春休みのある日。
「え?
今、なんて……」
私は耳を疑った。
「うん、だからね、
私、来週にはこの部屋出るから」
サラッとそんなことを言う。
友達の椎名彩月。
彩月はボブヘアで目がくりっとした可愛い女の子。
すごく明るくて元気があって。
一緒にいると元気になれる。
のだけど。
彩月は天然なのか。
時々ぶっ飛んだ言動をすることがある。
「ちょっと、なんでいきなりそんなことになるの⁉」
あまりにも突然のことで。
頭の中がパニックになっている。
「う~ん、いきなりではないんだけど……」
ケロッとして言う、彩月。
「いきなり過ぎだよ‼」
彩月は幼稚園の頃からの幼なじみ。
私の親と彩月の親はとても仲が良い。
そういうこともあって。
私と彩月も自然と仲が良くなった。
幼稚園を卒園してから。
小学生、中学生になっても。
もちろん、ずっと仲が良い。
そして高校も同じに。
私と彩月は、同じ高校に行くことができることをすごく喜んだ。
ただ。
一つだけ問題が。
それは通学時間。
私の実家と彩月の実家。
そこから高校までの距離は結構遠い。
通学時間はかかる。
そこで私と彩月は話し合った。
そして話し合ったことをそれぞれの親に話した。
その結果。
高校の近くのマンションを借りる。
私と彩月は、高校の三年間そこで一緒に暮らす。
それが絶対条件で話がまとまった。
そうして私と彩月は。
高校一年生のときから二年間一緒に暮らしている。
そして今年の四月から高校三年生。
彩月からの、このとんでもない発言が出たのは。
もうすぐ高校三年生になろうとしている春休み中のこと。
まだ一年間残っているのに。
私一人で暮らすなんてことになったら。
お母さんとお父さんに「実家に帰って来なさい」と言われる。
それに、そのこともあるけれど。
彩月が部屋を出ていくなんて。
やっぱり寂しい。
高校入学してから二年間。
彩月と一緒に暮らしていて。
その生活が当たり前のようになっていたから。
「あと私の代わりに
一人ここで暮らすことになるから。
結菜は一人暮らしじゃないから安心して」
「えっ⁉ それもいきなりじゃない‼」
「そう?
そうならないように
ここを出る一週間前の今日に
こうしてちゃんと報告してるんだけど」
なんてのんきな‼
そんな大事なこと。
一週間前に言うのは遅いでしょ‼
あと‼
彩月には、きちんと訊いておかなければ‼
「もうっ、なにがなんだかわからないことだらけだよ‼
なんで彩月はこの部屋を出るの⁉
そして彩月の代わりにここに暮らすのはいったい誰なの⁉
ちゃんと答えてもらうから‼」
「うん、わかってる。
そのことは、ちゃんと言うつもりだから」
彩月は、なんて答えるのだろう。
彩月が答えるのを待っている私は。
少し緊張していた。
「まずは。
どうして私が来週にはこの部屋を出ていくのか」
それは?
「来週から彼氏と一緒に暮らすことになったから」
え。
「えぇぇ~っ‼」
「ちょっと、結菜、
声が大きいってば」
「彼氏って、
彩月、いつの間に……」
「あれ、前に言わなかったっけ?
彼氏できたって」
「それは聞いたけど。
でも、それは『彼氏ができた』って聞いただけでっ。
どこの誰かとか詳しく聞いてないから」
彩月は彼氏さんの話はあまりしない。
女子って、そういう話をしたりするものなのかと思っていた。
だけど彩月は、そういうところはクールな方だと思う。
だから。
まさか同居するほど進展していたとは全く知らなかった‼
「あ~、そうだっけ?」
「そうだよ‼」
ねぇ、彩月。
彩月の彼氏さん。
その人は一体どこの誰なの⁉
「彼ね、大学生なの。
今年、二年生」
それも初耳だ。
「どこで知り合ったの?」
「バイトで」
「バイト……」
「うん。
私と彼は同じバイトなの」
それもまた初耳。
「初めは頼りになるバイトの先輩だった。
それが、いつしか……」
そうだったんだ。
「来週から彼と一緒に暮らすことになったのは、
今年に入ってすぐ彼が『一緒に暮らさないか』って言ってくれたからなの」
なるほど。
「でも一緒に暮らすのは、ちょっとだけ待ってほしいって言ったの」
それって。
「今、友達と一緒に暮らしてて、
私が出ていくと、その子が一人になっちゃうからって」
やっぱり。
「今年の春から、もう一人こっちに来るから。
その子が来たら友達は一人暮らしじゃなくなるからそれまでは、って」
そういうことだったんだ。
それで。
こっちに来るという、その子。
とても気になる‼
「でね、
こっちに来る、その子というのが」
というのが?
「私の弟の一輝よ」
え。
「……あの、彩月さん?」
「どうしたの?」
「聞き間違えたとは思うんだけど、
今、一輝くんって聞こえたような……」
「そう言ったわよ。一輝って」
「ちょっと、
一輝くんって一体どういうことなの⁉」
一輝くんの名前が出てきて。
頭の中はパニック状態。
「うん、
だから、ここに来るのは一輝だよっていうことなんだけど」
「なんで一輝くんがここに来るの⁉」
「一輝も今年の四月から
私と結菜が通っている高校に入学するからよ」
「えっ⁉」
「一輝も私たちと同じ高校に入学するのならちょうどいい。
一輝が結菜と二人で暮らしたらどうかなということになったのよ」
「そんなにサラッと言わないでよ‼」
「なんでよ、そんなに驚くこと?」
「驚くよっ。
同じマンションで私と一輝くんが二人で暮らすなんてっ」
「何か問題?」
「大問題じゃない‼
男子と女子が同じ部屋で一緒に暮らすなんてっ」
「何言ってるのよ。
結菜も昔はよく一輝と遊んでたでしょ」
「一緒に遊んだだけと暮らすことを一緒にしないでよ‼
それに一緒に遊んだって言っても、
私が小学生の頃のことで。
小学校卒業してからは
一緒に遊んだ記憶がないくらい
一輝くんとは交流がなかったんだだから‼」
「大丈夫よ。
あいつだったら二人で暮らしても何も問題ないと思うよ」
何も問題ないって……。
「だから、ね」
『ね』って、彩月~。
「でも」
「でも?」
「彼氏さんと同居すること、
おばさんとおじさん、よく許したね」
「あ~、そうだった。
そのことで結菜にお願いがあるんだけど」
え。
「お願い?」
「そうお願い」
それは。
一体何をお願いされるのだろう。