そして、病人はいなくな――らなかった。
なぜだか再び、難民の中から腹痛で苦しむ人たちが病院に担ぎ込まれるようになった!
「な、何で!?」
小休止のときに、僕は頭を抱える。
「病気の原因がどこかにあるってことさね」
「お師匠様……原因、分かりますか?」
「実は、何となく見当はついているんだ」
「え、そうなんですか!?」
「まず、難民で腹痛や下痢に悩まされてる奴らはみな、『大腸菌』という菌に侵されているんだ」
「ダイチョウキン……? 病魔ですか!?」
「いや、この菌はどんな人間の体内にもいて、本来あるべき場所――腸内にいる間は無害なんだ。が、ひとたびそれを経口摂取してしまうと、腹痛や下痢を起こし、最悪の場合、死に至る。
――ちょうど患者もはけたようだ。見に行こうかね」
■ ◆ ■ ◆
というわけで、久しぶりの村歩き。
ノティアとシャーロッテも当然の顔をしてついて来ている。
「あの川さね」
お師匠様が、北の山から引いてきた本流から、この村の為に分岐させた支流を指して言う。
「水を【収納】して出しな」
「はい――【収納空間】――【収納空間】」
そこそこ距離があったけれど、僕は難なく川の水を遠隔【収納】して、コップに入れた状態で手の上に出現させる。
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】……あぁ、やっぱり。【視覚共有】――見てみな」
見ろと言われたので目を閉じると、お師匠様の司会の先では、コップの中で白いモヤモヤが蠢いている!!
「ひえっ」
「大腸菌さ」
「「「なっ!?」」」
僕、ノティア、シャーロッテの声が重なる。
「えぇぇえッ!? ってことは、誰かがこの川に糞を捨ててるってことですか!?」
「ってことになるねぇ」
「あ、あり得ない!!」
そう、東王国で、糞便を野や川に捨てるなんてことはあり得ないんだ。
東王国では、マジックバッグを設置した椅子型トイレが一般的だ。
用を足す度に若干の魔力が必要にはなるものの、臭いは立たないし虫も寄らない。
で、定期的にマジックバッグを所定の肥溜めに持っていくわけだ。
僕が難民の皆さんに提供した家にも、同じトイレがついているわけだけど……。
「――あっ! まさか難民の人たちって、マジックバッグを起動させるだけの魔力すら持ってないってこと……? いやだからって川に捨てるかなぁ?」
「ま、とにかくいまは、この川から大腸菌を軒並み【収納】しちまえばいい。病気の根源退治さね」
「――はい!!」
■ ◆ ■ ◆
川を綺麗にしてから数日のうちに、病人はすっかりいなくなった。
村長さんに確認したところ、確かにマジックバッグを起動させるだけの魔力も持たない住民は一定数いるそうなのだけれど、そういう家でもちゃんと汲み取り式便所を作り、糞便は村の肥溜めで適切に管理しているとのことだった。
とにかく、くれぐれも川を汚さないように、と強くお願いした。
自分たちで川を汚して病気になって、それで瘴気だ祟りだなんて言われても、困ってしまうよ……。
■ ◆ ■ ◆
「【無制限収納空間】! はい、どうですか?」
「まぁっ! すべすべ! もうクリス君無しじゃ生きていけないよ!」
ムダ毛が【収納】された脚を撫でながら、この街で宿を営む女将さんが笑う。
「あ、あはは……」
病人の数が減っていき、いつの間にかこの病院は『美容院』と呼ばれるようになっていた。
『アリスさんは足の裏が綺麗でうらやましいですわ』
と、ノティアがある日の『魔力養殖』のときに言ったのが、すべての始まりだった。
『足の裏?』
『こう、歩いてるとかかとの皮が厚くなってバキバキになりません?』
『あぁ、角質かい。クリスなら、綺麗に【収納】できるんじゃあないかい?』
そこから始まる、ノティアの『あれも【収納】してほしい』『これも【収納】してほしい』という無限の欲望!
お師匠様の視界越しとは言え、女性の体をまじまじと見なければならないので、正直恥ずかしいのだけれど……ノティアは逆に、僕に見られて喜んでたね……はぁ。
で、その話が使用人組にバレて、そばかすを【収納】してほしいだのほくろを【収納】してほしいだのという話に発展し、何がどういう経路で漏れたのか、この病院に女性客が殺到するようになった。
あとは、『食べ過ぎてお腹が苦しいから胃の中を【収納】してくれ』とかふざけたことをいう大富豪や貴族様ね……。
腹についた贅肉を【収納】してくれっていう依頼は、さすがに怖すぎて手が出せなかったよ。
中には『矢じりが体の奥深くまで刺さって……』みたいな切実なのもあったので、そういうのは最優先で治療したよ、もちろん。
そんなふうにして、平和な日々が続いた。
領主様は約束通り無駄な召喚をしなくなったし、慌ただしいけれど平和な日々だった。
そんな日々がいつまでも続いてくれれば良かったのに…………本当に。
「おい、オーギュス……それはさすがにヤバいぜ」
『街』で俺たちがアジトとして使っている宿の一室で。
目の前に積み上げられた『魔物寄せの香木』を見てびびっちまったのか、冒険者崩れの男が引きつり笑いをする。
「悪ぃが俺は降りさせてもらう」
「お、俺もだ!」
「悪いな、俺も……」
次々と逃げ出していく野郎ども。
ふん……悪党にすらなり切れない、糞どもが。
――――難民村の川に糞を投げ込む策も、上手くいかなかった。
一時は難民村が恐慌に陥り、この『街』から去ろうという意見を醸成することが出来たんだが、クリスのやつが、あの『アリス』とかいう女と一緒にあっという間に街中を治しちまった。
……クリス。
どこまでも俺の邪魔をする、憎い男。
「だいたいお前、こんな量の魔物寄せをいっぺんに使ったら、魔物暴走が起こる。いくら城壁に囲まれてるっつっても……この街が壊滅するぞ」
まだ残っていた最後の男――孤児院時代から連れ立ってた悪党のひとりが、青い顔をして俺に言う。
「だから? それが目的なんだ。何が悪い」
「お前、いいのかよ……そうなったらシャーロッテだって、きっと死んじまう」
「ふん……」
シャーロッテ……孤児院のガキどもの中で、唯一俺の思い通りにならなかった女。
俺はあの孤児院で一番体が大きくて、腕っぷしも強かった。
男も女も、ちょっと脅して殴ってやればすぐ思い通りになった。
……けどシャーロッテだけは、言うことを聞かなかった。
女のくせに、気に食わない。
孤児院の女の中で一番の美人で、気が強く、『次代の母乳調停官』だとか呼ばれて調子に乗っていた。
屈服させたい……と、そう思った。
そしてあの女は、まるで子犬でも可愛がるみたいに、クリスのことを可愛がっていた。
あいつからクリスを取り上げたら、どんな顔するだろう?
