不良くんと優等生くん

やっぱ、可愛い。
俺は教室の窓側の席からため息を漏らす。その視線の先に映るのは、高瀬(たかせ)だ。
サラサラの髪の毛で、黒縁のメガネをかけていて、身長は小さくて、トロくて、可愛い、俺の後輩。
そして、この学校一の優等生くんである。
主席でこの学校に入学し、テストの順位は常に一位。俺の学年にまで噂が入るような優等生くん。
偏差値の低いこの高校には勿体無いほど、優秀でたくさん期待を寄せられている。
先生でさえも、

「高瀬くんを見習え」

と俺を睨むことも日常茶飯事になっている。
俺のことなんて最初から諦めているような、冷めた瞳で。
けれど、その態度は必然とも言える。
そう。
俺はこの学校一の不良。
髪は金髪で、中学生のときに開けたピアスの穴が何個も覗くようなやつ。
高瀬みたいに成績も、素行も良くなくて、売られた喧嘩は、全て買ってしまうような人間なのだ。
同じクラスのやつも怖気付いて、俺に近づこうとしない。
だからもう二年だっていうのに、ダチ一人すらいない。
けれど、いい。
俺には高瀬がいればいい。
こうやって窓から眺めているだけでいい。
そう、俺は高瀬のことが好きだ。
高瀬は他の生徒の模範になるような優等生で、それでいて可愛い。
瞳は真っ直ぐで透き通っている。
けれど案外運動ができない一面もあるらしく、そんなところも可愛いくて仕方がない。
今だってボールを追いかけて、グラウンドを小さな足で駆け回っている。
そう、俺は窓から高瀬を見続ける。
高瀬はボールを拾うと、クラスメイトに手渡した。楽しそうに、メガネの下に笑顔を浮かべる。
その笑顔に、俺は心臓がキュンと高鳴った。
ああ、俺にもそんな風に笑ってくれたっけな。
懐かしい記憶がふと蘇る。
その時ーー。

「っ!?」

高瀬がふと、顔を上げた。
ボールが飛んでいったわけでもなく、強い風が吹いたわけでもない。
ただ、高瀬が校舎を見上げるように首を傾ける。
ずっと高瀬のことを見つめていた俺は、高瀬と目が合ってしまった。
……高瀬が、俺を見ている。
俺は目が合ったことに嬉しくなって、僅かに恥ずかしくなって、心臓がドキドキ波打つのが分かった。
高瀬と目が合っただけで、こんな風になるなんて。
こんなん、俺らしくねえ。
そして結局恥ずかしさに耐えられなくなって、先に目を逸らしたのは俺だった。
せっかくの、チャンスだったけれど。
でも、今まで目が合わなかった高瀬と会ったことが、俺を上機嫌にさせた。

「ははっ。センパイかーわい」

だから俺は、そうやって高瀬が俺を見て笑っていることになんて、全く気が付かなかったんだ。
俺が高瀬と初めて会ったのは、高瀬がまだ中学生で、俺が高一の時だった。
あの時の俺は、今以上に素行が悪く、常に誰かと殴り合っては、体中に傷を刻んでいた。
まあ、そんな俺が、他校の不良グループに絡まれるのは必然なわけで。
複数人で押し寄せてきては、俺を傷みつける日々だった。
体はもう、あざだらけ。
そしてあの日、俺はしくじった。
後ろから振りかぶる鉄バッドに気がつけず、その鉄バッドが俺の頭を命中した。
頭からドクドクと血が溢れ出て、目が眩んで、気がつけば倒れていた。砂の匂いが鼻腔をつく。

「ははっ。よえー」

もう一度俺にバッドを振る男。
その動きがスローモーションに見えて、終わりだと思った。
けれどその時に小さく、か弱い声が響いたんだ。

「やめてください……! その人、血が出てます!」
「あ?」

身長が低くて、この世界に足を踏み入れたことのなさそうな男だった。メガネの下の瞳は小刻みに震えていて、怖そうにギュッと拳を握っている。
そう、それが高瀬。

「何だよ、中学生かよ」

俺の前に立ちはだかる男が高瀬をギロッと睨む。その殺意に満ち溢れた瞳は、俺でさえもゾクっと、怖気ついた。
口の中が切れて話せなかったけど、俺は逃げろと唱え続けた。
純粋なやつが踏み入れていい世界じゃない。
でも、

「やめてください!」

高瀬は再び叫んだ。
俺の血を見て、顔を青ざめて、心配するように。
通行人でさえも、こんな俺を軽蔑していたのに。殴られても、血が吹き出ても、見て見ぬふりをしていたのに。
親でさえも、先生でさえも諦められていた。
けれど、高瀬だけが、俺を見てくれたんだ。
この時の嬉しさは、きっと一生忘れられない。
眩む視界の中で、高瀬だけが鮮明に映った。

