨日まで有休消化のために(なかば無理矢理)連休を取得していたわけだけれど、連休明けの出勤というのは何故こんなにもツラいのか。
有意義な休暇だった。オンラインゲームの素材集めをしながら動画サイトで科学や生物、世界遺産とかの解説動画を見まくって、好奇心を満たした。
初心者をキャリーしてレア素材の回収を手伝うという人助けもした。
ガキの頃には、科学者とか冒険家、それにヒーローなんかにあこがれていた。例に漏れず、かっこよく人助けをする自分を妄想する日々だった。
実生活では、人並みの苦労なんかはしてきたと思う。
二つ下の双子の妹と弟が、それぞれ音楽とスポーツに才能豊かなやつらだった。母は早くに亡くなって顔もおぼろげにしか覚えていない。
親父は男手ひとつで子を育てているからといって、彼らの才能をつぶしたくないという思いが強かった。
勇樹はどこからどう見ても立派な凡人だという自覚があった。
だからこそ、家事を積極的に引き受けた。高校生になってからはバイト代を稼いでは、妹のレッスン代や弟の遠征費にあてていた。
もっとも金のかかる時期、生活費のためにと俺の名義で限界まで借りた奨学金は今も返済中だし、当然のことながら部活やらサークルやらの青春とは無縁だった。
別にそれは立派なことじゃないと、勇樹は思う。
バイトや家事の合間に、オンラインゲームを無課金でやりこめるだけやりこんだり、図書館であれこれ借りてきた図鑑や本を眺めたり、スマホでオンライン百科事典のリンクを片っ端からタップして「へー」とか「ほー」とか唸ったり……そういう楽しみがあった。妹も弟も、そういう時間をすべてレッスンや練習に割いていた。
身の丈を知る。
思い出すと、勇樹は当時からそんなかんじのガキだったのだ。
悪いことばかりじゃないし、勇樹にもやりとげたと胸をはれることがある。
パリの音楽院への留学が決まった妹は号泣しながら「お兄ちゃんのおかげだ」と俺にハグをしてきたし、サッカーのプロリーグでちょっとした活躍をみせている弟は、この間のインタビューで最も尊敬する人物に「兄貴」を挙げていた。
それだけでも十分すぎるほどの恩返しだし、我が妹と弟ながら俺なんかより立派なオトナだと思う。別にその程度の苦労をしたからといって、人格が老成することはないのだ。
勇樹は勇樹で、こうしていい年をして趣味に没頭しているのは……まあ、悪くはないと思っている。
三十二才児なりに、充実した日々。
科学者にも冒険家にも、ツーブロで日焼けしたベンチャー起業の社長にもなれなかったし、中身はまだまだガキだけれど、不満はない……はずだ。
ゲーム仲間とはチャットのみでのやりとりをしているから、相手の年齢も性別もわからない。だが、話の端々を聞くに勇樹のような「オトナ児童」は少なくないみたいだ。
オトナ児童のままで社会に出て、外では「オトナ」の顔をして働いている二重生活。なんだか少し周囲を騙しているような気持ちになる。
ガキの頃には、オトナになったら誰にも叱られずにゲーム三昧してやる……なんて想像していたけれど、本当にそういうオトナになってみると、心の隅にはちょこんと居座っている罪悪感がつぶらな瞳で勇樹を見つめてくる。
いや、三十二才児で何が悪い!
