8月1日。

今夜の降水確率、60%。


厚い雲が星々のきらめきを覆い隠す。月明かりすらもしまいこまれ、きれいなはずの夜空はなんとも殺風景で、物足りない。


その代わりに、といってはなんだが、いつもは人っ子ひとりいない神社は大盛況だ。灯された雪洞、立ち並ぶ屋台、ごった返す浴衣姿。午後7時を過ぎ、いっそう活気にあふれた。

雨が降るかも、と気に病んでいる人は、おそらくいない。

わたしもそうだ。今、気にしているのは、




「もうすぐかな……」




待ち人がいつ来るか。その一点に尽きる。


約束の時間まで、あと2分を切った。鳥居の前でどんちゃん騒ぎを聞き流しながら、右へ左へ首を振り、暗い道を見渡す。まだ姿は見当たらない。

ちょっとそわそわしてる。ちょっと、というか、かなり。待ち人が必ず来ると知っていて待つのって、形容しがたい緊張感がある。ここに着いてからというもの心臓が落ち着かない。


思い返せば、家で準備しているときからそわそわしていた。

タンスの肥やしと化していた浴衣の出番がようやく訪れたと意気込み、帯を締めた。

浴衣はひと目惚れして買ったもの。アイボリーとクリームをほどよく溶けこませたような生地に、梅の花を咲かせたレトロモダンなデザイン。夕焼けをおさめたような帯は、蝶結びにして形を整えた。

赤茶の髪はポニーテールにまとめ、そこにさらに浴衣の色味に合わせた革紐を巻きつけた。


ここまでがんばっておしゃれしてきたのは、せっかくの夏祭りだから。ふたりにとって、すてきな思い出になるように。今夜は星が見えないから、自分の心に願う。


降水確率を知ったのは、かごバッグに荷物を詰めたあとだった。折りたたみ傘は入りそうになかった。



「あっ」


「……よ」


「久しぶり、木本くん」




PM 7:30。

時間ぴったりに来た。来てくれた。


Tシャツとジーパンというラフなスタイルで参上した木本くんに、内心安堵しながら微笑みかける。彼も浴衣を着てくるなんて期待は、はじめからしていない。会えただけで十分満足だ。




「来なかったらどうしようかと思ってた」


「そりゃ来るだろ」


「だって木本くん、気分屋だし」


「……約束、したからな」




小指にじんわりと熱が帯びていく。

あのときの思いつきの提案が、こうして実現するとは思わなかった。実は感動してる。強引でも約束を取りつけてよかった。


夏休みに入り、約2週間。木本くんの身長と髪の毛が少し伸びていた。そういうちょっとした変化を見つけては、夏休み中に会えたよろこびを噛みしめる。




「今日はたのしも! ね!」


「……ああ」


「まずは何食べる? 焼きそば? たこ焼き? ケバブもいいよね」


「やっぱ食いもんかよ」




鳥居を通り抜けると、お祭りごと特有の空気感に包まれる。鳥居を境目に、世界がまるでちがう。

暗がりになじむ温かな光に、数多くのシルエットが伸びる。胸おどる祭りばやしに急かされるように、歩きづらい下駄でもついついアップテンポのリズムを取ってしまう。




「んな急いでっと転ぶぞ」


「ダイジョーブ、だいじょー……うわっ」


「ほらな」




未来を予知していたかのように、注意されてすぐ石につまづいた。木本くんが瞬時にわたしの右うでを支えてくれたおかげで、間一髪転ばずに済んだ。

危うくせっかくのおしゃれが水の泡になるところだった。反省、反省。浮き足立ってました。気をつけます。


歩くテンポを遅くすると、サイズの大きなスニーカーも歩幅を合わせてくれる。隣り合った呼吸がとても心地よい。




「あ、ねえあそこ、アメリカンドッグだって!」


「ふーん」


「わたしたちの思い出の品だね!」


「思い出……? なんだそれ、初耳だけど」


「え!?」


「え?」




はじめてお昼ごはんを食べたときのことをこと細かに語れば、木本くんは「あー……」と微妙なあいづちを打つ。そのリアクションが不服で、思い出の味をよみがえらすべく、夏祭り最初の一品はアメリカンドッグに決めた。


あー、じゃないよもう。わたしには大事な大事な思い出の一部なのに。木本くんが食べていたアメリカンドッグがあまりにおいしそうだったから、購買という名の激戦に乗りこんだんだよ。戦利品のアメリカンドッグは、一二を争う美味だったなあ。


屋台のアメリカンドッグは、こってりしていた。糖度高めな生地は油をたっぷり吸っていて、厚みも重みもある。これはこれでおいしい。今日の合言葉も、太ると思わなければ太らない、でいこう。




「そういや食ってたっけ」


「食べてたよ。忘れもしない、あのときの味……」


「あんときはほかのことに意識向いてたし」


「ほかって?」




首をかしげたら、軽く睨まれ、おでこを小突かれた。あー……、と、今度はわたしが微妙なあいづちを打つはめになる。

そうか、そうか、わたしのことか。あのときは押しかけ女房みたいだったもんね。いや、それは今もか?




