梅雨が過ぎ、夏が来た。相変わらず雪月の原稿の進み具合を見ながらのまかない生活は続いている。雪月は猫舌らしく、出来上がったものを直ぐには食べない。だから粗熱が取れたところで箱膳に並べた。

「先生、お食事が出来ました」

今日もおひつからご飯を盛り、雪月に差し出すと、雪月は嬉しそうにした。

「華乃子さんのお料理は本当に美味しいですね。僕、この味、すごく好きです」

華乃子もかまどの火と格闘しながら作っているのでそう言ってもらえるのは嬉しいが、夏になって雪月の食欲が落ちたのは目に見えている。一時期良くなった顔色もまた悪いし、虚弱体質なのではないかと思う。

「美味しいと言っていただけるのは嬉しいですけど、ご無理なさらないでください」
「いえ、本当に美味しいんです。沢山食べられなくて、残念です」

申し訳なさそうに微笑って、雪月が言う。

「昔から夏の暑さが苦手でして……」
「夏は食欲が落ちても仕方ないです。私も夏は調子が悪くなりますし……。なるべく栄養は摂って頂きたいですけど……」

食事だけでなく、夏になってから執筆の進み具合も芳しくないし、暑さが苦手と言うのは本当だろうと思う。
華乃子は少し考えて、いい考えを思いついた。寛人に頼んで雪月を九頭宮の別荘に招いてもらったらどうかと思った。九頭宮の別荘は軽井沢にあるということは聞いたことがある。軽井沢なら涼しいし、東京のような喧騒もなく、静かに執筆が出来るのではないか。寛人からは協力は惜しまない、と言ってもらっているし、これは華乃子の為ではなく雪月の為だ。つまり会社の為なので、きっと話は通じると思って、翌日、編集長を経て寛人に話をしてみた。

「文芸部には常日頃から成果を出してもらっているからね。僕の方からも軽井沢に連絡を入れておこう」

寛人はそう言って快諾してくれた。別荘の管理人にも連絡を入れてもらって、華乃子と雪月は夏の暑い盛りに鉄道を乗り継いで軽井沢を訪れた。やはり東京と違って随分と空気が涼しい。雪月も深呼吸をして解放感を味わっているようだった。
華乃子は鉄道の駅を降りると母の日傘を開いた。空気は涼しいが、日差しはある。女性は日傘を持ち歩くことが、また流行のファッションなのだった。

「いやあ、本当に涼しい。これは執筆も捗(はかど)りそうです」
「そうですか。それなら良かったです」

出迎えてくれた下女に荷物を預けると、華乃子と雪月は屋敷へ入った。

「先生は此方の東向きのお部屋をお使い頂くと良いかもしれませんね。私は隣の部屋で控えています」

そう言って華乃子は雪月に涼しい東の一番いい部屋を宛がった。恐縮です、と頭を下げて、雪月は執筆に入った。隣の部屋に入って、華乃子も寛ぐ。……と、荷物に紛れて太助と白飛が現れた。

「……ついてきたの……?」

華乃子が呆れて眉間に皴を寄せて渋い顔をしているというのに、あやかしたちは平気な顔だ。

『俺たちを置いて行こうなんて、ひどいぜ、華乃子』
『そうだぞ。華乃子の行くところに我らありってな』

本当に太助たちは華乃子にくっついて回って面倒なことこの上ない。くれぐれも雪月の邪魔をしないよう、あと他にいたずらをしないようにと言い含めた。

『そりゃあ、華乃子の為ならそうするけど、此処は東京よりもあやかしが多いから、華乃子の方こそ気を付けろよ。どんな奴に目を付けられるか分からないからな』

えっ、それは誤算だった。田舎の人は、まだ言い伝えを信じているのか……。

「ま……、まあ、此処は東京ほど人も多くないし、あやかしに会ったって、私を見てる人は少ないでしょ。大丈夫よ、きっと」

そうは言って笑ってみるものの、実際にあやかしに話し掛けられてしまったら姿かたちがおかしくない限り返事をしてしまいそうだし、そこは自信がない。どうして自分はあやかしが視えてしまうのだろう……。
華乃子はそう思ったが、注意を促してくれた白飛に、ありがとう、とお礼を言った。こうやって白飛や太助に礼が言えるようになったのも、雪月が華乃子を受け入れてくれたからだった。おかげで華乃子が白飛たちを本気で邪魔に思うことが少なくなった。以前は冷たくあしらっていたなあと、つくづく思う。それくらい、自分の境遇を嘆いてゆとりを持てなかったのだ。