三とせも育みました
今ここで掘り起こすことが
できるのならば
何で想いを託しましょうか
この白いさんざしの花に
さんざしの庭では
わたしの友と語らいが
あなたと二人交わされて
弾んで見えます
さんざしの木の根に
嫁いで行った日にこっそりと
あなたの思い出を埋めて
今日まで育みました
まだこんな未練な想いが
残るのならば
何で二人を呼んだのでしょう
この白いさんざしの庭に
まだこんな未練な想いが
残るのならば
何であたなを埋めたのでしょう
この白いさんざしの庭に
ああ、全てが雪の中に埋葬されればいい。このわたしの、中途半端な燃えきらない燠のような命の焔も、中庭の池を遊泳する厳めしい蘭虫も、白い湯気を孕んだ湯殿も、鉄瓶が口笛を吹いている茶の間も、翡翠の置物のある居間も、掛け軸の垂れている床の間も、四尺余りもある真鍮の観音様が居丈高に見下ろす応接間も、美味しい歯茎に染み入るほど冷たい井戸水のある台所も、みんな、みんな、全て雪の懐の中に埋もれればいい。三好達治の『雪』ではないが、「わたしを眠らせ、わたしの屋根に雪ふりつむ。」新田次郎の『八甲田山死の彷徨』の死は雪の中の凍死だ。ありとあらゆるもの音が、静寂を余儀なくされ、静謐のみが人の耳朶を覆う。そんな沈黙の世界で死ねたらいい。
太宰治の『千代女』で言う「人生のねむり箱」の炬燵の中で、微睡んでうとうとと、愛する人の胸の中で死ねたら、この上もない幸せだ。そこで、中島みゆきの『時代』のような歌が生まれる。
いつも見る夢は
淡い恋の物語
愛し愛されて
何もかも忘れたい
いつも漕ぐ船は
青い海の物語
漕いで漕ぎ疲れ
何もかも捨て去りたい
だけど夢はいつも夢
憧れだけが宙に舞う
それでいいの さりげなく
この青春に別れを告げよう
いつか逢えるだろ
わたしが愛せる人に
きっと巡り逢う
時があるはずだから
だけど夢はいつも夢
今ここで掘り起こすことが
できるのならば
何で想いを託しましょうか
この白いさんざしの花に
さんざしの庭では
わたしの友と語らいが
あなたと二人交わされて
弾んで見えます
さんざしの木の根に
嫁いで行った日にこっそりと
あなたの思い出を埋めて
今日まで育みました
まだこんな未練な想いが
残るのならば
何で二人を呼んだのでしょう
この白いさんざしの庭に
まだこんな未練な想いが
残るのならば
何であたなを埋めたのでしょう
この白いさんざしの庭に
ああ、全てが雪の中に埋葬されればいい。このわたしの、中途半端な燃えきらない燠のような命の焔も、中庭の池を遊泳する厳めしい蘭虫も、白い湯気を孕んだ湯殿も、鉄瓶が口笛を吹いている茶の間も、翡翠の置物のある居間も、掛け軸の垂れている床の間も、四尺余りもある真鍮の観音様が居丈高に見下ろす応接間も、美味しい歯茎に染み入るほど冷たい井戸水のある台所も、みんな、みんな、全て雪の懐の中に埋もれればいい。三好達治の『雪』ではないが、「わたしを眠らせ、わたしの屋根に雪ふりつむ。」新田次郎の『八甲田山死の彷徨』の死は雪の中の凍死だ。ありとあらゆるもの音が、静寂を余儀なくされ、静謐のみが人の耳朶を覆う。そんな沈黙の世界で死ねたらいい。
太宰治の『千代女』で言う「人生のねむり箱」の炬燵の中で、微睡んでうとうとと、愛する人の胸の中で死ねたら、この上もない幸せだ。そこで、中島みゆきの『時代』のような歌が生まれる。
いつも見る夢は
淡い恋の物語
愛し愛されて
何もかも忘れたい
いつも漕ぐ船は
青い海の物語
漕いで漕ぎ疲れ
何もかも捨て去りたい
だけど夢はいつも夢
憧れだけが宙に舞う
それでいいの さりげなく
この青春に別れを告げよう
いつか逢えるだろ
わたしが愛せる人に
きっと巡り逢う
時があるはずだから
だけど夢はいつも夢