秋季賞の提出期限も間近に迫っていた。色塗りの本塗りも順調に進んでいたし、浅葱は毎日、失敗しないよう緊張しつつも楽しく作業を進めていた。
色をつけて、重ねて、ちょっと離れて見直して、調整を入れていく。それの繰り返し。
蘇芳先輩にもたまに見てもらっていた。先輩は浅葱と同じように、キャンバスからちょっと離れて全体を眺めてバランスを見て「ここはもう少し濃くしたらメリハリがつくんじゃないか」などとアドバイスをくれるのだった。
ある放課後、最後まで残って色塗り作業をしていた浅葱。
同じように最後まで残っていた蘇芳先輩が「そろそろ帰るか。下校のチャイムも鳴るし」と言ったので片づけをはじめた。
筆を洗って、使いかけのパレットを汚さないように所定の位置に戻して……。
用具を自分の棚に片付けて浅葱が戻ってくると、蘇芳先輩が浅葱の絵を見ていた。
ただ絵を見られているだけなのに、なんだか自分を見られているように感じてしまってくすぐったくなる。
「なかなかいいじゃないか。もう仕上がるんだろう」
浅葱が戻ってきたのを見て取ってか、蘇芳先輩が振り返って言った。
確かに提出期限は来週末である。今の進行なら十分間に合う。よって浅葱の返事は明るくなった。
「はい! 先輩がいっぱい教えてくださったおかげです!」
自然と笑顔が浮かぶ。
「いや、頑張ったのは六谷だろう。きっと結果も出るさ。俺が見ても、今までの六谷の絵より技術もずっとあがってる」
やはり蘇芳先輩は、自分はアドバイスしたにすぎない、なんて言うのだった。
「俺も結果を出したいもんだな。できればいい賞が欲しいな。って、当たり前か」
言って、先輩は笑った。どこか照れたような笑みで、浅葱はその笑顔にどきどきする気持ちと、嬉しくてあったかい気持ちを同時に感じてしまう。
先輩のこういう顔。見られるのはきっと誰でも、ではない。その、後輩としてだって『特別』になれるのが嬉しい。
その、先輩が今、取り組んでいる絵。
先輩が今回描いていたのは階段の絵だった。
ホテルかどこかのような、家と施設の中間のような建物の中の、階段。
螺旋階段でとてもオシャレなその階段を、緑をメインとした暗いトーンで、しかしどこかあたたかみのある色で仕上げていっている。
まるで窓から優しい光が差し込んでいるような色合い。
蘇芳先輩の絵は、パースやデッサンなど基本的な部分ももちろん優れている。
けれど浅葱が一番好きなのはその色使いだった。
この絵もそうだし、浅葱が初めて『出会った』あの夕方の風景の絵もそうだし。暗いトーンを使うことが多いのに、あたたかさを感じるのだ。
それは技術もそうかもしれないけれど、先輩の持つ優しい心が反映されているようだった。
見ているひとの気持ちも穏やかにするような、絵である。
「そうだ、六谷。今日、時間空いてるか?」
ふと蘇芳先輩が言った。今度ははっきりと、どきりとする気持ちだけが生まれた。
これは、なにかのお誘いなのでは。
「は、はい。特に用事もないですし」
どきどきと期待する気持ちを抱えながら浅葱は答えた。
本当に用事はないし、下校時間ぎりぎりなので友達と帰る約束もしていない。
蘇芳先輩は浅葱の返事に「そっか。それなら良かった」とにこっと笑った。
「じゃあちょっと付き合ってくれないか」
……えっ。
どきんと心臓が跳ねあがった。
付き合って、という言葉が心を刺激してしまったのだ。
ち、違うから。
付き合ってって、一緒に来てって意味だけだから。
わかっているのに反応してしまった自分が単純すぎると思う。
「は、はいっ!」
動揺を隠すように大きな声が出たけれど、それはひっくり返ってしまった。
逆効果じゃない、こんなの。
一気に恥ずかしくなってしまったけれど、蘇芳先輩はなにも気にした様子がない、という顔で微笑んだ。