結局はそうやって開き直って夜遅くまでゲームにいそしんでいたわけだが、加齢ってのは残酷なものだ。
見事に寝坊をした。
微妙に寝ぐせの残る髪の毛をワックスで押さえつけて、ちょっと皺の寄ったスーツを着る。
目の下のクマは見なかったふりだ。これは連休中のゲームのせいというよりは、残業続きによる慢性的な寝不足の証である。
「ん……?」
そんなわけで走ってたどり着いた最寄り駅。今日から再開する労働のために、勇樹はいつもより一本遅い電車を待っていた。
駅のホームに立っている人のほとんどが、生気のない顔でスマホの画面をじっと眺めている。
オトナだ。
工場のラインから不動産営業まで色々と職を経験したが、どの職場のバックグラウンドも同じようなありさまで、死んだ顔で背中を丸めてスマホをいじっている人ばかりだ。
「あの、大丈夫ですか?」
その中で、様子のおかしい人がいた。
勇樹の斜め前に立っている、菫色のマフラーをした女性がぐらぐらと揺れ始めたのだ。
声をかけたが、返事がない。
危ないな、と思っていると、かくんと女性の足から力が抜けた。
「ああっ!」
思わず叫んだ。
このままでは線路に向かって、真っ逆さまだ。
ホームには通貨電車を知らせる自動アナウンスが流れている。
「あぶないっ!」
やばい、と思ったときには、すでに勇樹の身体は動いていた。
女性の腕を取って引っ張る。
ぐい、と力をこめた瞬間──今度は、俺が体勢を崩してしまう。
立て直そうとしても、足にうまく力が入らない。
ついに足首をぐねって、ホームに落下した。
右肩、強打。
ひと呼吸遅れて、誰かが悲鳴をあげる。
緊急停止ボタン、誰か押してくれ。
かすむ視界の中に、さっき助けた女性が見えた。
真っ青な顔でこちらを見ている。よかった、とりあえず無事みたいで。
──そのとき。
プワァァァー、マヌケで絶望的な音が近づいてきた。
「嘘だろ」
目の前に迫り来る通勤快速特急(新宿行)の車輪と、ホームの悲鳴。
勇樹は、俺は思った。
……あー。こりゃ、死んだわ。
◆
で、目が覚めたのは真っ白い空間だった。
目が覚めたというよりは、変に意識がハッキリしている夢という感じだ。
「……あれ、知らない天井?」
違う。天井すらない。
ただどこまでも、白い空間が勇樹の前に広がっている。
「なんだよ、ここ……?」
ところどころ、ちょっと夢カワっぽいパステルの霞がかかっている。
呆然とする勇樹の独り言には、ちょっとエコーがかかっている。
「ちっす、当選おめでとう!」
「へ? 誰?」
気がつくと、俺の目の前には金髪ショートカットの美少女が立っていた。
美少女といっても、けっこう小さい。十才くらいか。
ギリシャ神話の神様みたいな、白い布を肩から斜めがけにしている。頭には月桂冠っていうのだろうか、葉っぱが乗っかってるし。
これ、神様だ。
イメージとだいぶ違うけど。
「神……崎勇樹……カンザキ・ユウキ? これが名前か」
「は、はい」
「確認、ヨシ! なお、我の姿と声は、万能翻訳魔法によってカンザキ・ユウキの生存していた世界の一般常識をもとに、理解の範疇かつ好意的に受け取られやすいものに翻訳されているぞ」
「それ、本当の姿じゃないんだ……」
金髪ショートカットの勝ち気なロリ(ギリシャ神話の姿)が『一般常識を元に』生成された姿形なのか……どんな常識だよ。責任者、出てこい。
いや、キャラデザとしてはかなりいいけど。
ソシャゲに出てきたら、ガチャぶん回し待ったなしなかんじだ。
「我の本当の姿を直視したら、おまえさまアタマおかしくなっちゃうぞ」
「あ、そういうかんじ?」
っていうか、あれだ。
俺、やっぱり死んだんだ。
こうして神様にエンカウントしてるし。
勇樹は頭を抱えた。
「っていうか、当選って?」
「うむっ。人助けのために死んだ魂のなかから抽選で、別世界につよつよの存在として生まれ直す権利を進呈しているぞ」
「転生ってことか」
「お、話が早いな。おまえさま、本当に縁もゆかりもない人間を助けるために死んだから、けっこう高ポイント」
「つよつよって……?」
「いわゆる、おまえさまの世界でいうところの『チート』ってやつだな。欲しい能力があればくれてやる、戦闘特化も生産系特化もどんとこいだ!」
つまり、特別な能力や才能をこの場で貰って、異世界でやり直せるってわけだ。なんて、おいしい展開か。
しかし、勇樹はちょっと考え込んでしまう。
「うーん……才能って言っても、それを活かせるかどうかは別だよなぁ」
俺の自慢の弟と妹は、たしかに才能があった。
けれど、彼らがその才能を活かしていっぱしの者になれたのは、たゆまぬ努力があったからだ。それを勇樹は知っている。
実力と結果がものをいう世界に身を置いて、それでも努力を続けるのは並大抵のことじゃない。……自分には、とてもできない。
「ほれ、どんな力が欲しい?」
「……いや、いいです」
「へ?」
「丈夫な体だけいただければ十分なので」
「謙虚すぎるっ!」
金髪ロリはひくっと頬をひきつらせた。
とはいえ、意見を変えるつもりはない。アラフォーにもなれば、身の丈くらいはわかるもんだ。
「うーむ、じゃあ……本当にいいんだな?」
金髪ショートカットの勝ち気なロリ(ギリシャ神話の姿)もとい、女神様は最後に念押しをしてきた。
「こっちでもコントロールできないことはあるから、それはご了承のほどを!」
転生する場所、時間、家庭などは神様といえどもコントロールができないのだとか。
必ずしも母体から生まれるわけじゃないらしい。なんだそりゃ。
「大昔、桃の中とか竹の中とかに当選者を転生させちゃったバカ女神がいたから、物理的にヤバい場所に生まれ落ちることはないようにってガイドラインが変わったはずだ。そこは安心しておけ!」
「えええ……」
さすがに次に目が覚めたら植物の中に閉じ込められていた、とかは勘弁してくれ。っていうか、各種童話ってそういう話だったのか?