「購買でアメリカンドッグを買おうとしたときだよ。木本くんと小野寺くんが知り合いだって知ったのは」




なつかしいなあ。そんなに前のことじゃないのに、遠い昔のように感じるのはどうしてだろうね。


今でも鼓膜の裏に、苦しそうな叫び声が焼きついたまま。くしゃくしゃになった入部届は、きれいに四角く折りたたまれ、小野寺くんの手元に残っている。いつでも応えられるように。


――大会を勝ち進んで、待ってっから。


あの伝言を伝えても、木本くんは何も言わなかった。だからわたしも、それ以上は言及しなかった。




「もうすぐ大会が始まるね」


「…………」


「まだ練習してるのかな」


「……さすがに帰ってるだろ」


「かな? 夏休みもがんばってるよね」


「…………」


「がんばってほしいね」


「……、おう」




夏が、始まった。

野球部は来週に初戦があるらしく、夏休みも練習漬けの日々を送っている。学校の近くを通りかかるたび、野球部のかけ声が地響きのごとくこだまし、圧倒された。


待っている、と。宣言したあの言葉を、うそにしない。そんな気迫をひしひしと感じ、言霊になればいいと本気で思った。




「おや、田中さんと木本くんではないですか」




アメリカンドッグをぺろりと平らげ、次の目当てをしぼりこんでいると、通りすがった白いテントの下で、教頭がパイプ椅子に座っていた。わたしたちに気づき、緑茶の入った湯飲みをことりと置く。

長テーブルが並び、和紙で作られた円状の明かりで飾られていた。その近くには、学校名と出店の一覧表が寝そべっている。




「お久しぶりですね。お元気ですか?」


「え、あ……き、教頭先生お久しぶりです! 元気です!」


「そうですかそうですか。それはよかったです。夏祭りはどうですか? 楽しんでいますか?」


「はい、それはもう、すごく」


「そうですかそうですか。それは何よりです。木本くんはどうですか?」


「……まあ、はい」


「そうですか」




こんなところで教頭と会うとはびっくりだ。夏休み中は先生たちと対面することはないと決めつけていたから、よけいに唐突な邂逅にどきりとした。木本くんも面食らっている。

次に何を食べるか忘れちゃった。




「教頭先生はどうしてここに?」


「見回りですよ。このお祭りにはうちの生徒もたくさん遊びに来ますからね。生徒たちを護るために、近隣の学校と協力してパトロールしているんです」


「そ、それは、えっと……あ、ありがとうございます」


「ふふ。二階堂先生も来ていますよ」


「えっ」


「今はちょうど見回り中ですが」




ばったり会っちゃったらどうしよう……。いやではないんだけど、こんなところでもお小言をもらいたくないし……。うーむ、悩ましい……。

複雑な心境が顔にも出ていたのか、教頭はクスクスとのどを転がす。




「おふたりとも、羽目を外しすぎぬよう気をつけながら、夏祭りを思う存分楽しんでいってくださいね。このあと花火も上がる予定なので、そちらもぜひ」


「は、はい! たくさん食べて、たくさん遊びます!」


「……っす」


「あちらにあった焼きそばがとてもおいしかったですよ」


「本当ですか!? 木本くん聞いた!? おいしいんだって!」


「……きーた」


「これは買いに行かなきゃだね」


「はいはい」




屋台の焼きそばは、やはり外せない。いい情報をゲットした。わくわくと期待をふくらませるわたしに、木本くんはやれやれと肩をすくめた。


丸メガネのレンズをへだて、教頭の双眼がわずかに瞠られた。しばし木本くんを見つめ、目尻にしわをつくっていく。木本くんが視線に気づくと、相も変わらないアルファー波に彼の名前を乗せた。




「木本くん」


「……はい」


「いい表情(カオ)をするようになりましたね。まだ完全に憑き物は落ちていないようですが……木本くんが元気そうで、安心しました」




ベテランカウンセラーの目は、ひとりひとりの変化をめざとく見抜いてしまうようだ。

自分の顔をぺたぺた触り、真偽をたしかめようとする木本くんに、教頭は笑みを深めるばかりだった。


熱を持った湯飲みの中、夏風に揺らめいた水面に、茶柱が一本立っていた。