泣くだろうか? 怒るだろうか?
俺がクリスをイジメる度に、あいつは堂々と俺に文句を言ってきた。
イジメられるしか能がないクリス、そんなクリスを飼って自己満足にひたるシャーロッテ、そんなふたりが気に食わない俺。
そういう関係が崩れたのは、1ヵ月前。
あの、『アリス』とかいう女冒険者が現れてからだ。
クリスは瞬く間に強くなり、兎の首を狩り、盗賊やオークの首を狩り飛ばすようになった。
俺は薪の納入の件でクリスにハメられて、冒険者ランクを降格させられる憂き目に遭った。
本当に、何もかもが気に食わない。
クリスはクリスだ。
あいつは惨めでなきゃならないんだ。
あいつが笑うなんてことは、あっちゃならない。
「死んだらいいんだ、あんな女」
「付き合ってらんねぇよ……俺も降りる」
そうして俺は、ひとりになった。
■ ◆ ■ ◆
「魔物暴走です!!」
真夜中に血相を変えたミッチェンさんが訪れて、そう言った。
「西の森から魔物たちが湧き出て来て、この街の城壁に殺到しています!!」
「なんてこと――…」
■ ◆ ■ ◆
『街』の西端、難民村は戦場と化していた。
壁を飛び越えることができる鳥系の魔物が入り込んでいて、警備をしていた冒険者たちと交戦している。
「【無制限収納空間】! ――怪我はありませんか!?」
鳥の魔物を【収納】しつつ冒険者に駆け寄る。
相手はCランクのベテラン冒険者ベランジェさんとパーティーメンバー3人だった。
「ああ、大丈夫だ」
「ではベランジェさんたちは難民の避難誘導をお願いします!」
「はっ、すっかり町長気取りじゃねぇか」
「はは……」
軽口を叩きつつも、ベランジェさんは難民村の方へ走っていく。
「ガァァァァァゴォォォオオオオッ!!」
そのとき、壁の向こうで腹に響く咆哮が聞こえ、
ガァァアアアアアンッ!!
と、鉄の壁に何かがぶつかる音が聞こえた。
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】――クリス、マズいさね。壁が保たないかもしれない」
隣でお師匠様が顔を歪める。
「えっ!? 厚さ1メートルの鉄の壁ですよ!?」
「壁の向こうにベヒーモスの成体がいる。あれの突進を何度も受けたら、壁自体が平気でも根元から倒れるさね」
「あああ……」
壁はあくまで地中5メートルにはめ込んでいるだけであり、土中は石畳で舗装しているだけだ。
「【収納】するしかありませんわよ、クリス君!」
隣でノティアが言う。
「壁の上まで飛びましょう――【飛翔】!」
ノティアに、壁の上へと引き上げてもらう。
「【灯火】!」
ノティアが壁の下を明かりで照らし上げる。
「――ヒッ!?」
まるで、『波』のような魔物の群れが、壁の下を埋め尽くしていた!
四足獣の魔物、ゴブリン、オーク、オーガの群れ、そしてその中心にいるのが、
「あ、あれがベヒーモス……」
あらかじめお師匠様に教えられていなければ、それを生き物だとは認識できなかったろう。
まるで岩山のように巨大な、鋭い角を持った四本足の獣――伝説級の魔獣だ。
Aランク冒険者パーティーが束になっても敵わないような強敵。
「さぁ、クリス君!」
「う、うん――…」
僕はベヒーモスへ意識を集中し、丹田から両手の平へ魔力を引き出して、
「【無制限収納空間】!!」
――――バチンッ!!
と、ベヒーモスの周りに白い魔力光が発生した。
そして、【収納】したはずのベヒーモスの姿が、まだそこにある。
こ、この感覚は知っている……風竜のときと同じだ。
「あ、あぁ……抵抗された……ッ!!」
「そんな――…」
「ガァァァァァゴォォォオオオオッ!!」
ベヒーモスによるさらなる突進!!
壁がぐらぐらと揺れ、僕たちは空へと退避する。
……まずい。
まずいまずいまずい!
このままじゃ、壁が倒されてしまう!
こんな数の魔物に侵入されてしまっては、街が壊滅する!!
どうすれば――――……
「ここは俺らに任せな!!」
急に、隣から声がした。
「――えっ!?」
見ると、いつの間にかAランク冒険者の『白牙』フェンリスさんが壁の上に立っている。
そして、
「【飛翔】!」
その隣に、さらにふたり――前衛職っぽい男性と魔法使いっぽい女性が降り立つ。
「あのベヒーモスは俺たちが対処する。だから他の魔物たちは頼んだぜ、町長サン!」
「だ、大丈夫なんですか!?」
フェンリスさんがニカッと笑う。
「誰に向かって言ってんだ? 天下のフェンリス様だぜ! ――行くぞお前ら!」
「おうよ」
「はい!」
フェンリスさんとそのパーティーメンバーが十メートルもある壁の上から飛び降りる!
フェンリスさんはもちろん、他のふたりも悠々と着地する――きっと【闘気】だ。
フェンリスさんが盾をずしんと地面に打ち付け、
「来いやぁあああッ!!」
叫ぶと同時に、ベヒーモスへ強烈な【挑発】――魔力の衝撃をぶつける!
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】――【視覚共有】。クリス、ぼけっとしてないでベヒーモス以外の魔物を【収納】しな!」
隣でお師匠様が言う。
「量が量だ。空間ごと【収納】したら突風が起きかねないから、儂の【万物解析】に従いな」
「はい!」
僕は目を閉じ、
「【無制限収納空間】!!」
果たして城壁に取り付いていた魔物たちがごっそりと姿を消す。
同時に激しい頭痛と丹田の痛み。
けれど、魔物はまだまだ森の中から湧いて出てくる!
