斜め後ろに立った桐原さんが説明してくれる。ページをめくると、今度はチャペルの中の写真で、祭壇の前にベールをかぶった女性が俯き気味で立っている。ステンドグラスから差し込む光がキラキラと写りこんで、荘厳な雰囲気。
「すごくきれい」
 思わず呟くと、後ろから照れたような声がかかる。
「仕事抜きで目の前で見られるのは、ちょっと恥ずかしいかも」
 奥で仕事してるから、ゆっくり見てて、と言って、桐原さんはパソコンに向かい始めた。
 次々ページをめくっていくと、ドレス姿の女性以外にも、いろんな表情の人たちの写真が現れる。口の周りをケチャップでベタベタにした子供のあどけない顔、老夫婦が寄り添って笑う姿、大きなお腹のお母さんの幸せそうな微笑み。
 違うアルバムを手に取ると、今度は抜けるような青空の写真が現れた。こちらは広告ではなく個人的に撮ったものなのか、いろんな写真が集められていて、風景だったり人物だったり、食器や時計などの物体だったりした。
 私は写真のことなんてよくわからないし、美的センスもないけれど、それでも引き込まれていく力が写真たちにはあった。感じることがうまく言葉にできなくてもどかしいけれど、なんていうか……。
 凛とした、静けさというか。
 雪の日の朝が思い浮かんだ。冷たく澄んだ空気の中で雪が降り積もっていく、すべてを包むような、しん、という音にならない音。
 無理に言い表そうとすると途端に陳腐になる、けれどそこに確実にある、なにか。
 ふと、ページをめくる手が止まった。そこにある写真に、目が釘付けになる。
 夕日に染まる部屋の中の写真だった。家具もなんにもなくて、からっぽの部屋の写真。
 なぜだろう、なんだか妙に、悲しくなった。心の一部をえぐり取られるような、痛みを伴う既視感。昔、こんな気持ちになったことが、確かにある……。
 そう思うのと同時に、私の目からいきなりぼろぼろと涙がこぼれた。
 なんで、なんでこんなに悲しい気持ちになるんだろう?
 自分の感情についていけなかった。わけがわからないまま、涙だけが溢れてくる。
「日南子ちゃん、どうかした……」
 動かなくなった私を不審に思ったのか、桐原さんがこっちに目を向けて、私を見るなりぎょっとした。
「え、なに、具合でも悪くなった?」
 おろおろ近づいてくる桐原さんに申し訳なくなるけれど、私もどうしていいかわからない。
「違います、なんだか、勝手に泣けてきて」
 差し出されたティッシュの箱を受け取って、深呼吸を繰り返すと、どうにか落ち着いてきた。
「わあ、びっくりした」
 呟いた私に、心配そうにこちらを見ていた桐原さんが、大きくため息をつく。
「びっくりしたのはこっちだよ。なにかあった?」
「この写真、見てたら急に悲しくなって」
 開いたアルバムを指差す。覗き込んだ桐原さんは、なぜだか驚いたような顔をした。
「……これ?」
 こくん、と頷く。
「なんだか、昔見たことがある気がするんです。何かの広告に使ったりしましたか?」
「いや、このブックの写真は全部アシスタント時代に練習で撮ったものだし。これは展示会に一度出したことがあるけど、ニューヨークでだよ?」
 ニューヨーク、展示会……。その言葉で、急速に記憶が蘇ってくる。
「それって、六年くらい前じゃないですか?」
「確かにそれくらいだけど」
「大きいギャラリーみたいなところで、誰かの個展の隅っこで、いろんな人の写真が集まってるような」
「……なんで知ってるの?」
 訝しげな桐原さんとは反対に、私は納得した。あの時に見た写真だ。
「私、ニューヨークのその展示会、見たんです。おじさん夫妻に連れて行かれて」
 あの時、私を救ってくれた写真。