金髪ロリ女神が、虹色の光を放つ。
まばゆく美しい光に目が眩む。某ゾウさんが主人公のアニメ映画の某シーンが「まさにあんなかんじ」だと噂に聞く、よくないオクスリによる小宇宙旅行ってのは、こんな風なのだろうか。
「さらばだ、カンザキ・ユウキ! 達者でな!」
思わずぎゅっと目をつぶる。
「我のコントロールできない、前世の徳ポイントによる能力は生まれてみてのお楽しみである! 以上、転生面談……完!」
あ、そういうのもあるんすか。
勇樹がそうツッコミを入れようとした瞬間。
今まで存在してた、あらゆる五感がすべて消えた。
ぶつっと、唐突に。
目の前に迫り来る通勤快速特急(新宿行)を振り返って、勇樹は思った。
神崎勇樹。誕生日を迎えたばかりの三十二才児である。
いいおっさんが児童を気取っているわけではない。もちろん、バブっているわけでもなければ、オギャっているわけでもない。
勇樹がガキんちょと呼ばれていたころには、スーツを着たサラリーマンたちはみんな立派なおっさん、もとい、オトナに見えた。
自分が同じ立場になって思い知る。
オトナってのは、中身はガキのままで肉体ばかりが年を取ってしまった悲しい生物なのである。
昨日まで有休消化のために(なかば無理矢理)連休を取得していたわけだけれど、連休明けの出勤というのは何故こんなにもツラいのか。
有意義な休暇だった。オンラインゲームの素材集めをしながら動画サイトで科学や生物、世界遺産とかの解説動画を見まくって、好奇心を満たした。
初心者をキャリーしてレア素材の回収を手伝うという人助けもした。
ガキの頃には、科学者とか冒険家、それにヒーローなんかにあこがれていた。例に漏れず、かっこよく人助けをする自分を妄想する日々だった。
実生活では、人並みの苦労なんかはしてきたと思う。
二つ下の双子の妹と弟が、それぞれ音楽とスポーツに才能豊かなやつらだった。母は早くに亡くなって顔もおぼろげにしか覚えていない。
親父は男手ひとつで子を育てているからといって、彼らの才能をつぶしたくないという思いが強かった。
勇樹はどこからどう見ても立派な凡人だという自覚があった。
だからこそ、家事を積極的に引き受けた。高校生になってからはバイト代を稼いでは、妹のレッスン代や弟の遠征費にあてていた。
もっとも金のかかる時期、生活費のためにと俺の名義で限界まで借りた奨学金は今も返済中だし、当然のことながら部活やらサークルやらの青春とは無縁だった。
別にそれは立派なことじゃないと、勇樹は思う。
バイトや家事の合間に、オンラインゲームを無課金でやりこめるだけやりこんだり、図書館であれこれ借りてきた図鑑や本を眺めたり、スマホでオンライン百科事典のリンクを片っ端からタップして「へー」とか「ほー」とか唸ったり……そういう楽しみがあった。妹も弟も、そういう時間をすべてレッスンや練習に割いていた。
身の丈を知る。
思い出すと、勇樹は当時からそんなかんじのガキだったのだ。
悪いことばかりじゃないし、勇樹にもやりとげたと胸をはれることがある。
パリの音楽院への留学が決まった妹は号泣しながら「お兄ちゃんのおかげだ」と俺にハグをしてきたし、サッカーのプロリーグでちょっとした活躍をみせている弟は、この間のインタビューで最も尊敬する人物に「兄貴」を挙げていた。
それだけでも十分すぎるほどの恩返しだし、我が妹と弟ながら俺なんかより立派なオトナだと思う。別にその程度の苦労をしたからといって、人格が老成することはないのだ。
勇樹は勇樹で、こうしていい年をして趣味に没頭しているのは……まあ、悪くはないと思っている。
三十二才児なりに、充実した日々。
