――――母さんは急に私の目の前から消えた。

 まだ小学生になる前の私にとっては死ぬと言うより文字通り『消えた』のだ。
 次の日から居なくなっているなんて思わなかったから、病院で色んな管が繋がれて包帯で巻かれていた一瞬、母親かと疑ってしまいそうな人が言った「さよなら」がまさかいつも友達に言っている「バイバイ」とはまるで違う意味だと思いもしなかった。
 だから、正直言って母さんが言葉を詰まらせながら話した事をほとんど覚えていない。それよりもおぼつかない手で撫でられた頭の感触が今でも私の中に残っていた。
 多分。多分だけど色々と謝っていたような気がする。それと何か私の好きな所をつらつらと述べていたような気もするし、今後気をつけなければいけない事も言われた気もする。
 とにかく、母さんは目を瞑るその瞬間まで私の頭を撫でながらずっと私に話しかけていた。
 あの時の気持ちは何故だか思い出せないでいる。一体、私はどんな気持ちでどんな顔をしてどんな言葉を放ったのだろう。
 ちゃんと返事は出来ただろうか。
 ちゃんと笑っていただろうか。
 ちゃんと泣いていただろうか。
 ちゃんと母さんにありがとうを言えただろうか。
 ……さよならを言えたんだろうか。


 あんまり思い出せないくせに、しっかりとその出来事は私を変えているんだから始末に負えない。
 最後の最後まで優しかった母さんとは似ても似つかない程、無愛想になった私は母の遺産金を頼りに、高校入学と同時に施設を出て一人暮らしをしていた。
 大好きなお母さんを思い出しては胸の詰まる思いをしてきた私はいつしか、その記憶すら封印して、息の詰まる施設暮らしを乗り越え、ようやく解放された。
 高校入学したのは周りの説得があったから。働いても良かったんだけど周りがうるさいから黙らせる為に私は高校を受験した。こういうやり方がいつからか根付いていた。
 色んな事がどうでも良かった私は、めんどくさい事を避ける為には自分の人生だって利用した。そうして思い通りの生き方をするフリをすれば周りはもう何も言わなかった。
 人生なんて投げやりにしてしまえば簡単なもんだ。と思った。思っていた。
 正直、私の預金額はきっと大学を卒業してもしばらくはダラダラと過ごせる程には余裕があったんだろうけど、私はそれを選ばなかった。途中でリタイアした。
 それでも、全てを処分したのに母の遺産だけはどうする事も出来なかったのはやっぱり母の思いを踏みにじる可能性があったからであろう。
 もし、あの最後の時に母さんがしっかり生きろなんて言っていたら私はその約束を破る事になる。母の思いを踏みにじる事になるのだ。果たして年端もいかぬ子供にそんな伝わらなそうな言葉をあの母がかけるかと言えば疑問だったが、可能性はゼロではない。何故ならあの時間は最後の時間だったんだから。何が起きても不思議ではない。
 それでも、母さんは私が死んで会いに来たと言えば、困ったように笑って「そう」と言いながら頭を撫でてくれるだろうという確信はあった。
 そういう母親だったのだ。決して叱らずに、でもしっかりと道を示してくれる。
 誰よりも優しくて愛しい母親だったのだ。
 でも、まさかこうして預金に手を付けずに放っておいたのが、後になって役に立つなんて。
 皮肉なもんだ。
 それでも、私がこうして現世に見切りを付けるまでかなりの時間をかける事が出来たのは一人の時間が思った以上に快適だったからであろう。
 余計な邪魔が入らないのなら炊事も家事も全く苦にならなかった。
 小さなワンルームの部屋はまさに私だけの世界で、誰にも邪魔される事がない私だけの居場所だった。結局、生きる事を諦めるのだけど。
 それも、まぁこうして一人暮らしを続けた結果と言えばそうなんだと思う。一人に嫌気がさした。いや、私は生きていても意味がないんじゃないかと思ったのだ。
 誰からも干渉されないのならイコール私は誰にも干渉していない。何にも干渉していないのなら居なくても同じじゃないか。そうか。私はもう既にここに居ないのだ。
 だったらさっさと死んで母さんに会いに行こう。きっと心配で見ているはずだ。死ねば直ぐに会える距離に居るはずだ。と思ったのは高校にも行かなくなってしばらくしてからだった。
 こんな事を思い出してしまったのはきっとその願望にも似た希望がスッパリ絶たれてしまったからだ。私は死んだ所で、母には会えない。
 じゃあ生きるのか?