「わ、分かったよ。うるせえな」

高瀬の声は高く、意外と大きかった。
たくさんの人が行き交う、この街の中に響き渡り、大人たちも、とうとう見て見ぬふりを出来なくなった。
次第に俺を庇うやつが増えて、俺が殴ったやつは責められた。
いい気味だと思ったよ。
負け犬みたく、そう言い放ってきびすを返した背中を見届ける。
完全に去ったことを確認してから、俺は立とうと足に力を込める。
けれど、俺は立つことができなかった。
ぼやけていく視界と、手のひらには拭った血がついていて、まともに立ち上がることなんて、無理な話だった。

「ははっ。ダセェ」

まんまとやられて、中学生に守られるような自分が情けなかった。
落ち着くまで待っていよう。
大人しく、この公園の隅で。
こんな俺のことなんか誰も見てないんだから。
けれど、そんな考えは一瞬にして崩れ去る。
高瀬が僕に手を差し伸べてきたからだ。
潤んだ瞳で、小さな手のひらで、俺を心配するように、顔を覗き込んで。

「大丈夫ですか? 立てますか?」
「……は?」
「血が出ています。は、はやく手当しないと」

ここは夢なのか?
そう思ってしまうくらい、綺麗な顔をしたやつが目の前にいて、俺を怖がる様子も一切見せない。
その時俺は、体の底から熱い血液が駆け巡ったと思う。
嬉しかった。
普通の人間にするように対等に扱ってもらえたのは、この日が初めてだった。
俺に近づく物好きなやつなんて、一人もいなかったから。
けれど、俺は素直になれなかった。ぶっきらぼうに言い放つ。

「俺に構うな」

小さな手を振り払った。

「俺と絡むと、お前も色々言われる。だから構うな」
「……」

高瀬は、すぐに顔を歪めた。
傷ついたように眉を顰めた顔を見て、後悔が湧き上がる。
高瀬の優しさにも、勇ましさにも感謝することなく、最低な態度を取った。
でも、これでいい。
俺と関わってもいいことなんかないんだから。
真面目なやつが多いこの街では、俺の頭は一際目立っている。
子供を連れた母親が、俺から遠ざける様子を何度も見てきた。
これが最善の選択だ。
純粋で手を差し伸べてくれた高瀬は、そんな視線を味わってほしくない。

「はあ」

けれどまた後悔が押し寄せる。
きっと今頃、最低なやつだと、俺の前からいなくなっているに違いない。
ああ、俺だってこんな自分が大嫌いだ。
けれど……。

「僕のことを考えてくれたんですか。やっぱり、優しいんですね」

高瀬は当たり前のようにそこにいた。

「……は、は!? 何だよ、それ!」

少し幼い、だけど綺麗な顔で、俺に微笑みかける。
予想もしていなかったその言葉に、俺は思わず叫んでいた。
優しいんですね、と言われたことも、誰かから笑いかけられたことも初めてだった。体が内側から火照るように熱くなって、もうすっかり痛みなんてなくなっていた。

「だって」

高瀬がしゃがみ込んで、俺と同じ目線になる。
穴が開くほど見つめられて、体が痒くなる。
こんなの、初めてだ。

「お腹を空かせた猫に、ご飯あげていましたよね? 僕、その様子をたまたま見てて。だから優しい人なんだなぁって、ずっと思っていたんですよ」
「……は、はああああ!?」

驚きすぎて、情けなく口をパクパク動かす。
誰だって、そんなところを他人に見られてたなんて、思わないだろう。
俺は、たまたま俺に懐く猫がいたから、たまたま近くにあったコンビニでツナ缶を買って、たまたまあげてただけだ。
でも、それを見られていただなんて。
恥ずかしくなって、顔に熱が集まっていく。
俺自身でも止められない、不可抗力だ。

「だから、大丈夫ですよ。僕はそんなこと思ってないです」
「ち、違ぇよ!」

やわなやつに見られたくなくて、俺は意地を張る。
金髪で、ピアスだってたくさん開いてるのに、怖がらない高瀬が不思議で仕方がなかった。
こんな風に誰かと話すのも初めてで、いつも通りの俺でいれない。

「それに、怖くもないです。だから、ちゃんと家に帰って、治療してくださいね」

そんな俺を見ると、白い歯をニッと見せて可愛い笑顔を浮かべる。
その笑顔を見た途端、俺の心臓は変になった。
まるで喧嘩してる時みたいにバクバク動いて、痺れるような感じがして。
足の力が抜けるような感覚だった。
そして高瀬は、俺に小さな手を差し伸べる。
後ろにあった街灯の光が、そんな高瀬を照らして、輝いていた。
いつもなら、誰かの手を取ることなんてない。
けれど、その可愛い笑顔に吸い込まれるように、俺は恐る恐る手を伸ばした。

「でも、もう喧嘩はダメですよ? 体を大事にしてくださいね」

そう言って、高瀬は小さな体で俺を引っ張り上げる。高瀬の手は小さくて、柔らかくて、温かくて、俺の手とは全く違かった。

「お、おう」
「はい、約束です!」
「……」

小指を俺に差し出して、満面の笑みを浮かべる高瀬。
そして俺たちは、広い公園の一角で、小指を絡め合った。
目の前に起こっていることがあまりにも非日常で、俺はただ目の前の高瀬を見つけることだけで精一杯。喧嘩もしてないのに心臓が早くなって、手先が痺れて、一向に止むことはなかった。


 けれどそれが、恋だって気がついたのはつい最近のこと。
あの日以来、俺はあまり喧嘩をしなくなった。別にしてもよかったけれど、拳を握るたびに高瀬の顔がチラついたからだ。

「喧嘩はダメですよ?」

そんな言葉が、頭の中で反芻した。
そしてあの日から半年が経ち、俺にも後輩という存在が出来た。
そして、その新入生の中に高瀬がいたんだ。
俺より小さかった身長は、とっくに俺を追い越していた。あの日のような幼さは、どこかに消えてしまったみたいだ。けれど垣間見える可愛さは健全で、相変わらずメガネをつけていた。
高瀬を見た途端、荒ぶり出す心臓。
恋を知らなかった俺は、何か大きい病気じゃないかってスマホで調べた。
けれどそれは、大きい病気なんかじゃない。
──恋だったんだ。
でもそれが分かったところで、俺の世界は一変! なんてことはなかった。
学校一の優等生くんと俺なんて、接点すらないし、高瀬は俺のことも覚えてないだろう。
話しかけても、迷惑だろうし。
今度こそ、怖がらせるかもしれないし。
だからこうして、俺は密かに高瀬を想って、トラブルに巻き込まれないように、守ろうとしている。
だから今日も、そんな日常を送るつもりだった。
 「おい! 相場(あいば)! ピアス付けるなって、何回も言ってんだろー!」
「……やっべ」

そうやってまた高瀬を探して、廊下を歩いていた時だった。
俺を見つけた途端、怒号を浴びせる先生。あいつは確か、生活指導の先生だ。
金髪を止めろとか、ピアス外せとか、口うるさく追いかけまわしてくる。一年の時に一度捕まったときは、散々説教をさせられた。
捕まるわけにはいかない。

「おい! 待て!」

ものすごく険しい形相の先生を振り払うため、俺は一目散に駆け抜けた。
階段を一気に下り、頬に風を感じながら、体育館裏に逃げ込む。

「はあっ。はあっ。ここなら、大丈夫、か」

胸を押さえて、呼吸を整えようとする。それにしても遠くまで来てしまった。
辺りは人気も全くなくて、不穏で、高瀬は絶対に来ないであろう場所。
しばらく経ったら、校舎へ戻ろう。
そう思った時だった。
ドンッ!
何かと何かがぶつかるような、そんな鈍い音が響き渡った。
誰もいないと思っていた俺は、思わず肩が跳ね上がる。
何か、あったのか?
そう思った俺は、音のした方に行ってみることにした。その場所は、より校舎から離れる、狭いところ。
次第にあらわになっていく人影。
その中心にいるやつの耳には、幾つものピアスがついていた。
そいつの表情から、不穏なことを一瞬で察した。複数人で、大人しそうなやつを取り囲んでいる。

「おい! 何やってんだよ! こんなところでーー」

そして、俺はその集団の全貌を初めて見た。そいつらが囲っていたのは……。

「高瀬!」

そう、高瀬だったのだ。
怖がっているのか、ずっと顔を伏せている。
それに肩が震えている気がした。
は?
ふつふつと、あり得ないくらいに大きく怒りが湧いてくる。そして俺は、その怒りのまま叫んでいた。

「俺の高瀬に! 何してんだよ!」
「あ?」
「はやくその手をどけろよ!」
「まて、山田! こいつ相場だ」

俺は、リーダーっぽいやつの胸ぐらを掴んだ。
周りのやつらが騒ぎ立てる音も、全く聞こえない。ただこんな集団で高瀬を怖がらせているこいつらが許せなかった。
きっと今、俺は人生で一番、誰かに腹を立てている。
だから高瀬の前で、好きなやつの前で、暴力を振るおうとしていることも、頭からすっぽり抜け落ちていた。
頭に血がのぼって、何も考えられなかった時、

「……パイ!」
「……」
「センパイ!」
「っ!」

ふいに高くて綺麗な声が鼓膜に届いた。
ふと声のした方を見てみると、俺を見上げるように上目遣いをした高瀬が、俺の腕を握っていた。
俺が殴ろうとするのを、阻止するような手つきだった。
予想だにしなかった、この現状に俺は胸ぐらを掴む手を緩める。

「逃げんぞ!」
「あ! おい! 待て!」

その一瞬の隙に、高瀬を囲んでいたやつらが散っていく。
高瀬に謝ることもせずに。最低な奴らだな。
そんな考えがよぎった俺は、その背中を追いかけようとした。高瀬を傷つけた罪を、しっかり背負って貰わないと思ったからだ。

「待ってください。センパイ! 僕は大丈夫です!」
「……え、あ……」

だけど、止められてしまった。
今度はさっきよりも強く、俺の腕を握っている。
その可愛さは、俺の怒りを超えていく。
きっとこれは望んでいた展開だろう。でも、恋に何の耐性もない俺は、あの日のように口をパクパク開けていることしかできなかった。
そんな僕を見て、ふふっと口角を緩める高瀬。
メガネの中の瞳は小さくなって、目尻に皺がよって、口元が綺麗な弧を描く。
ああ、本当に可愛い。
そして高瀬は、その笑顔のまま口を開いた。

「僕なら大丈夫ですよ、センパイ」
「あ……。お、おう」

何か返さないと。
高瀬が怖がらないように、何か……!
けれどそう思うと、余計に言葉なんて出てこない。
あの日よりも近い距離の高瀬は、肌は透き通るように白くて、綺麗で、目はパッチリとしていて……。
その可愛さに心臓が暴れ出す。
ダメだ。
この心臓の音が聞かれたら、ダメだ。
全部、バレてしまう。
そう思って、俺は高瀬から目を逸らした。でも、そんなことは意味を為さず、高瀬は俺を覗き込む。その真っ直ぐで、純粋な瞳で。
そして懐かしそうに目を伏せながら、ボソッと呟いた。

「……センパイは、相変わらずですね」

小さい声だったけれど、その声はちゃんと鼓膜に入ってくる。

「え?」
「僕を守ってくれようとしたんですよね? やっぱり優しいですよね、センパイって」
「は!? やっぱり?」

俺は思わず声を荒げた。
高瀬の言葉の意味が、よく分からない。
まるであの日のことを覚えているような言い方だ。
もしかして……あの日を、覚えているのか?
そう思ったけれど、俺は首を横に振った。
そんなこと、あるわけがない。そんな俺に都合が良くて、嬉しいことなんてあるわけーー。

「あれ? 覚えていませんか?」

キョトンと高瀬が首を傾げる。

「な、何を?」
「センパイと会ったの、初めてじゃないですよね? 僕が中学生の時に、会ってるじゃないですか。忘れてしまったんですか?」
「っ」

その言葉に、思わず息を呑む。
きっと、今の俺は情けない顔をしている。
高瀬は、俺を覚えていた。
その事実がどうしようもなく嬉しくて、思わず口角が上がってしまう。
こんな顔、俺らしくないのに!
高瀬を前にすると、やはり普段通りではいられない。

「わ、忘れてなんかねぇよ」

ぶっきらぼうに言い放つ。そう言うと、高瀬は嬉しそうに目尻に皺を寄せた。

「良かったぁ! 忘れられてたら、どうしようかと思いましたよ。本当に久しぶりですね、センパイ」

その柔らかい笑顔が、俺に向けられる。
一年越しに直接見るその笑顔は、またもや俺を釘付けにして離さない。

「俺は、お前の方こそ忘れてるかと思ってた」
「ええ?」

俺がそう言うと、高瀬は露骨に眉を寄せた。

「僕が忘れるわけありませんよ。だって僕、センパイを追いかけて、この高校入ったんですよ?」
「……は?」
「根は優しいのに、不良って思っているところが可愛くて。どうしようもなく不器用で。あの日からセンパイのことが頭から離れなくなったんです。そんなセンパイにもう一度会いたくて、センパイのこと調べまくって、追いかけたんです。なのに、話しかけてくれないし。寂しかったです」

不貞腐れた子供のような、表情。
俺は何が何だか分からなかった。
何度も俺の前に爆弾を投下しては、俺に考える時間を与えてはくれない。
俺を追いかけてきた?
俺が、可愛い?
俺に会いたかった?
簡単な言葉のはずなのに、飲み込めなかった。でも何の情報の整理もつかない頭とは違って、体は簡単に反応する。
そんな俺を見ると、高瀬は意地悪な笑顔を浮かべた。

「顔真っ赤にして、やっぱり可愛いですね」
「っ!」

思わず口元を手で覆った。
そうでもしないと、叫び出しそうだったからだ。
誰だ!?
目の前の高瀬は、俺の知ってる高瀬じゃなかった。
可愛くて、大人しくて、優等生な高瀬じゃない。
むしろ俺の反応を見て、楽しんでいるような気がする。

「でも、ちゃんと、僕のことを好きそうで良かったです。見てくるのに、話しかけてくれないから、不安になっちゃいましたよ」
「っ! なんで、それを知って!?」

次から次へと降りかかってくる情報に、頭が追いつかない。
どうして、そのことを知ってるんだ。
だって、誰にも言ったことなかっただろ?
俺が、高瀬を好きなことなんて。
高瀬と話したもの、あの日の一回きりなのに。
けれど高瀬は、俺のことなんて全てお見通しとでも言いそうな顔で、意地悪に笑う。

「そりゃ、分かりますよ。あんなに見られたら」
「知って!?」
「もちろんです。センパイのことなら何でも知ってると思います。何から何まで全て」
「なっ」

何から何まで全て。
そう悪戯に笑う笑顔が、心臓を締め付ける。
まさか、影で見ていたことも知っているなんて。
じゃあ、もしかして。
今日、目が合ったことも、偶然じゃないのか?
高瀬は全部知ってって、あんなに綺麗に笑っていたのか?
頭の中がハテナマークで埋め尽くされていく。
俺がパニックになっていると、高瀬が一歩づつ俺に近づいてくる。そのふわふわそうな体と、甘い匂いが俺にまで伝わって、一気に顔が熱くなる。
こんなはずじゃなかったのに!
そして、あと一歩近づけば、体が触れてしまいそうな距離まで近づいてきた。けれど、寸前で高瀬の足は止まる。
首を傾けて、俺を見上げて、その綺麗な形の唇が開かれる。

「でも、大丈夫ですよ。僕の方が、センパイのこと好きですから。きっと、センパイよりもずっと、ね?」
「はっ? はああああ!?」

体の内側が火照ったように熱くなって、顔と耳にブワッと広がっていくのが分かった。
周りの音なんか聞こえなくなって、ただ俺の心音と、高瀬の小さな息遣いだけが聞こえる。心臓があり得ないくらいに、早く動いた。
言葉の意味が理解できなかった。
高瀬が、俺を好き?
そんなことがあっていいのか?
だって、高瀬は俺と違う世界にいる人だ。
先生からも、生徒からも信頼されて、常に人が集まっているような、人気者。
反対に俺は、先生やクラスメイトからの信頼もなくて、底辺に這いつくばっているようなやつなのに。
そんな高瀬が、俺のことを好きだなんて!

「……だから、センパイ」

そして、高瀬はもう一歩、俺との距離を詰めた。
思わず一歩下がってしまう。心臓が高鳴って、真っ直ぐに高瀬を見つめることなんてできなかった。

「な、なんだよ?」
「好きです。センパイも、僕のことだけ好きでいてくださいね?」
「〜〜っ」

俺は、高瀬が好きだ。
その黒縁のメガネの下で笑う笑顔が、俺のことを怖がらずに接してくれるところが、大好きだ。
でも高瀬は、学校一の優等生で、俺は学校一の不良。
でも俺が恋をしたのは、ただの学校一の優等生なんかじゃなかった。
俺の方が、体も学年も上なのに、後輩である高瀬に赤面ばかりさせられている。
今だって。

「ちゃんと目みてください。僕だけみててください」

そう俺の視線を追ってくる。
最初から最後まで、高瀬の波に呑まれ続けていた。
俺が恋をしたのは、意地悪で、ずるくて、ちょっと強引な優等生だった。

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:9

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

あの時から、ずっと、君に恋をしている。

総文字数/80,518

青春・恋愛24ページ

本棚に入れる
表紙を見る
お前の幸せを保証してやれない。

総文字数/31,709

ヒューマンドラマ4ページ

本棚に入れる
表紙を見る
世界が変わった音がした。「短編集」

総文字数/12,194

青春・恋愛6ページ

本棚に入れる
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

不良くんと優等生くん

を読み込んでいます