「良かった。じゃ、荷物まとめたら行こう」
色をつけて、重ねて、ちょっと離れて見直して、調整を入れていく。それの繰り返し。
蘇芳先輩にもたまに見てもらっていた。先輩は浅葱と同じように、キャンバスからちょっと離れて全体を眺めてバランスを見て「ここはもう少し濃くしたらメリハリがつくんじゃないか」などとアドバイスをくれるのだった。
ある放課後、最後まで残って色塗り作業をしていた浅葱。
同じように最後まで残っていた蘇芳先輩が「そろそろ帰るか。下校のチャイムも鳴るし」と言ったので片づけをはじめた。
筆を洗って、使いかけのパレットを汚さないように所定の位置に戻して……。
用具を自分の棚に片付けて浅葱が戻ってくると、蘇芳先輩が浅葱の絵を見ていた。
ただ絵を見られているだけなのに、なんだか自分を見られているように感じてしまってくすぐったくなる。
「なかなかいいじゃないか。もう仕上がるんだろう」
浅葱が戻ってきたのを見て取ってか、蘇芳先輩が振り返って言った。
確かに提出期限は来週末である。今の進行なら十分間に合う。よって浅葱の返事は明るくなった。
「はい! 先輩がいっぱい教えてくださったおかげです!」
自然と笑顔が浮かぶ。
「いや、頑張ったのは六谷だろう。きっと結果も出るさ。俺が見ても、今までの六谷の絵より技術もずっとあがってる」
やはり蘇芳先輩は、自分はアドバイスしたにすぎない、なんて言うのだった。
「俺も結果を出したいもんだな。できればいい賞が欲しいな。って、当たり前か」
言って、先輩は笑った。どこか照れたような笑みで、浅葱はその笑顔にどきどきする気持ちと、嬉しくてあったかい気持ちを同時に感じてしまう。
先輩のこういう顔。見られるのはきっと誰でも、ではない。その、後輩としてだって『特別』になれるのが嬉しい。
その、先輩が今、取り組んでいる絵。
先輩が今回描いていたのは階段の絵だった。
ホテルかどこかのような、家と施設の中間のような建物の中の、階段。
螺旋階段でとてもオシャレなその階段を、緑をメインとした暗いトーンで、しかしどこかあたたかみのある色で仕上げていっている。
まるで窓から優しい光が差し込んでいるような色合い。
蘇芳先輩の絵は、パースやデッサンなど基本的な部分ももちろん優れている。
けれど浅葱が一番好きなのはその色使いだった。
この絵もそうだし、浅葱が初めて『出会った』あの夕方の風景の絵もそうだし。暗いトーンを使うことが多いのに、あたたかさを感じるのだ。
それは技術もそうかもしれないけれど、先輩の持つ優しい心が反映されているようだった。
見ているひとの気持ちも穏やかにするような、絵である。
「そうだ、六谷。今日、時間空いてるか?」
ふと蘇芳先輩が言った。今度ははっきりと、どきりとする気持ちだけが生まれた。
これは、なにかのお誘いなのでは。
「は、はい。特に用事もないですし」
どきどきと期待する気持ちを抱えながら浅葱は答えた。
本当に用事はないし、下校時間ぎりぎりなので友達と帰る約束もしていない。
蘇芳先輩は浅葱の返事に「そっか。それなら良かった」とにこっと笑った。
「じゃあちょっと付き合ってくれないか」
……えっ。
どきんと心臓が跳ねあがった。
付き合って、という言葉が心を刺激してしまったのだ。
ち、違うから。
付き合ってって、一緒に来てって意味だけだから。
わかっているのに反応してしまった自分が単純すぎると思う。
「は、はいっ!」
動揺を隠すように大きな声が出たけれど、それはひっくり返ってしまった。
逆効果じゃない、こんなの。
一気に恥ずかしくなってしまったけれど、蘇芳先輩はなにも気にした様子がない、という顔で微笑んだ。
「良かった。じゃ、荷物まとめたら行こう」