2回の“愛してる”で君の鼓膜を破る




彼女には響かない。

想いが綴られたラブレターも、

熱血として知られる教師の言葉も、

世界で敬われる偉人の名言も、




僕のこの想いをいくら言葉に込めたって


その耳の奥底には響きやしない。







「愛してる」



その言葉を人生で使う回数は、どれくらいのものだろうか。

好きよりも大好きよりも重たいその言葉を、今どきの若い人達は簡単に口にしている気がするけれど。


大切で、他の誰でもない僕が守りたくなって、

一生を共にして、同じお墓に入りたい。



……少しだけ重たげかもしれないけれど



そんな全てをひっくるめた上でその言葉を使う回数なんて、いくらチャラ男やふっ軽女が粒揃いしている平成の世でも、少ないのではないだろうか。




その位重みを持った、繊細で、…まだ薄汚れていない言葉を。

今僕は、1人の女の人に伝えたわけで。




_ほとんど、無意識だった。



“ちょっと、泣きすぎたみたい”



困った様子で微笑んでそう言った彼女に触れたいと思った。

その頬を撫でる変わりに洩らしてしまったけれど、それは確かに。


僕の、自然に口から零れた本心だった。




___そうだというに





「…えっと…ありがとう…?」


君には微塵にも響かなかったみたいで。

どうやらその鼓膜はとてもとても頑丈に出来ているらしく。

…参ってしまうなあ。


「本気だよ、僕は」


本気なんだよ。そう瞳で語り掛けてみてみても、彼女にはまるで効果がないらしい。


「それって告白?」

「…知らない」



あの時、ワケが分からない、と唇を尖らせた君の質問を曖昧に濁して、…僕はどうすれば自分の言葉がその耳の奥に響くのか。そんなことばかり考えていたんだよ。



1度目のその言葉は、到底 届かなかったけれど。




…次の、愛してるで

絶対に、君の鼓膜を破ってみせるから。












___日が落ちるのが、徐々に早くなる。
あの日から、約2ヶ月分の時間が経った。




あれから僕は、愛してる、なんて大袈裟な言葉どころか、カワイイや好きだ、なんて甘い台詞を彼女に吐くことはなかった。


言葉が想い人に響かないとすると…そういう場合、人は身体で示すしか方法は無いのではないだろうか。



ほんの暫く考えて、故に辿り着いたその安直な考え。


…そう、



「…ねえ、い、いつまでこの体制?」

「君が僕のことを好くか、僕の気のすむまでかなあ」



例えば、ほら、



「どのくらい経ったら気がすむの?」

「…僕のことを好きになる前提は無いワケ?
そういうとこが無神経だなんて言われる理由じゃない?」

「……休日の私の自由を物理的な方法で奪っておいて、解放する条件が好きになれだなんて傲慢な人、惚れろって方が無理じゃない?」



___僕以外の必要性を感じなくなるくらいに



僕しか頼れなくなって、僕に縋ってきて、

そのままいっそ依存してしまって。




友情でも恋情でも愛情でもなんだって構わないから。部屋の片隅に置かれたぬいぐるみに情を注ぐように。道べりで雀の死体を見つけては可哀想だと思うくらいの。


どんなに歪な形をしたアイでも構わない。



そしてそのまま僕に堕ちてしまえばいいんだよ。



君が誰に疎まれようとも、裏切られようとも、僕は今生君だけの味方をするから___




全部全部、僕の想い通りになるように。

だから、君と僕が幸せになれるように。




「もう少しだけ時間をくれる?」

「…時間?」




君が僕に染まるまでの数百日。


大切に大切に、時間をかけて。僕は君を侵食していく。僕がいないと困ってしまうように、1人じゃ何も出来ないくらいに、僕が見えないと泣き出してしまうくらいに。





「…こんなの、間違ってるかもしれない」




けれど、後になんて引き返せないほどにこの気持ちは1人勝手に狂いだして、もはや僕の手になんて負えない。多分もう、収集なんてつかない。



「〝ごめんね〟」



僅かに残っていたその理性が、拙く吐き出された4文字と共に身体の内側から去っていく。崩れてしまうような、そんな音が聞こえた気がして。



次の愛してるで、僕は必ず君の鼓膜を破ってみせる。






fin.






「もう朝?」

「うん。起きないと」

「1人じゃ起きれないよ……」


ぼうっとしたまま、まだ半ば夢の中にいる彼女の頬をなぞる。


「本当に、僕がいないと何も出来ないね」


口元に弧を描く。細い腰に腕を回して、抱き上げるようにその身体を引き寄せる。


「歩けないの?仕方がないなあ」


僕に全体重をかけた彼女を堪らなく愛おしく思って


その耳元に触れた。


作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作品のキーワード

この作家の他の作品

赤い糸なんて見えないけれど
碧雲宗/著

総文字数/2,993

ヒューマンドラマ6ページ

本棚に入れる
表紙を見る
朝とグリーフ
碧雲宗/著

総文字数/1,556

ヒューマンドラマ5ページ

本棚に入れる
表紙を見る
白が溶ける。
碧雲宗/著

総文字数/3,860

青春・恋愛9ページ

本棚に入れる
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア