メニュー
探す
ランキング
書籍
コミック
コンテスト
作家デビュー
新規会員登録
ノベマ!とは
探す
小説を探す
新着更新
新着いいね!
新着完結
新着レビュー
編集部オススメ小説
ジャンル別小説一覧
ランキング
総合
ファンタジー
恋愛ファンタジー
異世界ファンタジー
現代ファンタジー
あやかし・和風ファンタジー
後宮ファンタジー
青春・恋愛
ヒューマンドラマ
ミステリー
書籍
発売中の本を探す
発売予定一覧
書籍化作家一覧
コミック
comic グラスト
メディア
映画化された作品情報
コンテスト
コンテスト一覧
第57回キャラクター短編小説コンテスト「綺麗ごとじゃない青春」
第2回青春BL小説コンテスト
第56回キャラクター短編小説コンテスト「大号泣できる10代向け青春恋愛【余命は禁止!】」
第4回 きみの物語が、誰かを変える。小説大賞 by スターツ出版文庫
関連サイト
野いちご
女性に人気の小説を読むなら ベリーズカフェ
東京女性のための情報サイト OZmall
ヘルプ
利用規約
掲載ガイドライン
個人情報保護方針
運営方針
企業情報
スターツ出版文庫
はこちら
ログイン
新規会員登録
トップ
青春・恋愛小説一覧
僕は彼女の㊙教育係
僕は彼女の㊙教育係
0
作品情報
青春・恋愛
峪明博
/著
作品番号
1597613
最終更新
2020/04/14
総文字数
8,318
ページ数
4ページ
ステータス
未完結
いいね数
0
#学園
#高校生
#ラブコメ
#コメディ
#男主人公
あらすじ
親の友人が久しぶりにこっちに帰って来たら、僕の部屋に半裸の女の子がいて???
小説家になろうにて二重投稿
読む
この作品の感想ノート
この作品には、まだ投稿されていません。
感想を書く
感想ノートについて
この作品のひとこと感想
すべての感想数:
3
投票する
この作品をシェア
Tweet
この作品を見ている人にオススメ
書籍化作品
さよならLetter
完
皐月コハル
/著
総文字数/106,002
青春・恋愛
209ページ
357
#手紙
#別れ
#泣ける
#純愛
#命
#文通
#悲しい
#病気
#切ない
表紙を見る
2017年11月 スターツ文庫より再出版されます。 内容が大幅に変わっています。 タイトルも、内容の変更に合わせて『さよならレター』と変わります。 これはスターツ文庫だけであって、ブルーレーベルの方は変化はありません。 同じようですが、別物の作品として読んでいただければ嬉しいです。 2012年に発売されているブルーレーベルはサイト上の作品とほぼ変化はないはずです。(多少、加筆しておりますが) 〜この物語は「手紙」がテーマです〜 最近、誰か手紙を書きましたか? 大事な言葉を自分の文字で 伝えましたか? ********** ある日 ボク、高柳 蒼 (たかやなぎ そう) の下駄箱に一通の手紙が 入っていた。 今時手紙!? 差出人は、 あの柏木 流湖 (かしわぎ るうこ) ボクとは無縁な 高嶺の花だと思っていた… そんなルウコからの突然の手紙。 ボクらの恋はこの下駄箱の手紙がキッカケで始まった ********** 初「小説」を書きます。 ご意見、ご感想お待ちしています☆ 沢山の皆様、本当に感想、レビューありがとうございます(^人^)書ききれない位の皆様から頂きました、感激です(*^^*) 感想になかなかお返事が出来ず申し訳ありません。しっかり読んで励みにしています♫ 2011年2月28日、オススメ作品に選ばれました(>_<) 皆さんのお陰です、ありがとうございますm(__)m 2012.5.31 野いちごグランプリ受賞&書籍化決定です(^-^)v 2012.8.25 書籍発売 ブルーレーベル(横書きになっています) 2017.11.28 スターツ文庫より再出版(縦書きになっています) 幸せ者です、全ての方へ感謝です!! *************** 2011年、この作品のsideになる『蒼空Letter』という作品を執筆しました。 2作で一つの作品となりますので、よければそちらにも足を運んでいただけると嬉しいです☆☆ ************* 2010 作成。 皐月コハル
作品を読む
書籍化作品
誰かのための物語
[原題]だれかのための物語
涼木玄樹
/著
総文字数/104,486
青春・恋愛
226ページ
73
#野いちご大賞
#絵本
#夢
表紙を見る
素直で優しい性格。 だけれど部活での怪我で焦りを抱えていた高校3年生の日比野立樹は、 ある時、四月から転校生してきた森下華乃に、 『絵本の絵を描いてほしい』と頼まれる。 一週間に一枚ずつ。華乃から渡されるノートを読み、それを絵にしていく。 陽の光が差し込む海、夕焼け空、満月が輝く夜の森。美しい自然を舞台にした物語。 いつからか立樹は、その物語の主人公に自分の姿を重ねるようになる。 そして、共に成長していく。 誰かのためにがんばることに充実感と幸せを感じながら。 華乃と出会ってから、立樹は記憶を失っていた小学生の頃の夢を見るようになる。 図書室で、ただひたすら絵を描く自分の夢。 その夢に変化がおとずれる時、二人の物語は急劇に展開する。 彼女の物語がもつ特別な意味を理解した時、 誰もがきっと、優しい気持ちになれる。 ☆この度、スターツ出版様により書籍化されることとなりました。
作品を読む
書籍化作品
放課後美術室
完
イアム(麻沢 奏)
/著
総文字数/112,965
青春・恋愛
239ページ
118
表紙を見る
私には、色がない。 人に言われたら、言われたとおり、その色になるだけ。 自分の色じゃない。 それでもいいって思っていた。 無駄にあがくことよりも、諦めたほうが傷つかないから。 流れに任せたほうが楽だから。 でも、そんなことがどうでもよくなるくらいの衝撃。 目に飛びこんできた色の洪水が、私を一瞬で虜にした。 “無題 2年 桐谷遥(きりやはるか)” その絵の前で、私はどのくらい佇んでいたんだろう。 *** 麻沢 奏(あさざわ かな)の名前で、書籍化が決定しました。 『放課後美術室』 著者:麻沢 奏(イアム) 発売日:9月28日(水) 発行:スターツ出版文庫
作品を読む
pagetop