予定が決まると時が過ぎる速度は、より一層はやまった。これまでは、過ぎた夏休みが後ろから背中を押してくるだけだったのが、今は正面からも引っ張られている感覚がする。
 ただ、これくらいの時期になると多くの学生は夏休みの課題にも追われ始めることになるので、それに比べると、まだ僕はゆっくりとした時間を感じれていると思う。
 それはそうと、いよいよ受験勉強を開始した僕だったが、これが予想以上に難儀の連続だった。とりあえずセンター試験に向けての勉強を始めてたのだが、ここで一つ目の試練があった。
 それは、問題量の多さだ。それぞれ個別に問題を見ていくと、その難易度はたいして高いものではない。ただそんな問題が、とても六十分では解ききれないくらいの量で出題されるので、普通に考えながら進めると絶対に最後まで解ききれない。
 そして二つ目の試練がマークシートの罠だ。一見、マークシートなら楽じゃないの?と思うかもしれない。実際、僕もそんな考えをもっていた。しかしそれは大いに甘かった。
 たしかに、マークシートの方が答えやすい科目がほとんどだ。基本的にセンター試験の出題形式は選択問題だから、マークシートは非常に便利である。
ただ、数学においてその概念は全く当てはまらない。
 これが大変厄介なもので、数学は選択問題ではなく、普通に答えの数字をマークシートに塗りつぶしていくという方式なので、計算して一度答えを出してから、いちいちマークシートに塗りなおさなければいけない。そして、その作業にものすごく時間を奪われる。ただでさえ問題数の多さと時間の少ないという苦境に立たされているのに、これ以上時間を奪われると、解けるものも解けなくなってしまう。
 特に、僕は理系の国公立大学への進学を考えているので、センター試験で数学を失敗することは決して許されない。だから、是が非でもここで高得点を取りたいところであった。
 さらにセンター試験の勉強が終わっても、次は学校ごとに行われる二次試験の勉強が待ち構えているので、これにそんなに時間をかけていられない。
夏の課題とは違い、受験勉強は手を進めるたびに終わりが果てしないものになってくる気がした。
 ただ一つ救いがあったとすれば、道のりの長さを現時点で把握できたという点だろう。
 そしてこんなに過酷な環境の中でも、流石というべきか、成瀬さんは順調にその実力を上げてきている。
 一度成瀬さんと、センター試験の過去問を解いて自己採点までしてその結果を見せ合ったのだが、僕は全科目の平均が六割弱だったのに対し、成瀬さんは全科目八割をこえる高得点をたたき出していた。そして大層なドヤ顔で僕を見てきたので
「確かこの前は、他人と比較しなくてもいい、みたいなこと言ってなかったっけ」
と皮肉交じりの言葉を成瀬さんにぶつけると、
「ふっふっふっ、山野くん、受験とは戦いなのだよ」
と、勝ち誇った笑顔をみせていた。
 そんな成瀬さんを見ていると、若干の悔しさが沸いてきた半面、成瀬さんがこんな表情を僕にみせるのは、僕がやっと彼女と同じステージに立てたと認めてもらえたからなのではないかと思うと、それは素直に喜ばしいことでもある。
 僕は、僕自身の足でたしかに前に進めている気がした。
 そして、そんな図書館での勉強漬けの日々も今日で終了となる。
 明日は夏休みの最終日、この夏休み最初で最後の遠出であり、僕の生きる理由探しでもある、海へ行く日だ。