その夜、海岸沿いの道路に白いパーカーを着た少年が歩いていた。暗くよどんだ空は雨足を連れている。雲行きが怪しいその真下、カナトは白線の上にある微かな痕跡をたどっていた。
「ふーんふんふん、ふーふふんー」
 機嫌よく鼻歌を鳴らして、車のない道路をゆったり歩く。
 彼の瞳には、幼い血と影が引きずられた痕が映されている。夜道でもはっきり浮かぶそれには、たっぷりの悲哀が刻まれていた。
 影の轍に自我はない。ただ、のこり続けている。たどればたどるほど色濃く浮かぶ。
「ほうほう。こりゃあ、とんでもないものに出くわしたみたいだ」
 T字路に差し掛かると、左の道に影が続いていた。次第に足が速まる。小走りで道を行けば、後方からライトに照らされた。振り向けば、闇に慣れた目には眩しい刺激。
 カナトはフードを目深にかぶりなおした。車をやり過ごす。しかし、軽自動車は数メートル離れた位置で停車した。ハザードランプが点滅し、窓から誰かが顔を出す。
「深影くん」
 その涼やかな声にはすぐ反応した。走って向かう。
「岩蕗センセー!」
「こんばんは。やっと見つけたわ」
 その口ぶりからして、先生はカナトに用事があるらしい。無情な口が淡々と開いた。
「手短に言うけれど、あなた、一ノ瀬さんにちょっかい出すのをやめてくれない? 変なことを吹き込んじゃダメよ」
 突然つらつらと責められる。遭遇したらいつもこうだ。カナトはつまらなさそうに唇をとがらせた。
「彼女にとっては大事なことなんですよ。センセーこそ、余計なこと言わないでください」
「私は何も言ってないわよ。むしろ、あの子には非存在的存在を近づけさせたくない。あなたと違って、繊細で脆いのよ」
 岩蕗先生は厳しい。早口でカナトの口を封じ、冷笑を浮かべた。
「はぁ……これで教師なんだからなぁ。世の中どうかしてるよ、まったく」
 負け惜しみの声で言うも、先生はツンケンした態度を崩さなかった。
「教師の前に人間なのよ、私は。とにかく、あなたは一人で勝手に幽霊退治でもしていなさい」
「でも、あの子は視えるんですよ。非常に残念だけれど」
 少し間が空く。今度はこちらが優勢だ。
「……たとえそうだとしても、危ないことはさせないで。いい?」
「でも、」
「返事は?」
「……分かりましたぁ」
 半ば言わされたようなものだ。先生は満足そうに「はい、ありがとう」と笑顔を浮かべて窓を閉める。そこに、カナトは指を差し込んだ。窓を掴むと、先生もさすがに目を開いて驚く。
「それじゃあ、真彩ちゃんが危なくなった時は助けてくれます?」
 聞くと、先生は二度まばたきをした。次第に目を細め、怪しむようにカナトを見る。
「……教師だからね。教え子が危ないことをしてたら助けるつもりではいるわよ」
 冷たい答えだが、温かみがある。それを聞いてカナトは調子を取り戻した。軽薄に口の端を伸ばして笑い、窓から手を離す。先生は挨拶もなく窓を閉めきった。車が動き出す。
「――あくまでも教師ねぇ……今どき流行らないでしょ、あんなの」
 岩蕗先生の車が遠ざかる。それを見送り、カナトは影の轍に目を向けた。
「先生は視えないけど、『こっち』のことはよーく知ってる。それを真彩ちゃんが知ったらどんな顔をするんだろうなぁ」
 真実は大体が残酷だ。真彩も結局は上辺だけしか知らないのだろう。自分も他人も。それを考えていたら、いつの間にか道は公園の方へと続いていた。
「ふーん……町民公園の交差点が終着か。これが示す真実は一体なんなんだろうね」
 影の切れ目に問いかけても無駄だ。それでもカナトは影が訴える何かを視ようと、しばらく佇んでいた。

 ***

 翌日は雨だった。昨日の天気の悪さから予想はできていたが、起床してすぐにざくざくと降りしきる雨が鬱陶しい。
「カナト先輩に会いに行く?」
 昼休み、屋上前の階段で昼食をとりながら話を持ちかけると、思いのほかサトルは嫌がった。
「わざわざ行くの? あいつが来るまで待とうよ」
 しかし、カナトは突然現れ、突然消える。神出鬼没で行動も思考も読めないが、彼がもし本当に祓い屋なら、サトルが成仏できる方法を知っているだろう。教えてくれるかは分からないが。
「でも、成仏したいんでしょ? 時間がないって言ってたじゃん」
「や、それは、そうだけど……」
 渋る理由が分からない。
 真彩は彼の指先を盗み見た。少し濁っているような。その視線に、サトルが気づく。
「ん? あれ? なんか黒い……」
 手を払うように振るが、黒い濁りは消えない。むしろ他の場所にも飛び火する。真彩は急いで彼の手を掴んだ。冷たい風が肌を通り抜けるだけで、手は虚しく空を掴む。
「真彩……?」
「サトルくん、あのね、聞いて欲しいことがあるの」