 生きる意味をずっと見出せなかったのに、死ぬ理由も無くなったからと理由も無く生きていくのか。
 そんな下らなく、そして重要などうしようもない『命題』がグルグルと頭の中を回っていた。
 生きる。のならば私はこの世界と共存しなければいけない。いつまでも一人と言う訳にもいかないのだ。母の残した蓄えにも限りがある。限りある人生よりもずっと早くそれは尽きてしまう。
 私はまたあの高校に通うのか? みゆきや香奈さんよりもずっとダメダメな私の高校生活。
 私はどんな高校生だったっけ?
 そんなに昔じゃないのに思い出すのが難しいくらい意味のなかった時間。
 でも、思い出さないと。今の私にはそうして過去を遡るくらいしか出来る事がない。
 未来がまるで見えないのだから。
 生きるのか死ぬのかもわからないくらいどうしようもないのだから。



 ――――……。



 ――――高校の入学式は普通。
 浮き沈みも無く、滞りも無くその一日は何でもない毎日の一つで、つまり日常だった。
「ねぇ。朝倉、さん?」
「ん?」
 式も終わり、私は振り分けられたクラスの更に振り分けられた廊下側二番目の席に座った。その座った瞬間に後ろから話しかけられた。
 その子は江上さんと言って、後に様々なイベントで先頭に立ちクラスのムードメーカーみたいな存在になる女子なんだけど、その時の私には知る由もない。
「朝倉さんって朝倉何さん?」
 江上さんは黒板を指差した。そこには席番号の下に書かれた生徒の名字、江上さんはその右上らへんにある私の名字を指差しているようだった。私はその勢いに呆気にとられながら重々しく口を開く。
「朝倉……春乃さん」
「はるの! それはどういう字書くの?」
 私は渋々、ノートを取り出し書き慣れた自分の名前をサッと書いて見慣れない女子に向けた。
「春乃! 朝倉春乃って何かいーね! かわいい! ってか春乃美人だよね? くやしー!」
「あ、あぁ……」
 見慣れない女子、江上さんは勝手に話を進めて勝手に私の顔を褒めて勝手に悔しがった。
 そんな人間と出会った事がない私は何も言えず、溜め息にも似た相槌を打つ他なかった。
 その後も江上さんの独壇場は続き、色々と聞いてもいない事を言ってきたりどうでもいい事を聞いてきた。
 その中で覚えているのはただ一つ。その見慣れない女子は江上沙織と言う名前だと言う事だけだった。
 江上さんはその次の日もそのまた次の日も素っ気ない態度を取る私に話しかけてきた。私がいくら冷たい態度をとっても気にする事無く、休み時間の度に話しかけて来る。
 あんな事を言っておきながら元々美人なのは江上さんの方で、しかもその目立つ明るさは次第に周りに溶け込んでいき、周りを溶け込ませていき、いつしか私の席(正確には江上さんの席)の周りには良く人が集まるようになっていた。
 迷惑ではあったが、私は携帯電話も持っていなかったので繋がりが強まる事も無く、広がる事も無く何となくそこにいる空気のような存在としての地位を確立していた。
 本来、地位と呼べる程のものではないのだけれど。
 それでも江上さんは話しかけて来るし、目の前で話しかけられているのに無視する訳にもいかない私はやはりその場に参加していた。せざるを得なかったと言う方が正しいか。
 最後の最後までしつこく、携帯を持たないのかと聞いてきたのも江上さんだった。
 大抵の人は「ない」と言えば、それ以上聞いて来る事はなかったのだが江上さんはそれに対して「何で?」ではなく「じゃあ買おう!」なんて言って来るからすごく困った。
 私も決して折れないから遂には諦めてくれたけど、江上さんはメールの代わりによく手紙を回して来るようになった。
