私の思考はいつも雲がかかっているようで、簡単なことも思い出せなかったり、言葉の意味を理解できなかったりする。何か大事なことを忘れてしまっていそうで、いつも不安になる。
海に行った日から何日たっていて、私はどうなっているのか。何もわからない。
でも、段々とどうでもよくなる。
「お母さん」
そう言ったつもりだった。
しかし、擦れた息が漏れるだけで、声にすらなっていなかった。
母が私のほほをなでるのが分かる。
漠然とした安心感が、脳を埋め尽くす。
私は眠たくなった。
「おやすみ」
言えたかどうかは分からない。
だけど、そんなことどうでもいいくらい私は眠たかった。
「○○ちゃん…?」
さっき、何と言おうとしていた?
目も見えず、声も出せなくなった娘の顔を見つめながら考える。
海で走り回ったあの日から、娘はいつもぼんやりとしていた。
ときどき、自分の名前すら思い出せないこともあった。
主治医の先生は、硝子化が神経か脳細胞をどうにかしているのだろうと言っていた。難しい言葉が多かったから、詳しくは分からない。
海に行ってから最初の一週間は、まだしっかりしていた。
はきはきと喋っていたし、記憶力もあった。
学校の友達が来ると、いつも海に行った話を聞かせていた。その友達は気まずそうに引きつった笑顔をするだけだったけど、娘はずっと楽しそうだった。
二週間がたったころから異変が見て取れた。
よくしてくれる看護師さんのことを忘れていたり、病気のことを忘れていたり。それから、言葉遣いや振る舞いが子供っぽくなった。
視力も悪くなっていた。
部屋が暗いと、いつも言っていた。
そのたびに、私は適当なことを言ってごまかした。
彼女は記憶力も衰えていて、いつの日も海に行ったのが昨日だと思い込んでいた。
四週間がたったころ、娘は声すら出せなくなっていた。
もはや硝子でない部分はほとんどなく、まともに口を動かすことも出来ていなかった。
それでも、何とか意味の取れる言葉はあった。
「おはよう」「わたし」「うみ」そして、「おかあさん」
擦れた息の様だが、よく聞いているとどれも少しずつ違う。母音しか声にできないようだから、初めの頃は読み解くのに時間がかかった。
娘は誰かが部屋に入ると、何時であろうと「おはよう」と言う。
海に行った日から何日たっていて、私はどうなっているのか。何もわからない。
でも、段々とどうでもよくなる。
「お母さん」
そう言ったつもりだった。
しかし、擦れた息が漏れるだけで、声にすらなっていなかった。
母が私のほほをなでるのが分かる。
漠然とした安心感が、脳を埋め尽くす。
私は眠たくなった。
「おやすみ」
言えたかどうかは分からない。
だけど、そんなことどうでもいいくらい私は眠たかった。
「○○ちゃん…?」
さっき、何と言おうとしていた?
目も見えず、声も出せなくなった娘の顔を見つめながら考える。
海で走り回ったあの日から、娘はいつもぼんやりとしていた。
ときどき、自分の名前すら思い出せないこともあった。
主治医の先生は、硝子化が神経か脳細胞をどうにかしているのだろうと言っていた。難しい言葉が多かったから、詳しくは分からない。
海に行ってから最初の一週間は、まだしっかりしていた。
はきはきと喋っていたし、記憶力もあった。
学校の友達が来ると、いつも海に行った話を聞かせていた。その友達は気まずそうに引きつった笑顔をするだけだったけど、娘はずっと楽しそうだった。
二週間がたったころから異変が見て取れた。
よくしてくれる看護師さんのことを忘れていたり、病気のことを忘れていたり。それから、言葉遣いや振る舞いが子供っぽくなった。
視力も悪くなっていた。
部屋が暗いと、いつも言っていた。
そのたびに、私は適当なことを言ってごまかした。
彼女は記憶力も衰えていて、いつの日も海に行ったのが昨日だと思い込んでいた。
四週間がたったころ、娘は声すら出せなくなっていた。
もはや硝子でない部分はほとんどなく、まともに口を動かすことも出来ていなかった。
それでも、何とか意味の取れる言葉はあった。
「おはよう」「わたし」「うみ」そして、「おかあさん」
擦れた息の様だが、よく聞いているとどれも少しずつ違う。母音しか声にできないようだから、初めの頃は読み解くのに時間がかかった。
娘は誰かが部屋に入ると、何時であろうと「おはよう」と言う。