 少し区切る。短く息を吸い、真剣に言った。こうなったら迷っている暇はない。
「幽霊はこの世にとどまっている期間があるんだって。幽霊は成仏できないと、あの校門みたいな黒い影になる。後悔の怪物になっちゃうんだって……先輩がそう言ってた」
 どうしてか、心がすくみそうになった。サトルの目がまともに見られず、だんだん下向きになっていく。
「……マジか」
 やがて彼は小さく応えた。
「……そっか。あぁ、そう……へぇぇ」
「時間がないっていうのは、そういうことなんだと思う」
 他人事につぶやくサトルに、真彩は慌てて言った。
「わたし、サトルくんがあの黒い影になっちゃうのは嫌だよ」
 その言葉にはさすがのサトルも思うところがあるのか、寂しそうに目を伏せる。
「……分かった」
 苦々しく、飲み込むようにサトルはうなずいた。
「それじゃあ、すぐにあいつを探そう。とっ捕まえて成仏の仕方を教えてもらおうぜ。でも、使い物にならなかったら無視だ。それでいい?」
「うん。それでいいよ」
「よし。じゃあ、早くおにぎり食べちゃって」
 前向きな目になったサトルに、真彩はホッと一安心した。おにぎりを頬張る。その時、背後の屋上への扉が開いた。
「いやいや、黙って聞いてたら辛辣すぎないか、君たち。そこまで嫌われる意味が分からない」
 この嫌味ったらしい響きは――カナトだ。
「出たぁっ!」
 サトルが飛び退いて指をさす。それをカナトはうるさそうに手で追い払った。
「出たって、幽霊に言われる日が来ようとは……君は本当に無礼者だよね」
「どっから湧いてきたんですか」
「真彩ちゃんまでひどいな」
 二人の不審げな表情を前にしてもカナトは調子を崩さない。神出鬼没で侮れない。いつから屋上にいたんだろう。
「最初からいたよ。それに昨日は話が途中だったし、僕もちょうど話がしたかったんだ」
 何はともあれ、そちらから出てきてくれるなら話は早い。真彩はサトルが何か言う前に口を開いた。
「それじゃあ、昨日の続きですけど。祓い屋だってことを証明してください」
「いいよ」
 あっさりとした返事。これにはサトルも真彩も同時に目を丸くした。
「ふっふー。僕くらいになれば、急なオーダーだって対応は可能だよ」
 カナトは勿体つけて言った。
「君らはこの学校にいる黒い影を知っているかな?」
「校門の?」
「いや、違う。そっちも確かに影なんだけれど、そっちじゃなくて。図書室にいる黒い影さ」
「え? 図書室にもいるんですか」
 前のめりに聞くと、カナトはますます調子づいて笑った。
「いるいる。それを今から消してやろう。ちなみに、校門のはダメだ。あれを消したら困る人がいるからね」
 どういう理屈かは知らないが、断言されてはなんとも言えない。サトルも釈然としないらしく、腕を組んで「ふぅーん?」と高圧的に唸った。
「んじゃ、お手並み拝見といこうか」
 真彩はため息を吐き、おにぎりを口に押し込んだ。


 校内をくまなく見たことがないので、図書室がどこにあるか知らなかった。
 教室棟の四階、一番奥にある薄暗い場所に大きなガラス戸があった。木材であしらわれた「矢菱高校図書室」の文字がメルヘンチックだ。それを眺めていると、横でサトルが「ここ、初めてきた」と感慨深げに言った。
「君たちはもう少し本に興味を持ったほうがいいぞ。図書室にはいろんなことが詰まっている。事実からフィクションまで全部」
 気取った口調のカナトは扉を大きく開けた。その後ろを二人はこわごわついて行く。
「――ほら。あそこだよ」
 指差す方向。テーブルと椅子が敷き詰められたスペース。そこに、隅の椅子に黒い影が座っていた。
 真彩はすぐに足を止めた。何かに引っ張られるような感覚がし、抵抗しなければ足が震えてしまう。
 影はゆらゆら蠢き、首をもたげた。人の形を模した影に凹凸はなく、滑らかにのっぺらぼう。これにはサトルも言葉が出ないようで、あわあわとカナトの背後に隠れた。さっきまでの威勢はすっかり鳴りを潜めている。
「軟弱だなぁ」
 カナトは豪快にからから笑い、平然と黒い影へ近づいた。馴れ馴れしく片手を上げ、「やあ」と挨拶する。
「ここは君が使う場所じゃない。どいてくれないか」
 それまで大人しかった影の首が九十度に曲がった。かくん、と音が鳴るように。手を伸ばしてくる。ズズッ――何かを引きずる音。伸ばした腕でカナトの首を掴む。不安定な動きをし、幾重にも腕が大きく伸びる。原型がどこにもない。
 真彩は足からくる震えに耐えようと必死だった。サトルも圧倒され、影を凝視して息を止めている。
「ふん……仕方ないな。それじゃあ、強制退去ということで」