科学者にも冒険家にも、ツーブロで日焼けしたベンチャー起業の社長にもなれなかったし、中身はまだまだガキだけれど、不満はない……はずだ。
ゲーム仲間とはチャットのみでのやりとりをしているから、相手の年齢も性別もわからない。だが、話の端々を聞くに勇樹のような「オトナ児童」は少なくないみたいだ。
オトナ児童のままで社会に出て、外では「オトナ」の顔をして働いている二重生活。なんだか少し周囲を騙しているような気持ちになる。
ガキの頃には、オトナになったら誰にも叱られずにゲーム三昧してやる……なんて想像していたけれど、本当にそういうオトナになってみると、心の隅にはちょこんと居座っている罪悪感がつぶらな瞳で勇樹を見つめてくる。
いや、三十二才児で何が悪い!
結局はそうやって開き直って夜遅くまでゲームにいそしんでいたわけだが、加齢ってのは残酷なものだ。
見事に寝坊をした。
微妙に寝ぐせの残る髪の毛をワックスで押さえつけて、ちょっと皺の寄ったスーツを着る。
目の下のクマは見なかったふりだ。これは連休中のゲームのせいというよりは、残業続きによる慢性的な寝不足の証である。
「ん……?」
そんなわけで走ってたどり着いた最寄り駅。今日から再開する労働のために、勇樹はいつもより一本遅い電車を待っていた。
駅のホームに立っている人のほとんどが、生気のない顔でスマホの画面をじっと眺めている。
オトナだ。
工場のラインから不動産営業まで色々と職を経験したが、どの職場のバックグラウンドも同じようなありさまで、死んだ顔で背中を丸めてスマホをいじっている人ばかりだ。
「あの、大丈夫ですか?」
その中で、様子のおかしい人がいた。
勇樹の斜め前に立っている、菫色のマフラーをした女性がぐらぐらと揺れ始めたのだ。
声をかけたが、返事がない。
危ないな、と思っていると、かくんと女性の足から力が抜けた。
「ああっ!」
思わず叫んだ。
このままでは線路に向かって、真っ逆さまだ。
ホームには通貨電車を知らせる自動アナウンスが流れている。
「あぶないっ!」
やばい、と思ったときには、すでに勇樹の身体は動いていた。
女性の腕を取って引っ張る。
ぐい、と力をこめた瞬間──今度は、俺が体勢を崩してしまう。
立て直そうとしても、足にうまく力が入らない。
ついに足首をぐねって、ホームに落下した。
右肩、強打。
ひと呼吸遅れて、誰かが悲鳴をあげる。
緊急停止ボタン、誰か押してくれ。
かすむ視界の中に、さっき助けた女性が見えた。
真っ青な顔でこちらを見ている。よかった、とりあえず無事みたいで。
──そのとき。
プワァァァー、マヌケで絶望的な音が近づいてきた。
「嘘だろ」
目の前に迫り来る通勤快速特急(新宿行)の車輪と、ホームの悲鳴。
勇樹は、俺は思った。
……あー。こりゃ、死んだわ。
◆
で、目が覚めたのは真っ白い空間だった。
目が覚めたというよりは、変に意識がハッキリしている夢という感じだ。
「……あれ、知らない天井?」
違う。天井すらない。
ただどこまでも、白い空間が勇樹の前に広がっている。
「なんだよ、ここ……?」
ところどころ、ちょっと夢カワっぽいパステルの霞がかかっている。
呆然とする勇樹の独り言には、ちょっとエコーがかかっている。
「ちっす、当選おめでとう!」
「へ? 誰?」
気がつくと、俺の目の前には金髪ショートカットの美少女が立っていた。
美少女といっても、けっこう小さい。十才くらいか。
ギリシャ神話の神様みたいな、白い布を肩から斜めがけにしている。頭には月桂冠っていうのだろうか、葉っぱが乗っかってるし。
これ、神様だ。
イメージとだいぶ違うけど。