「【魔力譲渡】。つらいだろうが、魔物がいなくなるまで【収納】し続けるしかないさね」
壁の下では、フェンリスさんたちのパーティーがベヒーモスと互角以上に戦っている。
フェンリスさんが引きつけ、ベヒーモスの吶喊を盾でかち上げ、空いた首元を剣士の男性が狙う。
魔法使い女性は、回復・支援・攻撃と各種魔法で戦いを有利に進める。
「そら、第二波が来るよ!」
「はい! ――【無制限収納空間】!!」
壁に殺到してくる魔物の群れを再び【収納】。
ゴブリンやオーク、オーガと言った魔物たちは梯子や弓矢と言った道具を使うから、いくら10メートルの城壁があるとは言っても突破されかねない。
だから、一匹残らず【収納】しなければならない。
「第三波だ!」
「はい――…」
長い長い戦いが、始まる。
■ ◆ ■ ◆
十何回――いや、何十回【収納】しただろう?
……どれだけの時間が経っただろうか。
強烈な頭痛で何度も気を失いそうになり、その都度ノティアの【精神安定】で覚醒した。
魔物の波は止まず、取りこぼしが目立つようになり、街の中に入り込む魔物も出てきたけれど、幸いにして冒険者が集まって来て対処してくれているようだった。
フェンリスさんたちもベヒーモスの封じ込めには成功しているけれど、決定打は打てないでいるみたいだ。
「また来たよ……やれるかい?」
お師匠様の声を受け、目を閉じる。
森の中からオオカミ系の魔物が大挙して押し寄せてくる。
「は、はい……あ、【無制限収納空間】――」
頭が痛い!! 割れそうだ――
「【収納】出来ていないよ!?」
そんな――失敗?
「あ、【無制限――…うっ!?」
強烈な吐き気。
「げぇっ……」
出てきたのは、大量の血液だ。
丹田が軋むように痛む。
「【大治癒】!! ――アリスさん、もうさすがにクリス君が限界ですわ!!」
「だったらどうするって言うさね!?」
「おふたりを一度壁の内側に降ろしてから、わたくしが行きます。アリスさんは冒険者ギルドで腕利きを集めてくださいまし」
「……死ぬ気かい?」
「クリス君に死なれるよりはマシですわ。それにわたくしは、本当にいざとなれば【瞬間移動】で戻って来れますし」
「ノ……ティア?」
ノティアが微笑む。
彼女は僕の頭を撫で、
「そんな顔しないで下さしまし。さくっと倒して、戻って参りますわよ」
そんな……ダメだ、ノティア。
「ぼ、僕は大丈夫だから。【無制限――うっ」
……また、吐血。
あぁ、ダメだ……丹田が軋むばかりで、魔力を上手く引き出せない。
でも、ここで僕が頑張らなきゃノティアが死んでしまうかも知れない。
そんなのはダメだ。絶対にダメだ。
壁の下では、オオカミ系魔物の大群が壁に突進をしていて、さらにその向こう、森の中からはさらなる四足獣の魔物たちが出て来つつある。
「あぁ……神様、アリソン様――…」
どうすれば――…
「よくぞここまで耐えた、クリスよ!」
いきなり、真横で声がした。
「あとは余に任せろ」
その声は――
「ま、魔王様!?」
「うむ」
魔王様とバフォメット様が壁の上に立っている。
「任せろって言ったって、こんなたくさんの魔物を――」
「不敬であるぞ?」
魔王様がニヤリと微笑む。
「余を誰と心得る。前魔法神マギノスに産み落とされ、アリソンに育てられたルキフェル13世だぞ? マギノスから与えられた加護――【無制限従魔】の力を見るがいい」
魔王様が、壁の下に向かって手を広げた。
……たった、それだけ。
たったそれだけのことで、すべての魔物がぴたりと動きを止めた!!
ベヒーモスすらも、だ!!
「なっ、え……?」
「陛下の【無制限従魔】は、ありとあらゆる魔物を完全に服従させます。この程度のことは造作もありませんよ」
バフォメット様が解説してくれる。
「余の眷属らよ――済まぬが、死んでくれ」
魔王様が言うや否や、魔物たちが同士討ちを始めた!
互いに噛みつき合い、互いに刺し合って、魔物たちが死んでいく……。
こうして、『街』の危機は去った。
■ ◆ ■ ◆
そのあと、僕は気を失ってしまったらしい。
目が覚めたら自室で、時刻は昼になっていた。
看病してくれていたシャーロッテに、泣いて抱き着かれた。
『ごめんなさい』とシャーロッテは言った。『一緒に戦えなくてごめんなさい』と。
僕はそんなこと、ちっとも気にしていないのに。
――――僕の【無制限収納空間】は、スキルレベルが7に上がっていた。
スキルレベルはスキルに負荷を掛ければかけるほど成長する。
……まぁ、あれだけ大量の魔物を【収納】すれば、ね。
レベル7と言えば聖級。
この僕が、万年落ちこぼれだったこの僕が、『剣聖』だとか『聖級魔法使い』だとかと呼ばれて英雄視される、聖級になるとは、ね。
■ ◆ ■ ◆
…………魔物暴走の原因はすぐに分かった。
壁の外に、香木の燃えかすが大量に残っていた。
森狩り、山狩りのときに極少量使う魔物寄せの香木が。
誰かが意図して燃やしたのは、明らかだった。
そしてそれが誰かなのかを見つける方法があるんだ。
「お師匠様ぁ……お師匠様の【万物解析】でパパっと見つけたりできないんですかぁ?」
僕は居間で、テーブルの上に置いた箱――射影機に顔を突っ込みながらぼやく。
これは、難民村の川に糞を投げ入れる犯人を見つける為に、王都の魔道具店から購入した最先端の録画機の、記録した映像を再生するものだ。
録画機は川だけでなく『街』のあらゆるところに設置していて、誰がどこで悪さをしても、後から追跡できるようにしている。
もちろん、城壁の上にもだ。
「そんな便利な方法があるなら、とっくにやっているさね。いいから黙って映像を確認しな」
お師匠様も僕の隣で別の射影機に顔を突っ込んでいる。
その向かいにはノティアとシャーロッテがいる。
香木が焚かれていた地点に設置されていた録画機の画像を確認しているんだ。
映像の早回し機能はあるのだけれど、それでも地味で地道な作業であることには変わり――
「――あっ!?」
――いた! 人影が、壁の外側で火を焚く姿が映ってる!