 主に授業中に渡されるそれは本当に何でもない内容で、私はそれに対して「うん」とか「ううん」で答えるばかり。それでも絶えずやってくるので、いつしか背中を叩かれるだけでサッと手を後ろに回し、手紙を受け取る芸当まで身につけていた。
「ねぇ! 一緒に組もうよ!」
 ホームルームが終わって帰り支度をしていた私を江上さんは引き止めた。
 一緒に組もうと言うのは今さっき先生が話した遠足の班の事だ。
 どうやら親睦を深める為の恒例行事らしく、四人一組の班で近くの山を登り頂上で弁当を食べるというただのピクニックの班を来週までに決めて後ろにある小黒板に書くようにと先生は言って教室を後にした。江上さんはそれを私と一緒に行こうとしているのだ。
「いや、そうだね……」
「なんだよー! つれないなぁ! ね? 行こうよ!」
「うん……そうね。じゃ、よろしく」
「オッケー! じゃあさ、あと二人は誰誘う?」
「えっと……」
 誰でもいいんだけど。なんて言ったらあまりにも感じが悪そうだな、と思い私は教室を見回す。最早ピクニック自体行く気になっていないので何なら休んでやろうと思っていたくらいなのでメンツはホントにどうでも良い。けど、こうなってしまっては休みづらくもある。
 江上さんにこうして面と向かって誘われてしまったら本当に休みづらい。
 きっと仮病を使ったら本気で心配されるだろうし、お見舞いなんかに来られたらもっとめんどくさい。
 だとしたら……行くしかないか。
「そこは江上さんに任せるよ」
「えー? 私が決めていいの?」
 私は頷く。結局、行く事になっても行きたい人も行きたくない人もいなかった。どちらにせよ、だれでも良かったみたいだ。
「じゃあ、また明日」
「えー! 本気で帰っちゃうの! わかった! また明日!」
 江上さんは驚きながら手を振ってくれた。私はそれに力なく振り返して教室を去った。こういう時は割り切るのが早いから楽だった。変に無理矢理引き止めようとはしない。何となくウマが合うと言うか、呼吸が合っているらしい。
 悪い事したかな。なんて考えながらいつもの下校道をブラブラと歩いていく。家までは大体三十分。
 バスか自転車で来てもいい距離なんだろうけど、私は歩いた。節約でもあるし、天気で左右されないのが良かったからだ。私はどんな天気でも同じ時間に起きて同じ時間に家を出る。
 完璧に決められたルーティンの中で生きる事で少しだけ安心していた。
 行き帰りの道筋も一緒。同じ風景を歩いていくといつしか風景は目に入らなくなる。まるで透明な世界にいるような、ワープして家に着くような感覚が良かった。
翌日、学校に行くと既に小黒板には私と江上さん、他二名の名前が書かれていて彼女の迅速な行動に驚かされた。
 他二名の女子もまぁまぁ私に話しかけて来る方の人達だったので、そこら辺も気を使ってくれたのかも知れない。それにしても早過ぎるけど。他にグループが決まっているのはもちろんいなかった。
「おはよう春乃!」
「あ、うん。おはよ」
「めでたくあのメンバーになりました!」
 両手を後ろの小黒板に向けて笑う江上さんは嬉しそうだった。私は一度、黒板に視線を移した後、軽く頭を下げた。
「ごめん。任せちゃって」
「いーの! 楽しみだね!」
 私は頭を上げて頷く。楽しみではなかった、けど楽しもうと努力しようと思った。
 それからお昼は班の四人で食べる事が習慣になって、その内に周りもどんどん班が出来だして私たち同様に班毎に分かれて昼食をとるグループが増えた。もう、この時点で親睦を深めると言う目的は達成出来ているんじゃないかと思ったけど、あっという間に遠足本番は当たり前だけどやって来る。