「神……崎勇樹……カンザキ・ユウキ? これが名前か」
「は、はい」
「確認、ヨシ! なお、我の姿と声は、万能翻訳魔法によってカンザキ・ユウキの生存していた世界の一般常識をもとに、理解の範疇かつ好意的に受け取られやすいものに翻訳されているぞ」
「それ、本当の姿じゃないんだ……」
金髪ショートカットの勝ち気なロリ(ギリシャ神話の姿)が『一般常識を元に』生成された姿形なのか……どんな常識だよ。責任者、出てこい。
いや、キャラデザとしてはかなりいいけど。
ソシャゲに出てきたら、ガチャぶん回し待ったなしなかんじだ。
「我の本当の姿を直視したら、おまえさまアタマおかしくなっちゃうぞ」
「あ、そういうかんじ?」
っていうか、あれだ。
俺、やっぱり死んだんだ。
こうして神様にエンカウントしてるし。
勇樹は頭を抱えた。
「っていうか、当選って?」
「うむっ。人助けのために死んだ魂のなかから抽選で、別世界につよつよの存在として生まれ直す権利を進呈しているぞ」
「転生ってことか」
「お、話が早いな。おまえさま、本当に縁もゆかりもない人間を助けるために死んだから、けっこう高ポイント」
「つよつよって……?」
「いわゆる、おまえさまの世界でいうところの『チート』ってやつだな。欲しい能力があればくれてやる、戦闘特化も生産系特化もどんとこいだ!」
つまり、特別な能力や才能をこの場で貰って、異世界でやり直せるってわけだ。なんて、おいしい展開か。
しかし、勇樹はちょっと考え込んでしまう。
「うーん……才能って言っても、それを活かせるかどうかは別だよなぁ」
俺の自慢の弟と妹は、たしかに才能があった。
けれど、彼らがその才能を活かしていっぱしの者になれたのは、たゆまぬ努力があったからだ。それを勇樹は知っている。
実力と結果がものをいう世界に身を置いて、それでも努力を続けるのは並大抵のことじゃない。……自分には、とてもできない。
「ほれ、どんな力が欲しい?」
「……いや、いいです」
「へ?」
「丈夫な体だけいただければ十分なので」
「謙虚すぎるっ!」
金髪ロリはひくっと頬をひきつらせた。
とはいえ、意見を変えるつもりはない。アラフォーにもなれば、身の丈くらいはわかるもんだ。
「うーむ、じゃあ……本当にいいんだな?」
金髪ショートカットの勝ち気なロリ(ギリシャ神話の姿)もとい、女神様は最後に念押しをしてきた。
「こっちでもコントロールできないことはあるから、それはご了承のほどを!」
転生する場所、時間、家庭などは神様といえどもコントロールができないのだとか。
必ずしも母体から生まれるわけじゃないらしい。なんだそりゃ。
「大昔、桃の中とか竹の中とかに当選者を転生させちゃったバカ女神がいたから、物理的にヤバい場所に生まれ落ちることはないようにってガイドラインが変わったはずだ。そこは安心しておけ!」
「えええ……」
さすがに次に目が覚めたら植物の中に閉じ込められていた、とかは勘弁してくれ。っていうか、各種童話ってそういう話だったのか?
金髪ロリ女神が、虹色の光を放つ。
まばゆく美しい光に目が眩む。某ゾウさんが主人公のアニメ映画の某シーンが「まさにあんなかんじ」だと噂に聞く、よくないオクスリによる小宇宙旅行ってのは、こんな風なのだろうか。
「さらばだ、カンザキ・ユウキ! 達者でな!」
思わずぎゅっと目をつぶる。
「我のコントロールできない、前世の徳ポイントによる能力は生まれてみてのお楽しみである! 以上、転生面談……完!」
あ、そういうのもあるんすか。
勇樹がそうツッコミを入れようとした瞬間。
今まで存在してた、あらゆる五感がすべて消えた。
ぶつっと、唐突に。