犯人は誰なんだ……?
緊張で震える手で、映像を止めるボタンを押し、それからダイヤルを回して犯人の顔を大写しにする。
「あぁ……なんてこと……」
その顔は。
憎き幼馴染、オーギュスだった。
■ ◆ ■ ◆
領主様に、通報した。
領主様は冒険者ギルドにオーギュス捕縛の依頼を出して下さった。
……でも、どうして領軍を動かさないんだろう?
まぁ、そんなことはどうでもいい。
オーギュスからは、聞きださなければならない。
どうしてこんなバカな真似をしたのかを、だ。
「……冒険者オーギュスが、領境の関所で捕まったとのことです」
領主邸の応接室に執事さんが入って来て、僕らに告げた。
「ノティア、【瞬間移動】で連れて来てもらえる?」
「分かりましたわ」
今日のメンバーは、お師匠様とミッチェンさんと僕に加え、ノティアもいる。
ノティアのドレス姿はそれはもう美しくて艶やかだったけれど……正直いまは、見惚れる気にはなれない。
「一緒に来ますの?」
「ごめん……本当に申し訳ないんだけど、ノティアだけで行って来てもらえる?」
「分かりましたわ」
……いまの精神状態では。
オーギュスを見るや否や、首を狩ってしまいかねない。
会うならせめて、領主様の目のあるところで、多少なり冷静になって会いたい。
あいつの、あいつの所為で。
あいつの所為で、僕らは、あの『街』に住む人たちは、死んでしまうかも知れないような目に遭ったんだ。
ノティアになんて、一時は死をも覚悟させてしまった。
■ ◆ ■ ◆
「何でですか、領主様!?」
開口一番、それだった。
両手を縛られ、床に跪いたオーギュスが、醜く喚いた。
僕らがいるのは、『謁見の間』ではなく応接室。
領主様は僕とお師匠様がお嬢様を治療したことをとても感謝しているらしく、僕らを跪かせたりせず、こうしてソファに座らせてくれてる。
「俺はただ、領主様のご命令に従っただけです!」
「なっ――…『街』で魔物暴走を引き起こさせたのが、私の命令によるものだと言うのか!?」
血相を変える領主様。
「だって領主様が、あの街を衰退させろって言うから!」
「「「「!?」」」」
僕、お師匠様、ノティア、そしてミッチェンさんが、一斉に領主様の方を見る。
「そ、それは……確かに、言った」
「えっと、領主様……?」
僕の言葉に、
「冒険者クリス! お前にも再三言っておるだろう! あの場所に勝手に街を作られるわけにはいかない、と!」
「――――……」
言われてる。理由は釈然としないけど。
けど、だからって、領主様の命令でオーギュスが『街』の発展を妨害していたなんて!
「領主様、あんた、手荒な真似も許すって言いましたよね!?」
「あぁ、言った! 確かに言った! が、それはあくまで、ゴロツキを使って街の雰囲気や治安を多少悪くさせる程度のことを考えていた!」
「いまさらそんな――」
「魔物暴走はいくらなんでもやりすぎだ!! だいたい貴様、領外へ逃げようとしていたそうではないか! 自分が許されないことをしているという自覚があったということであろう!?」
「そ、それは――…」
言葉に詰まったオーギュスが、怨嗟に染まった目で僕を睨む。
……なんだよ、この、最低のごみ野郎。
「……とても、庇い切れるものではない。貴様は、処刑だ」
――――え?
オーギュスが、処刑――…
処刑は、娯楽。
楽しみの少ないこの城塞都市の、中央広場を使って繰り広げられるこの残虐なショーは、街の住人たちの楽しみのひとつだ。
オーギュスの処刑は瞬く間に街中に公示され、そのウワサは西の森隣の『街』にまで届き、こうして今日、城塞都市最大の広場である『内東地区』の広場に、大きなギロチン台が設置されている。
この街に3つある広場は、『内東地区』、『内北地区』、『内南地区』の3ヵ所にある。
『内西地区』に無い理由は簡単で、そもそも西側は敵国たる西王国からの攻撃にさらされる前提の地区だからだ。
『内西地区』には大通りがなく、敵軍の進行を妨げる為の曲がりくねった道が敷かれている。
逆に東側は王国中心に向いていて、城塞都市はどちらかと言えば東側の方が栄えている。
その、最も栄えている『内東地区』の広場で。
オーギュスが、ギロチンの前で這いつくばっている。
いまは、メインディッシュであるギロチンショーの前の、罪人への投石タイム。
衛兵が配る石を受け取った領民たちが、舞台上のオーギュスへ石を投げつけている。
あ、あはは……みんな楽しそうだ。
最近、兵器やら美容やら音楽やらで物珍しいものをたくさん輸入してくれる僕らの『街』を危機に陥れたとあって、城塞都市の住民たちもご立腹らしい。
そして僕は、中央広場に面した高級宿の、3階に儲けられたテラスからその様子を眺めている。
――オーギュス。
物心ついたころからずっとずぅっと、僕を殴り、蹴り、虐げてきたオーギュス。
あいつはいつ何時だって僕の前に現れ、僕の人生の邪魔をした。
殺したいと――…この手で徹底的に痛めつけ、手指を全部切り落とし、それらを飲み込ませて窒息死させたいと、何度妄想したことだろう。
それが、その妄想が、こんな形で実現するとは。
「クリス……」
柵にもたれ掛かかり、血にまみれるオーギュスを眺める僕の横では、シャーロッテが青い顔をして僕の手を握っている。
シャーロッテはそれ以上、何も言わない。
シャーロッテは何が言いたいんだろう――彼女の視線は僕とオーギュスを行ったり来たりしている。
「……領主様の決定だよ。いまさら覆らない」
「そう……だよね……」
言って、残念そうな表情をする……僕にとっては憎んでも憎み切れない相手でも、シャーロッテにとっては同じ孤児院仲間ってことなんだろうか。
……やがて投石タイムが終了し、舞台上に領主様が現れた。
公示人がオーギュスの罪状を読み上げる。
もう、驚きすらしなかったけれど……難民村の川に糞を投げ込んだのも、オーギュスの仕業だった。
公示人が下がり、オーギュスの首がギロチン台にはめ込まれる。
「あぁ……」
隣ではシャーロッテが痛ましそうな顔をして、
「さっさとちょん斬っちまえ」
相変わらず冷徹なお師匠様と、