 当日、やはり私は休む事が出来ず久しぶりに寝間着以外の私服に袖を通して何年ぶりかに髪を縛って家を出た。今まで休日でも外に出る時は制服を着ていた私は今、着てる服がもうちゃんとしているかどうかさえ分からなかった。恐らく大丈夫だとは思うんだけど……
「あ! 春乃ー!」
 これまた久しぶりに電車に乗って、集合場所近くの駅で降りると待ち合わせ場所の改札に江上さん達がもう来ていた。
「朝倉さん今日、雰囲気違うね!」
「うんうん! その髪型かなぁ!」
 集合場所に小走りで来た私に挨拶代わりの褒め言葉を投げて来る二人に相槌を打てず、とりあえず愛想笑いでごまかす。やっぱり褒められるのは苦手だ。
「春乃ってやっぱセンスもいいんだねぇ」
「え?」
 江上さんの言葉には何故か反応してしまう。
「だって制服の着こなしもバランス良いしさ。スカートの丈とか絶妙じゃん? エロ過ぎずダサ過ぎず健康的で可愛い感じ。さすが二組のクールビューティー!」
「く……クールビューティー?」
 江上さん達は「知らないの?」と驚いた顔を向ける。
「春乃ってクールキャラが有名じゃん? それでいて美人だからクラスの男子はみんな言ってるよ?」
「朝倉さん絶対知ってると思ってた!」
「うん! 反応無いのは興味ないだけだと思ってたよ!」
 三人はどうやら私が男子に興味がないからあえて無視していたのだと思っていたらしい。
 それほど男子は分かりやすく騒いでいるみたいなんだけど、私はそのアピールに全く気付いていなかった。
 それを言うと三人はケラケラ笑い出して私はこの瞬間「クール」から「天然」キャラになったらしい。
 集合場所には班が揃ったものからエントリーするスタイルだったのでそこまで人は溜まっていなかったのだけど、それでも私はそんな話をされた以上、ちらほら目が合うクラスの男子達の挙動が少し気になってしまった。
 エントリーはスムーズに終わったので幸い、集合場所に止まっている時間は少なかったのだが所々にあるチェックポイント兼休憩ポイントではやはり男子と目が合ってしまった。
 気にするだけでここまで違うとは。明らかに私が意識しているから目が合っている。男子達はいつもと変わらないはずだ。と思う。
「いやー! 絶景だねー!」
「ちょっと沙織危ないから!」
「もう少し下がろう! ね!」
 斜面になっている場所のギリギリに立つ江上さんを笑いながら引っ張る二人を私は一歩引いた場所で眺めていた。足はもう棒みたいになっていたし、喋る気力もない。動きたくない。
 ついさっきまで私と同じような状態だったのにいきなり回復するこの三人が理解出来なかった。
 見晴らしが良い場所ってだけで一瞬で体力が戻るのを若さと言うのなら私はもう死体みたいなもんだ。老人どころの騒ぎじゃない。今もこうして静かに深呼吸してもあんまり体力が戻って来ないのだから。
「いやー! お腹空いたね! よっしゃ! お弁当食べよう!」
 とりあえず景色に満足したのか、江上さんは踵を返して空いているスペースにビニールシートを敷いた。
「はいはい! みんな座って座って!」
 江上さんは自ら用意してきたビニールシートに靴を脱いで座り、バンバンバンと三カ所手の平で叩いた。必要な持ち物に書いてなかったビニールシートをわざわざ用意して来た班は私たちだけだった。
「沙織。準備良いねぇ」
「お邪魔しまーす」
 二人は言われるままに靴を脱いでビニールシートの上に座る。私ものそのそと体を動かして靴を脱ぐと、ゆっくりそこへ腰を下ろした。
 お弁当の時間もまた朝のような問答が繰り広げられる。私が自作したお弁当を二人が褒めて、江上さんが毎日の弁当を褒めた。ただ、私は朝以上に言葉を放たずとにかく頷いていた。
