「ええ、私の母が熱心な信者でね、でも入信は強制されませんでしたよ。ですから私は一応信者ではないんです。信仰もありません。でもね、家にはあの仏壇がありますし、定期的に儀式をするんですよ。私なんてのんきなものでね、面白半分、興味半分でよく見学させてもらってました。やっぱりでも…不気味だったっていうか、普通の新興宗教…普通ってなんですかね(笑)ってのはまあやっぱり信者がいるんだから、形式や体裁ってのはしっかりしてるもんだと思うんですよ。いや、ピンとこないでしょうけど、そんなもんなんです。
でも光如会はなんだろうな。私は子供ながらに怖かったですよ。不気味なんです。時代錯誤かもしれないけど、人型をした何かを使って燃やしたりなにか唱えたり…思い返せばあんな不気味な宗教の何が良くて母は入信していたんですかねえ。
信者もね、いくつか念仏…?みたいなのを覚えさせられて日ごろから唱えるんですよ。その中にね、呪いなんて書かれたものもありましたよ。よくない。よくないですよ。
私の家はね、母の代で終わったからいいけど、よその家なんてその呪いなんかを受け継いでいくやり方らしいですよ。そんなの、信じてる人からしたら脱退も恐ろしかったでしょうよ。そういう、人を狂わせちゃうような宗教なんて、なくなればいいんですけどねえ。
ああ、このブログですか?…確かに。これは私の母のブログですよ。懐かしいなあ。そうそうこんな髪を束にしたものをよくつくってた…。元気を出したいときも、少し悲しい気分の時も、これを頻繁に使うみたいです。実はね、これは生贄の代わりなんだそうですよ。こういうのを作って祈ったり、ある時は呪ったりもするみたいです。怖い話ですよね。
これは冗談なんですが、髪束だけでも効果があるって母はいってたんですが、ほら、人身御供。所謂生贄だ〜とか、人を使って儀式を行えばもっと効果があるなんて話も聞いたことあります。いや…先刻も言った通り冗談ですって…でもまあ、カルト、ですからね。私の家じゃ冗談で済みましたけど、他がどうだったかなんて、知りたくないし知りません」
でも光如会はなんだろうな。私は子供ながらに怖かったですよ。不気味なんです。時代錯誤かもしれないけど、人型をした何かを使って燃やしたりなにか唱えたり…思い返せばあんな不気味な宗教の何が良くて母は入信していたんですかねえ。
信者もね、いくつか念仏…?みたいなのを覚えさせられて日ごろから唱えるんですよ。その中にね、呪いなんて書かれたものもありましたよ。よくない。よくないですよ。
私の家はね、母の代で終わったからいいけど、よその家なんてその呪いなんかを受け継いでいくやり方らしいですよ。そんなの、信じてる人からしたら脱退も恐ろしかったでしょうよ。そういう、人を狂わせちゃうような宗教なんて、なくなればいいんですけどねえ。
ああ、このブログですか?…確かに。これは私の母のブログですよ。懐かしいなあ。そうそうこんな髪を束にしたものをよくつくってた…。元気を出したいときも、少し悲しい気分の時も、これを頻繁に使うみたいです。実はね、これは生贄の代わりなんだそうですよ。こういうのを作って祈ったり、ある時は呪ったりもするみたいです。怖い話ですよね。
これは冗談なんですが、髪束だけでも効果があるって母はいってたんですが、ほら、人身御供。所謂生贄だ〜とか、人を使って儀式を行えばもっと効果があるなんて話も聞いたことあります。いや…先刻も言った通り冗談ですって…でもまあ、カルト、ですからね。私の家じゃ冗談で済みましたけど、他がどうだったかなんて、知りたくないし知りません」