 一人余裕の姿勢でいるカナトは、ポケットから小さな水鉄砲を出した。引き金を引くと、透明な水が噴射される。影の頭めがけて放たれ、これに当たった瞬間、弾けるように黒い粒子が飛び散っていった。
 その最中、真彩は黒い影の顔を見た。音もなく霧散していく、かつては人だったものが苦しそうに溶けていく。
 それを見ているともう立っていられなかった。その場にしゃがみこみ、冷や汗が噴き出す。
「真彩!」
「だいじょうぶ……ちょっと、怖かっただけ」
 血の気が引いたように全身がだるく、力が入らない。
「ダメだなぁ。これくらいのことでショック受けられちゃ、命がいくつあっても足りない」
 カナトは変わらず小馬鹿に見てきた。今は悪態にも対応がうまくできない。
「……祓ったの? あの影を」
 汗を拭って顔を上げる。
「水で? それだけで祓えるんですか?」
「いいや、こいつはただの水じゃない。清めの効果がある湧き水だよ。祓い屋っぽいだろ」
 真彩とサトルはどうにもバツが悪く、目を合わせた。
「ほ、ほんとに……もう影はいないんですか」
 床に手をついてテーブルの下を覗く。黒い影は跡形もなく、少量のホコリだけが舞っている。
「ほんとのほんとに祓ったよ。僕にはそういう力があるんだ」
 カナトの自信は伊達ではなかったらしい。これには文句のつけようがない。
「あれはね、大昔、この学校でいじめられててそれまでなんとか生きてきたけれど、病気で命を落とした人なんだ。期限までに成仏はおろか、負の感情に潰されて濁った。除霊するにはちょうどよかったな」
 これに、サトルは気まずそうに言葉をつまらせる。真彩もすぐには立ち直れなかった。あの除霊が鮮明で、頭から離れない。
「そんな、簡単に……そんな、そこまで知ってて、なんとも思わないんですか」
 あの影にも歩んできた人生があったはずだ。それを「ちょうどよかった」と片付けてしまうなんて信じられない。ひどい。
「何言ってるんだよ。あれは怪物だよ」
 カナトはしゃがまず、フードの中から真彩を見下ろして言った。冷たい目だった。
「生者に害を及ぼす魔だ。視えない人間にその恐ろしさは分からずとも、君にはようく視えているはずだ」
「………」
「視えているから怖い。君は他人よりも現実が怖いんだろう。それなのに、魔の根源である幽霊とつるんで、まっとうに生きているつもりになっている。安心している。これは正しいことなんだと自分を正当化している。違うかい?」
「そ、れは……」
 うまく声が出ない。言い返したいのに返せず、真彩はうつむく。
 すると、頭の上で冷たい風が素早く動いた。
「おっと」
 サトルの腕がカナトを狙っていた。白いパーカーがひらりと横に揺らぐ。軽々かわして机に飛び乗る。
「ごめんごめん、軽口が過ぎたよ。申し訳ない。僕は非力だからケンカは嫌いだ」
「俺じゃなくて、真彩に謝れよ」
「もういいよ。怒らないで、サトルくん」
 真彩は慌てて立ち上がり、二人の間に入った。
 正論を叩きつけられた気分で、驚いて怒りも沸かない。カナトもまた、こちらには悪びれる様子がなかった。
「……それじゃ、証明終了ってことで、サトルくんが死んだ理由でも一緒に考察するとしようか」
 本当にこのままカナトに頼ってもいいのだろうか。サトルを見ると、彼はしかめっ面のままだった。指先の影が渦巻いている。空気が悪い。心なしか、図書室の気温が低い気がする。


 それからサトルはあまり積極的ではなく、むしろ無口のままで、授業中も頬杖ついていた。
 カナトが無理やりに、真彩のスマートフォンへ連絡先を登録したのが気に入らないらしい。居心地が悪い。そんな真彩の心配もよそにサトルは唇をとがらせて黒板を眺めていた。
 今日は午後から岩蕗先生が不在だった。代わりに別の教師が交代で授業を行う。
 数学の授業。正多面体の辺の数と頂点の数を求める設問を、教師が無言で黒板に式を展開した。それを真彩はぼんやりと眺めている。二人揃って頬杖をつき、首をかしげた。
 教師は美しい線で正六面体を描く。その間、真彩はあの祓い屋を思い出していた。
 ――どうしてカナト先輩は、わたしに干渉してくるんだろう。
 面白半分なのか、そうじゃないのか。しかし、真彩にはない「祓い」の力があることは確かだ。
 ちらっとサトルを盗み見ると、大きなあくびをしていた。視線に気づかれる。
「真彩、授業聞きなよー」
 むくれた口で言われても、授業はほとんど無言であり、年配の男性教師はただただ数式を書き連ねていくだけだ。
「……つっても、ノートとるだけだし、暇だなぁ」
 覇気のない目が、少しだけ濁りを帯びている。
 自覚がないのか、サトルはさっきから怒ってばかりだ。それは明らかに負の感情。影が迫っていた。