 おかず交換もしっかりと行われ、食事が終わると私たちはそのまま動かず、体の力を抜きながらダラダラとお喋りを始めた。景色も空気も良い場所で三人は教室の昼休みと同じような会話を楽しそうに話している。私は時折、単語を挟みながらそれを眺めていた。
 登山とピクニックの間みたいなこのイベントはこれでようやく半ばに来た事になる。後は下山、そして帰宅だ。
 明日が休みで助かった。多分、休みじゃなくても私どころか沢山の人が休んでいただろうけど。
 それにしても、ここは眺めがいい。
 あれだけ時間かけて登ったのだから当たり前だけど、広がる緑の平地の先には更に高い山々が並んでいる。平地いっぱいに広がってそれぞれの話題に笑っている同級生の声をBGMにしていたら何だか心地よく眠れそうだった。
「ちょっと春乃! 春乃!」
「……ん?」
 どうやら、眠れそうだどころか本当に寝ていたらしい。気付けば周りに居たはずの同級生達もかなり数が減っていた。
「私、どれくらい寝てた?」
「いやわかんないよ! 気付いたら寝てるんだもん! ビックリしたよ!」
「朝倉さん喋らないのに慣れちゃってたから全然気付かなかった」
 とにかくもうそろそろ行かないと。と三人が立ち上がるので、私も急いで立ち上がりビニールシートからどいた。体力の回復具合からかなりの間、寝ていたと思う。恐らく三十分は寝ていたんじゃないか。
 すっかりリフレッシュした私はその後の下山もしっかりとやり遂げて、今日のイベントを無事に終える事が出来た。
「春乃じゃーねー! また明後日!」
「朝倉さんまた!」
「またねー!」
 家の最寄り駅に着いて私は座席から振り返って手を振る三人に小さく手を振る。電車内はやれ疲れただの足が痛いだのの文句ばっかりだったがその顔はどれも笑顔だった。
 一人、下りた駅のホームで三人を乗せた電車を見送ると私は階段を上る。足が思うように動かないのにちょっとだけ苛立ちながら行きよりも時間をかけて家路についた。
 その後のクラス内は先生方の思惑通りちょっとずつ打ち解けていき、一年の半分を過ぎた頃にはすっかりグループも出来上がっていた。
 私は席替えで念願の窓側に移り、江上さんと席が離れたのだけど、あの遠足以降四人で昼食をとるのが恒例となってしまって今でも昼休みになると私の所へ三人はやって来る。
 私の性格も徐々に掴んでくれていたので三人と過ごす時間がそんな苦痛でもなかったのが幸いだった。
「春乃! ちょっと放課後良い?」
「え? どうしたの?」
「内緒! サプライズ!」
「サプライズって、意味分かんないんだけど……」
「いいからいいから! 時間ちょっとだけ! ね?」
「別に良いけど」
 江上さんは「よし!」と頷いて私の席から去って行った。五時限目の終わり、僅かな十分休みの出来事だった。
 約束通り、六時間目が終わると私は鞄を持って江上さんの席へと向かう。
「んじゃ行こっか!」
 江上さんは机の横にかけた鞄を肩にかけて私の手を引いた。
 教室を出て、生徒の合間を縫っていく。一年のエリアを抜けて階段を一つ上がって三階に行くと渡り廊下を渡る。初めて通った道はまるで自分が通う学校じゃないみたいな違和感を感じた。
「さ! ここから階段を上がります!」
 特別教室が集まっている別棟の階段を上がっていく。一番端にあるこの階段には帰る者も部活に行くものも居なかった。文化部が居たりしても良いと思うのだけど。
「はい! ここです!」
 江上さんは階段を上り切って、屋上に出る扉がある踊り場で私の手を離した。
「ここ? 何ここ」
「見ての通り。屋上に続く扉です!」
「見りゃ分かるけど。それが何?」
「ふふん! お楽しみはここからだよ!」
 江上さんは扉のノブに手をかける。そしてゆっくりと回すと扉を押し開けた。
「え? 何で? 鍵は?」
「ふふふ! かかってないんですよ! ここだけ! 世紀の大発見です!」
 江上さんは屋上に一歩足を踏み入れて人差し指を立てた。
「二人だけの秘密ね!」
 私は頷く。そして手招かれるまま一緒に屋上へ降り立った。
 そこには空が広がっていた。柵に手をかけて見下ろすと、校庭の様子が覗けた。
 ここから見えると言う事は向こうから見えると言う事。なので私たちはそこから離れて結局入り口側の壁に寄りかかりながら腰を下ろして、並んでやっぱり空を見上げた。
「あのさ。何でここに私を連れて来たの?」
 風が通り抜けていく、その方向にゆっくりと流れていく雲を見つめながら私は江上さんにこの行動の真意を聞いてみた。
「何でって。見つけたから」
「そりゃそうだろうけど。何で私に?」
「だってこういう場所好きでしょ? 遠足のときすごく気持ち良さそうに寝てたし」
「うん……うん」
「こうしてボーッとしてるのも好きそうだし。だから私と春乃しか知らない場所にしようと思ったの。聖域よ聖域! サンクチュアリ!」
「サンクチュアリって……」
 溜め息は目にも映らないまま流れていった。
 また、明日も来ようと静かに決めた。

 ――――……。

 私は放課後にここに来る事が多くなった。江上さんが隣に居る事が多かったけど一人で居る時もあったし、だんだんこの場所がお気に入りの場所になりつつあった。
 江上さんは隣でいつだって笑いながら私のつまらない返答も気にせずに色んな話をしてくれた。つまらない話も少し興味を引いた話も全て同じテンションで話す江上さんはみんなから好かれる理由を私にいかんなく教えてくれた。
 時間が過ぎて行くのと比例して江上さんの人気は上がっていった。
 男女分け隔てなく、彼女の周りはいつも賑やかで、離れた席の私はその賑やかな中心を時々眺めながら、たまに目が合って笑う江上さんに眉を上げて答えて、また窓の外へ目を移す。
 私の周りは誰も寄って来ない。
 でも、江上さんはどれだけみんなから離されなくとも、私との秘密の場所に何度も顔を出してはいつもの笑顔で私に話しかけた。それがちょっと嬉しかった。
 江上さんは私とは違う。
 真逆の人間だ。なのにこの親近感はなんなんだろうと心の隅で考えていた。全く違うのに何故ここまで近しいものをかんじるのだろうかと。
 答えは簡単だった。
 わかったのはもう一年も終わる頃だったけど。灯台下暗し。冬に気付いたそれは私の心を温めた。
 江上さんは私の側にいたのだ。
 江上さんは私とは全然似てない。
 私の母親に似ていたのだ。
 どんなに私が冷たくしても笑って許してくれる。そして絶対に離れずいつでも笑っていて、周りには沢山の友達が居て、人気者。ちょっとした有名人。おまけに美人で、冗談が大好きで。
 何より私の事が大好きで。
 あの日、一瞬で消えたお母さんに私はこの場所で会えたのだ。
 気付かないうちに私は江上さんに憧れていた。だからどうするって訳でもないけど。
 実の娘である私よりも母親に似ている彼女に私は知らぬ間に母の姿を重ねて居た事に気付くと、何となく今まで感じていた私の心の隅にある消化しきれない光が肥大化していった。
「おー! 雪だ! 見てみて! 雪だよ雪!」
 空からヒラヒラと降って来た白い雲の欠片を両手で救うようにして受け取り立ち上がると、江上さんは屋上をクルクルと回りながら駆け出した。
「見てるよ。雪降ってきちゃったね」
 私も立ち上がって胸の前に両手を差し出す。欠片は手の平に乗る事も無く、当たった瞬間に溶けてしまった。
「春乃! 春はもうすぐやって来る! 気にする事はない! そのうち君の季節はやって来るのだから、そんな顔をせずに今は冬を楽しもうではないか!」
 江上さんは急に上がったテンションを制御出来ないのか、訳の分からない事を言いだした。そんなに私は悲しい顔をしていたのか。確かに雪、面倒くさいな。って思ってたけど。
「よーし! 今日から温かくなるまで君は冬乃だ!」
「もう意味分かんないよ。じゃあ暑くなったら夏乃なの? 私」
「ははは! いーね! じゃあ肌寒くなったら秋乃ね!」
 江上さんは笑う。私も笑ってしまった。
 雲の欠片が落ちて来る秘密の場所で私たちはいつまでも笑っていた。
 でも、江上さんが私を夏乃と呼ぶ日は来なかった。


 ――――……。


 春が来て、私もみんなも同じように学年が一つ上がる。
 冬乃と呼ばれた日から一週間程したらまたいつもの春乃に戻ったけど、きっと夏になったらあの炎天下にまたテンションが上がって夏乃と呼び出すのだろうなと密かに思っていた。
 クラス替えは私と江上さんを別の場所に分けてしまったけど、私たちにはあの秘密の場所があったから、放課後は良く顔を合わせていた。
 私はと言うと、ほぼ毎日のようにその場所に来ていた。
 二年になっても教室に居るんだか居ないんだかわからないような存在なのは変わらない。でも、一年の時のように私に話しかけて来る明るい子は居なかった。
 私は様変わりした教室の廊下側一番前の席でボーッと頬杖をつく。
 ひどく退屈で、周りの笑い声がBGMどころか雑音に感じた。
 イライラして仕方がない。
 そんなオーラが知らず内に出ていたのか、近寄って来る人もいなかった。これこそクールビューティーだ。あの私を『天然』と認定した班の人達は一人も居ない。だから私はこのクラスでまた『クールビューティー』に戻ってしまった。
 それが嫌だったのか。認めたくないけどあまり良くは思っていなかったのは事実で、私は毎日のようにあの屋上に行って江上さんを待った。
 でも、次第に彼女は顔を出さなくなった。
 いつだかの放課後に私は屋上へ向かう途中で、知らない女子達と笑っている江上さんを見かける。
 渡り廊下から何となく見下ろした中庭のベンチで江上さんは四人グループの一人になっていて楽しそうに手を叩きながら笑っていた。
 江上さんが屋上に来なくなって一ヶ月が経った頃の出来事だった。
 それから数ヶ月。
 私は毎日、屋上に行った。江上さんは一度も現れなかったけど、それでも私が来なかった日に来たらと思うと毎日訪れてしまった。

 ――――いつの間にか夏が来ていた。

 私は予想通りの光景だった夏の屋上に一人体育座りで空を見上げる。
 入り口の壁に背中をくっ付けて狭い日陰に体を収めて、その深い群青をジッと見つめた。
 ジリジリとコンクリートを熱し続ける太陽光線。遠くには入道雲が退屈そうに鎮座していて、蝉の大合唱が遠くから届いて来る。
「……夏乃でーす」
 滴る汗を拭いもせずにそっと呟く。返答はない。
 江上さんなら返答無くても笑顔で話し続ける。でも、私はそれ以上は何も言わずにグッと膝を寄せてその間に顔を埋めると静かに、泣いた。
 汗か涙かわからない液体でスカートは濡れていく。
 また『お母さん』は居なくなってしまった。私の前から、気付かないうちに。
「あーあ……会いたいなぁ」
 ひとしきり泣いて何かがスッキリした。した気になっているだけだけど、気付かないフリをする。
 何だか本物のお母さんに会いたくなった。会えば何か色んな話が出来るんじゃないかなって思うと無性に会いたくなった。流石にもう、会えないのはわかっているんだけど。
 私は膝を叩いて立ち上がる。そして踵を返して屋上を後にした。
 私はその後、屋上へ行く事はなかった。

 いつしか、学校にも行かなくなった。