初めて蘇芳先輩に『会った』ときのこと。浅葱はまだよく覚えていた。
 印象的だったのだ。目を奪われてしまった。たっぷり五分は見つめていたし、友達と一緒でなければ一時間でも二時間でも見ていたかった。
 それは美術館でのことだった。電車で一時間ほどの場所にある大きめの美術館だ。
 美術館、といっても名前を挙げれば「ああ。あそこね。こないだピカソ展やってたよね」とみんながわかるようなところではない。
 それよりは少しタイプが違って……常設展示は少しだけ。メインはコンクールなどでの受賞作を取り上げて展示したり、あるいはイベントで作られた作品の展示など。いわばローカルな美術館なのだった。
 そういう美術館で、浅葱は蘇芳先輩に『出会った』。
 夏の情景ポスターコンテスト。高校生の部。それの入賞作品だった。
 一年近く前になろうか。
 当時から美術部に所属していた浅葱は、ほかのひとの絵を見るのも勿論好きだった。
 それに部活でも推奨されていた。『コンテストに入賞するような作品を見るのも勉強になりますからね』などとだ。
 よって今度高校生の作品が展示されるということで、友達と連れ立って見に行ったのだ。今、同じ美術部に所属している萌江も一緒だった。
 何気なく訪ねただけだった。
 けれどそれがある意味、運命の出会いだったのだろう。
 美術館の順路に沿って作品を見ていった。どの作品もとても綺麗だったし、高い技術を持っているのがよくわかった。
 並んでいる絵は夏の情景がテーマだったので鮮やかな色の作品が多かった。
 青空とか、海とか、あるいは山の緑とかだ。
 けれどその絵は少し暗いトーンだった。
 夏の夕暮れの絵。石の階段があって、その脇には民家が並んで、子供たちが「五時の鐘が鳴ったからおうちに帰ろ」なんてしているような風景。
 オレンジと藍色と……そういう暗めの色がメインで、派手ではなかった。
 けれどなんだかしんみりするような、もしくは懐かしさなどが強く伝わってくる絵だった。
 そして浅葱は吸い寄せられたようにその絵に見入ってしまったのだった。