見えている。
あれが。
それは。
不足しているから。
心の酸素が。
今日も。
ケンカをした、お父さんと。
とはいっても。
お父さんに一方的に侮辱の言葉を吐き捨てられているのだけど。
時間があれば。
言ってくる、暇つぶしのように。
うんざりする、本当に。
だから。
関わりたくない、お父さんとは。
険悪な状態、お父さんと。
そんな状態が。
続いている、何年も。
だから。
なっている、危険な状態に。
自分の精神が。
そんな気がする。
……大丈夫かな、私。
そして。
私は学校の友達ともうまくいっていない。
……なんか。
疲れた。
そして。
限界がピークに達し。
休んでしまった、学校を。
初めてだった。
病気でもないのに学校を休むのは。
身体は元気。
寝込むこともないから辛くない。
だから思いきり心のリフレッシュができる。
そのはずなのに。
なんだろう。
この気持ち。
できない、全然。
リフレッシュすることが。
ダメだ。
落ち着かない、全然。
このまま自分の部屋にいても。
してしまう、モヤモヤと。
だから。
小さめのバッグに必要なものを入れ。
そっと家を出た。
時刻は十時を回ったところ。
多くの人が会社や学校で仕事や勉強をしている。
そんな時間に。
学校外にいる、自分が。
それは、なんだか不思議な気持ちだった。
平日。
いつも当たり前のように過ごしていた時間。
離れてみる、その当たり前から。
そのことは。
ない、違和感が。
そう言えば噓になる。
だけど。
無理して走り続けて。
心が酸素不足。
そうなってしまう。
その前に。
少しだけ立ち止まって。
呼吸をする、しっかりと。
それは。
必要なこと。
そう思うから。
私が向かったところ。
それは近所よりも少しだけ遠くの場所にある公園。
そこにしたのは。
その方が現実から少しでも遠ざかることができる。
そう思ったから。
よく知っている場所。
そういうところよりも。
あまり知らない場所。
いいと思った。
そういう場所の方が。
公園の中に入り。
自販機でジュースを買い。
空いているベンチに座る。
今は六月の中旬。
すでに。
入っている、梅雨に。
今日は梅雨の時期とは思えないくらいに快晴。
皮肉にも。
私の心の中の天気。
正反対、それとは。
私の心の中には。
降り続けている、雨がじとじとと。
いやらしいくらいに。
湿度もかなりあり。
不快度指数がヤバいくらいに高い。
自然界の梅雨は。
明ける、時期が来れば。
だけど。
私の心の中の梅雨。
年中明けることはない。
* * *
昼になり。
立て続けに鳴る受信音にハッとした。
バッグからスマートフォンを取り出し。
確認する、メッセージを。
メッセージを送ってきた相手は。
今、クラスで私が一緒に行動をしている四人の女子生徒たち。
……一応、私の友達(?)。
昼の休憩になり。
送ってくれたのだろう、メッセージを。
メンバーは。
真碧さん。
加織さん。
桃萌さん。
純菜さん。
メッセージの内容は。
四人とも、ほぼ同じ。
【彩珠さん、大丈夫?
熱があるの?
無理しないでね。
お大事に】
というような感じ。
四人からメッセージが送られてきて。
正直なところ……複雑な気持ちになった。
仲良くない、本当は。
それなのに。
無理してメッセージなんか送ってきて。
そう思うと。
ざわざわした、胸の中が。
今は。
関わりたくない、あの四人とも。
それが正直な気持ちだった。
* * *
もう夕方かぁ……。
帰らなければ、そろそろ。
だけど。
家に帰ったら。
またお父さんに侮辱の言葉を浴びせられてしまう。
わかっている、それが。
だから。
帰りたくない。
このまま。
このまま、どこか。
私のことを知らない。
はるか遠くへ。
行きたい。
「さて、
どうしよう、今から」
悩んだ、ものすごく。
その結果。
やめることにした、とりあえず。
今日は家に帰ることを。
お母さんには。
送った、メッセージを。
心配かけたくないから。
【今日は友達の家に泊まるから】と。
だけど。
そうではない、本当は。
家に泊まる。
それができる友達。
いない、私には。
そこまではいかないとしても。
笑い合える、心から。
いない、そういう友達も。
だけど。
送った、噓のメッセージを。
お母さんに。
それは。
野宿をするかもしれない、公園で。
伝える、そんなふうに。
そうしたら。
心配する、絶対に。
お母さんは。
そう思ったから。
心配させたくない。
大好きなお母さんのことを。