「ですわねぇ。クリス君がいないなら、もう帰ってるところですわ」
さらに冷徹なノティア。
あざ笑うべきなのか、悲しむべきなのか。
未だに僕は、決めかねている――。
「これより、重罪人オーギュスを、斬首の刑に処す!!」
公示人が声を張り上げる。
執行人が縄を切る。
ギロチンの刃がオーギュスの首目がけて落ちていく。
その光景は、
お師匠様の【思考加速】もないのに、
ひどくゆっくりと見える。
オーギュスと、目が合った。
『た・す・け』――と口が動いたのを見てしまい、
オーギュスの首に刃物が入る瞬間がしっかりと見えて、
まるで蹴鞠か何かのように、
オーギュスの首が飛び、
――――飛んでいく首と、
再び、
目が合った。
「――て・く・れ――」
「【無制限収納空間】ッ!!」
――――たまらず、オーギュスの首と体を遠隔【収納】してしまった。
「はぁ? お前さん、何をしてるさね。首と体を繋げて、もう一回斬首にかけるってわけかい?」
「領主の決定に盾つくと面倒ですわよ? まぁ、わたくしはクリス君を全肯定しますけれど」
お師匠様とノティアがそれぞれ怖いことを言ってくる。
「――【無制限収納空間】」
僕は【収納空間】で舞台上に転移し、領主様の前で跪く。
「冒険者クリスです。この度は、閣下の処刑を邪魔だてしてしまい、誠に申し訳ございません」
「いまの、重罪人オーギュスの肉体が消えたのは、そなたの魔法か?」
「はい」
「それで」
領主様が、低く威厳のある深い声色で言った。
「どうするつもりだ、冒険者クリス? その首と体を、後生大事に保管するのか? それとも――…」
「生き返らせたく存じます」
「ふむ……」
特に驚いたふうもない、領主様。きっと、僕がドナの腕を回復させた話も聞いているってことなんだろうね……。
「黄泉帰らせて、どうする? こいつはそなたの大切な『街』を滅亡の危機に陥らせた、重罪人だ」
「奴隷にします。【隷属】の契約を結ばせれば、二度と悪さはできないでしょう?」
「お前は、それで、良いのだな?」
「――――……」
オーギュス。
十年来、僕を虐げ続けてきた、憎き相手。
でも、
「……………………はい」
死なせてしまうのは、違うと思った。
「良かろう。いま、この場に出せるか?」
「ははっ。【目録】」
【収納】日時順に並べると、『生きたオーギュスの頭部』と『生きたオーギュスの胴体』が出てくる。
そのふたつを重ね合わせると、『生きたオーギュス』になった。
さらに『生きたオーギュス』をタッチすると、
「…………え?」
投石で傷つけられ、血まみれの顔をした、オーギュスが出てきた。
オーギュスはその場にへたりこみ、
「お、お、俺、た、確かに、く、首を――…あああ」
失禁した。
…………下らない。
僕の人生は、こんな奴に左右されていたのか。
「これなるは、魔物暴走を防ぎ切りし無敵の戦士、クリス!」
領主様が群衆に向けて声を張り上げる。
「冒険者クリスはその力でもって魔物を【収納】することもできれば、この通り、切り落とされた首をつなげなおすことすらできる!
冒険者クリスは重罪人オーギュスから害を受けた一番の被害者でありながら、この者を許すと言った!
私はその心意気に免じ、重罪人オーギュスの処刑を取り止め、奴隷落ちで許すこととする!」
ワァァアアアアア……という、群衆からの歓声は何を意味するのやら。
「オーギュス……」
僕は、こちらに怯えた視線を向けてくるオーギュスに向けて言う。
「これでお前は、僕の奴隷だ。
…………ざまぁ、見ろ」
オーギュスの身柄は僕が預かることとなり、オーギュスには領主様から紹介された犯罪奴隷商に【
隷属】の魔法をかけてもらった。
オーギュスには、『アリス書店』で働くように命じた。
僕の屋敷には置きたくなかった……顔を合わせたくないから。
シャーロッテは、オーギュスを死なせなかった僕の選択を喜んでいるようだった。
こうして再び、平和な日常が戻ってきた。
■ ◆ ■ ◆
「トンネルを掘ろう」
ある日の午前中。
屋敷の居間でミッチェンさんからの定例報告を受けていると、やおらお師匠様がそう言った。
「「……トンネル?」」
ミッチェンさんと僕は話を中断してお師匠様に傾注する。
お師匠様の命令には絶対服従。
そして変ちくりんな物語本
以外に関しては、お師匠様のお言葉はすべからく金言。
「そうだ」
お師匠様がマジックバッグから地図を取り出す。
地図:
「この通り、西の森に隣接するように大山脈が広がっていて、東西を分断している。そして、分断された向こうには大規模な炭鉱の街があるのさね」
「はい」
「そこで、この部分にトンネルを掘り、東西を繋げる。そして、難民村やら何やらでだいぶ北にも広がってきたこの街を、もっともっと北に伸ばす。そうすれば、この街・ロンダキア・炭鉱の街で循環する、巨大な商業圏が出来上がる」
「す、す、す、素晴らしぃ~~~~ッ!!」
ミッチェンさんが大興奮する。
「いや、でもお師匠様、北の山脈は
風竜が出るじゃないですか……また食べられそうになるの、嫌ですよ僕」
「根こそぎ狩ってやればいい」
「根こそぎって……いくらノティアでも無理でしょう。無理だよね、ノティア?」
さっきから隣でお茶を飲んでいるノティアに尋ねると、
「わたくしでは無理ですわ。でも、いまのクリス君ならやれるのでは? 【
無制限収納空間】のスキルレベル、7に上がったのでしょう?」
「え、ええっ、僕!? ムリムリ絶対ムリだって!」
「命令だ。やりな」
「ええっ!?」
お師匠様がニヤリと微笑む。
「いままで手ほどきしてやった、集大成だ。『北の大山脈からの、
風竜一掃』――それが、儂からお前さんへの
試練さね」
こうして僕は、ドラゴン退治の旅に出ることになった。
■ ◆ ■ ◆
……で、小一時間後。
お馴染みノティアの【
瞬間移動】によって、僕らは北の山中にいる。
メンバーはお師匠様、ノティア、僕という、これもお馴染みのもの。
シャーロッテも来たがっていたけれど、『さすがに危険だ』と僕が止めた。
空を見上げると、
ギャギャギャギャギャッ!!
「うわ、いるぅ……」
「飛んでいますわねぇ」
1体の
風竜が空を飛んでいるのが見える。
「ひとまずあいつから【収納】しな」
「この距離でやれるかなぁ……」
僕は空高くを飛んでいる
風竜に向けて両手を掲げ、
「【
無制限収納空間】ッ!!」
遠目ながらも一瞬、魔力光が発生したのが見えた――あれは【
抵抗】されたときに発せられる光だ。
「ダメですお師匠様、ダメでした!」
「諦めるな! ほら来るよ!」
風竜は怒り狂った様子でここまで降りてくる!
「生きたままの【収納】に失敗したんなら、次は首を狙いな!」
「ギャァアアアアオオォォォォォオオオオオオオオオオッ!!」
風竜が地面に降り立ち、僕に向かって咆哮する!
「ヒッ――…」
竜の咆哮による【
威圧】で、僕は動けない。
「【
精神安定】! ほらクリス君、早く!」
「う、うん――【
無制限収納空間】ッ!!」
無我夢中で
風竜に向けて魔力を放つ!
――――
風竜の首から上が、消滅した。
ズシィィィイン……
重々しい音とともに、
風竜の体が地に伏す。
「やった――…やったやったやりましたお師匠様!!」
「ああ、よくやったさね」
「これで僕もドラゴン・スレイヤー――あ、あれ?」
足から力が抜け、尻もちをつく。
「おや、スキルに負荷がかかったことによる疲労のようさね? 【
無制限収納空間】のスキルレベルはどうなったい?」
「はい。ステータス・オープン!」
そこには、『スキルレベル8』の文字が!!
「や、やりましたお師匠様! レベル8です!!」
「っしぃ! 神級目前さね!」
お師匠様が小躍りする。可愛い。
「よぉし、次は生きたままの【収納】に挑戦だよ!」
「は、はい……」
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】……単体の奴を見つけた。12時方向2.1キロ先だ」
「分かりましたわ――【瞬間移動】!」
お師匠様とノティアが勝手に話を進めていって、気がつけば目に前に風竜の巨体が!!
「わっ、わわわ……【無制限収納空間】!!」
果たして今度は、生きたまま【収納】するのに成功した!
「や、やった……ついに!」
「ああ、大したものさね」
「Sランク冒険者誕生の瞬間がこんなにも呆気ないだなんて、笑えてきますわね」
見ればノティアが引きつり笑いをしている。
「……って、Sランク冒険者?」
「Aランク冒険者のわたくしでも生きたまま捕獲はできない風竜を、あっさり捕まえてしまいましたのよ? Sランクになれるのは間違いありませんわ」
「そ、そんな……この僕が!?」
信じられない――…
「ほら、呆けてないで次に行くよ!」
■ ◆ ■ ◆
次のターゲットは、空を飛んでいる5体の集団。
「集団、かつ遠距離だ。だがいまのお前さんならきっと行けるはずさね」
「お師匠様がそう仰るなら……」
僕は両手を掲げ、5体の風竜を睨みつける。
「――【無制限収納空間】!!」
丹田からずるずると魔力が吸い上げられていき、そして風竜たちが姿を消した!!
「や、やれました!!」
「ああ。よくやったさね。体調はどうさね?」
「それが……頭とお腹が痛いです」
「【大治癒】。【精神安定】。よし、じゃあ今日はここまでにしよう」
■ ◆ ■ ◆
カランカランカラン……
城塞都市の冒険者ギルドホールに入る。
中でたむろしている冒険者たちの視線が僕とお師匠様とノティアに一斉に集まって、
「ヒッ……」
思わず小さな悲鳴を上げる僕と、
「「「「「ヒッ……」」」」」
同じく悲鳴を上げる冒険者たち。
……前にもあったな、こんなこと。
「く、クリス様! 本日はどのようなご用件で!?」
そして、奥から飛び出してくるギルド職員さん。
「あー……風竜を狩ったので、納品したくって」
「「「「「風竜を……狩った!?」」」」」
「し、失礼ながら、『不得手知らず』様ではなく、クリス様が狩ったので?」
ギルド職員さんの問いに対して、
「は、はい。あと、生きたままの奴も6体いるんですけど、生きたまま納品とかってできるんでしょうか……? 無理なら〆てから出しますけど」
「生きたままって……」
「し、〆るって、魚か何かかよ!」
「なんてこった……あの、雑魚冒険者だったのクリスが、ドラゴンスレイヤーとはなぁ!」
「魔物暴走を丸ごと【収納】しちまった英雄様だぜ。当然だな!」
と、僕のことを知る冒険者たちが口々に僕を褒めてくれる。
ただ、魔物暴走を丸ごと【収納】したっていうのは違うからね。あんまり適当なウワサは流さないでほしい……。
■ ◆ ■ ◆
「話は聞いたぜ英雄様!」
ギルドマスターの部屋で、ギルドマスターに肩をバンバン叩かれる。
「Aランクは確実! Sをやるには国への照会が必要になるから何日か待ってもらうが……先王アリソン様に次ぐ、新たな伝説の誕生だな!!」
「で、伝説だなんてそんな!」
「ははっ! 一ヵ月前にドブさらいのことでここで話したころから、お前は何も変わらねぇなぁ。もっと堂々としてもいいと思うんだが」
「いやぁ……結局全部、お師匠様とノティアが居てくれればこそなので」
――こうして僕は、Aランク冒険者になった。
■ ◆ ■ ◆
数日かけて山中で竜狩りを行い、合計で752体の風竜を【収納】した。
そして、
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】!!」
山の頂で、お師匠様が空一面を覆う真っ赤な魔方陣を展開させる。
たっぷり1分ほどもかけて入念に索敵し、
「よし、よし! これで、この山脈から風竜は居なくなった! クリス――愛弟子よ、試練は合格さね」
お師匠様に頭を撫でられる。
「お、お師匠様、なんか盛り上がってるところ悪いんですけど……終わったなら帰りましょう。ここ、寒いし空気も薄いしで頭が痛くなってきました……」
「軟弱さねぇ」
「【精神安定】……いえ、逆になんであなたは平気なんですの、アリスさん?」
ノティアもつらそうだ。
「では戻りますわね――【瞬間移動】!」
■ ◆ ■ ◆
「おう、Sランク冒険者!」
屋敷に戻ると、居間に魔王様がいらっしゃった。
バフォメット様も一緒だ。
よくいらっしゃるんだよね……この方々。
「アリソン~!! 逢いたかったぞ!!」
「儂は逢いたくなかったさね……」
そう言って、僕の背中に隠れるお師匠様。可愛い。
「それはそうと、クリス」
と魔王様が1枚のカードを投げて寄越す。
「わわっ、何でしょうか!?」
「Sランク冒険者証だ」
なんてこった、まさか魔王様から直々に冒険者証を下賜される日が来るとは!
「というわけで、邪魔者はいなくなった。いよいよ今日から、楽しい楽しい工作タイム! トンネル掘りを始めるよ!」
「「「「「うぉぉぉおおッ!!」」」」」
屋敷の中庭でお師匠様が腕を振り上げると、屈強な男たちが雄たけびを上げた。
ガタイのいい男たちが、数十人も!
この人たちは、トンネル作りの為にミッチェンさんが集めてくれた、建築ギルドの職人さんたち。
僕は【無制限収納空間】で横穴を掘ることは出来るし、地面に石畳を敷き詰めることも出来るけど、壁や天井の舗装や光源の設置なんかは専門外だからね。
「ってことでノティア、頼むさね!」
「まったく……大人数を一度に搬送するのは疲れますのに、人使いの荒い人ですわ」
「ノティア様! この事業が成功すれば、巨大な商業圏が現れるのです! 何卒よろしくお願い致します!!」
あはは、ミッチェンさんがノティアを拝み倒している。
「僕からもお願いだよ、ノティア」
「仕方ありませんわね。3、2、1――【瞬間移動】!」
■ ◆ ■ ◆
「【赤き蛇・神の悪意サマエルが植えし葡萄の蔦・アダムの林檎――万物解析】――よし、この崖を真っ直ぐ掘ってくれ」
「はい!」
繰り抜く高さと奥行きは、あらかじめ建築ギルドの方々から指示してもらっている。
素人の僕が適当に掘って、崩落なんて起こしちゃったら笑えないもの。
「【無制限収納空間】!」
というわけで、事前の取り決め通り、高さ4メートル、幅8メートルの半円を、数十メートル分掘る。
「って、うわわわ!?」
いきなりごっそりと魔力が無くなって、思わずその場に座り込む。
「あぁ、ここにはオリハルコンがふんだんに含まれているからねぇ。ある意味、風竜の首を狩るより大変かもしれない。――【魔力譲渡】」
お師匠様に魔力を充填してもらっている僕の横では、
「は、ははは……ウワサには聞いていたが、本当に一瞬で【収納】するなんて!」
「しかも見ろよ、この断面……鏡みたいにツルッツルだ」
「さすがは英雄様……」
驚きおののく職人さんたち。
そして、
「【鑑定】! ふぅむ……本当にオリハルコンだな」
上級補助魔法で壁面を確認しているひときわ筋肉質な方は、建築ギルドのギルドマスターさんだ。
「クリス様、こりゃ下手に人間の手を入れるよりも、クリス様がくり抜いたままの状態にしておいた方が、かえって頑丈ですぜ」
「さ、様は止めてくださいよ……」
「いや、そうは言いましてもねぇ」
恐縮しきりな僕に苦笑して見せるギルドマスターさん。
「地面も頑丈ですし、このまま行きましょう! いやぁ、用意したセメントと石材と人間が無駄になっちまったが、まぁうれしい誤算というやつですな! ただ――…」
「ただ?」
「こうも硬いと、光源を置くための窪みを掘るのも一苦労でしてね」
「じゃあそれも、僕が掘りますね」
「本当ですか!? じゃあこの図面の通りに――」
「【無制限収納空間】!」
「「「「「お~ッ!!」」」」」
等間隔に発生した窪みを見て、感心しきりな職人さんたちだった。
■ ◆ ■ ◆
途中、昼食を挟みながらも、どんどんと掘り進めていく。
「これ、向こう側に貫通した途端、西王国の人たちに攻撃されたりしませんよね……?」
東西の交易所たる『街』を運営している僕が言う言葉じゃないかもしれないけど、東西の国はいま現在『休戦中』であって『終戦』も『講和』もしてないからね……。
「その点はご安心を」
すぐ後ろについて来ているミッチェンさんが言う。
「『街』を懇意にして下さっている大店の行商人を通じて、炭鉱街の商人ギルドとは話がついております」
「さっすがミッチェンさん! 頼りになります!」
「いやぁ、それもこれも、すべては町長様のおかげですよ!」
「それを言うなら、すべてはお師匠様のおかげです」
「あはは。クリス様ならそう仰るでしょうね。あと、私にとっては、西の森に道が出来たことを手紙で教えて下さった、謎の情報提供者A氏もまた、かけがえのない恩人ですね」
「あぁ、そう言えばそんなことも仰ってましたねぇ」
それこそ、もう1ヵ月ほども前の話だ。
――――1ヵ月か。
いやぁ、ホント色々あったなぁ……100パーティー目から追放され、やけくそで西の森に入って一角兎に殺されかけ。
そこで、お師匠様に命を救われたんだ。
「……ん? なんだい人の顔をジロジロと」
僕の後ろについて、適宜僕に【魔力譲渡《マナ・トランスファー》】をかけてくれるお師匠様が、怪訝そうな顔をする。
「いえ。お師匠様への感謝の心を忘れてはいけないな、と思いまして」
「気色悪い弟子さねぇ。頭動かすヒマがあったら、さっさと手を動かしな」
「あはは……【無制限収納空間】」
こうして、東西の王国は、二つ目の道で結ばれた。
争い? 起きなかったよ。ミッチェンさんの言う通り、ちゃんと西側とも話がついているようだった。
「ちょっと旅に出るさね」
トンネル貫通の翌日、お師匠様がそう宣言した。
「え、えぇぇぇぇええええ!?」
朝食後の居間で悲鳴を上げる僕と、
「やりましたわ!」
お茶のカップを片手に喝采を上げるノティア。
「お、お師匠様!? まさか『トンネル』がお師匠様の『悲願』だったんですか!? それが叶ったらもう、僕は不要だって言うんですか……ッ!?」
「はぁ~……」
お師匠様が盛大なため息を吐く。
「大層な勘違いをしているんじゃあないさね。お前さんのことはまだまだたっぷり利用させてもらうから、安心するがいいさ」
「よ、良かったぁ~……」
言い方はアレだったけれど、お師匠様が僕を見捨てないらしいとの反応を得て、心底安心する僕。
そして、そんな僕を無表情でじぃっとみつめるノティア……。
「まぁ言っても、2、3日のことさね。いくら甘えん坊な愛弟子でも、そのくらいは待てるだろう?」
ニヤニヤと微笑むお師匠様。
「う、うぐぐぐ……べ、別にお師匠様がいなくて不安だとか、そんなことはないんだからね!」
と、お師匠様が『物語本』に書いていた『つんでれ』(?)ふうに言ってみる。
お師匠様は何も言わず冷笑している。
「――そ、それで! どこへ行かれるんですか?」
「乙女の秘密さね」
「「お、乙女……?」」
ノティアとふたりして首をかしげて見せると、
「し、失礼な奴らさね、まったく!!」
■ ◆ ■ ◆
そんなふうにしてお師匠様はいなくなり、3日後の夕方に、またひょっこりと姿を現した。
「うわぁ……これまた、ごちゃついているさねぇ」
お師匠様が引きつり笑いをするのも当然で、屋敷の居間は人でごった返している。
ソファの上座には魔王様――お師匠様目当てでよく遊びに来るんだよ――がいて、その後ろにはバフォメット様が控えている。
上座の次の席には領主様がいて、その隣にはお嬢様がいる――お嬢様の病状の経過を見る為に、わざわざお越し下さったんだ。
領主様は、僕からの『むやみやたらと召喚しないでください』という願いを律義に聞いてくれてるんだよね。
さらにその後ろには護衛の騎士ふたりと、執事さんが。
で、僕らの方はノティアと僕がお嬢様の状態を診ていて、メイド組のエメちゃん、レニーちゃん、リュシーちゃんが忙しそうに茶菓子やら何やらを用意している。
シャーロッテと料理上手メイドのジゼルちゃんは、少年組3人と一緒に厨房でディナーの準備。
「おぉぉおおおッ、アリソン! 逢いたかったぞ」
またいつものように魔王様の発作が発動し、
「……げっ」
領主様が、お師匠様の顔を見て露骨に嫌そうな顔をする……なぜだろうか?
「こ、こらっ、くっついてくるんじゃないさね!」
抱き着いてくる魔王様を、容赦のない腕力で思いっきり引きはがすお師匠様。
最初は魔王様が相手ってことでだいぶ遠慮していたみたいだけど、もう最近は遠慮がなくなってきてるね。
で、ひとしきり魔王様が暴れて、ちょっと落ち着いたスキに、バフォメット様が魔王様を羽交い絞めにして、ソファに座らせる。
これも、まぁいつもこんな感じだ。
「寂しかったかい、クリス?」
ソファに座ったお師匠様がニヤニヤ顔で言うので、
「はい」
真顔で返す。事実だったので。
「んなっ、ったくガキがからかうんじゃあないよ」
「ちょ、町長様ぁ~~~~っ!!」
居間に、ミッチェンさんが転がり込んできた。
「んなっ、どうしたんです!? って、顔! 真っ青じゃないですか!!」
「た、たた、大変なんです!!」
「いったいどうしたって――」
「――――魔王様ッ!!」
いきなり、四天王のレヴィアタン様が居間に現れた!
て、【瞬間移動】かな……!?
「一大事です、魔王様!!」
「一大事なんです、町長様!!」
「「アルフレド王国が、我が国に宣戦布告してきましたッ!!」」
■ ◆ ■ ◆
今日の午後に、西側の交易所が何の前触れもなく西王国の軍隊によって閉鎖された。
西王国側に出稼ぎに行っている行商人たちは、軒並み拘束され、軟禁状態にあるらしい。
西の森を西側に出てすぐのあたり――僕がお師匠様の【遠見】で見せてもらったことがある城壁では、軍隊が集結しているそうだ。
「宣戦布告は西王国側では新聞で大々的に発表されているらしく、私はそれを、たまたま西王国にいた商人ギルド職員から【念話】で聞いたのです!」
ミッチェンさんが真っ青になりながら説明する。
「アルフレド王国からは何も連絡はなく、ホットラインは沈黙したままです!」
続いてレヴィアタン様が説明する。
「わたくしも、西王国に忍ばせている間者からの連絡で知った次第で……魔王様、どうされますか!?」
「あわわ、あわわわわ……ど、どうしよう……? 余は人族が相手では無力なんだ!」
魔王様は慌てるばかりで話にならなさそうだ。
「でもなんで!?」
僕は思わず叫ぶ。
「西王国とは、交易所を通じてこの一ヵ月、仲良くしてたじゃないか! 何か誤解があるんじゃ――…」
「そんなもの、当たり前だろう!!」
領主様が顔を真っ赤にして喚き散らす。
「冒険者クリス、貴様の所為だぞ!」
「ええっ!?」
「そもそもこの場所は、でーえむぜっと、であるからおごぶぐべら……」
……あぁ、またいつものやつだ。
「……え? アリスさん、あなた何をしていますの?」
ノティアがお師匠様を、愕然とした顔で見ている。
「え? ノティア、いったい何の話を――」
「クリスぅ~~~~ッ!!」
と、魔王様に抱き着かれる!
「そなただけが頼りだ! その、何百もの風竜を【収納】したという神憑りな力で、我が国の民を救い出し、さらには西王国の兵を【収納】してくれ!」
…………で、できるかな、僕に?
相手は軍隊だぞ?
「できるとも!」
魔王様が僕の肩を叩きながら、
「数百の風竜が【収納】できて、同数の人間を【収納】できないわけがない! そなたには、無限の魔力を持つアリソンもついているのだからな!!」
「そ、そうですよね!」
そうだ、僕にはお師匠様がいる!
僕とお師匠様のコンビを組めば、無敵なんだから!
「お任せください、魔王様! 僕とお師匠様で、必ずや国に平和を――」
「お断りさね」
お師匠様が、言った。
「………――――なっ、なんで!?」
「なぜって、そりゃあ――」