父さんの放った矢に導かれるままに、俺はそこへ向かっていた。

撃たれた矢は、どこまでも虚空を駆け抜ける。

それを追いかけて、ここまでやってきた。

魔界のゲートを抜け、人間界へ突入する。

暮れかけた太陽が、大きく西に傾いていた。

修行中の身だ。

ある程度の不便は仕方がない。

眼下にどこまでも広がる人間の街に、俺はいささかうんざりしはじめていた。

こいつらの欲望のエネルギーは、計り知れない。

人間は信用のならない、恐ろしい生き物だと、悪魔たちですらそう罵る。

俺はこの人間界で、どこまで連れて行かれようとしているのか

そろそろ飛ぶのにも、飽きた。

そう思ったとたん、ついにその矢は失速し、吸い込まれるように一軒の家に消えた。

これが俺の、初めてのターゲットということか。

面倒くさいが、これを片付けないことには、家にもまともに帰れない。

「やぁ、どうも。こんにちは」

俺は二階の窓をすりぬけ、そこに侵入した。

小さな古びた一軒家だ。

同じような形の家が、ぴっちり並んでいる一角。

六畳一間程度の、狭い部屋に置かれた勉強机に、そいつは座ったまま、動けずにいた。

「驚いてくれてありがとう。悪いが俺も、さっさと用事を済ませて帰りたいんだ。素直にいうことを聞いてくれるか?」

男か。

驚いた顔であんぐりと大きな口を開け、完全に固まっている。

俺はそれに構わず続けた。

「これにサインしてくれれば、それでいい。俺とお前の、契約書だ」

悪魔の契約書を、彼の目の前に置く。

そいつは、ようやく頭だけをその方向に動かした。

見た目で怖がらせないようにと、この周辺に生息している人間の身体的特徴に合わせ、黒髪と黒目に変身し、さらに外見も、ほどよく整えたつもりだったのだが……。

俺は目の前の、十代と思われるまだ若い人間を見下ろした。

少し伸びすぎた真っ直ぐな明るめ髪に、細く小さな目。

背は俺より少し高いくらいで、体つきは悪くはない。

相手が男だったのなら、俺は男ではなく、女の姿で来ればよかったかなと、少し後悔する。

身長は……、まぁ、いいや。

そのあたりが、まだ気が利かないというか、手際の悪さを指摘されるところだ。

「男が嫌なら、女にでも変身しようか?」

「いや、そのままで結構」

ようやく口を開いたが、そいつはずっと視線を俺に合わせたまま、時折契約書をチラ見するくらいで、動こうとはしない。

俺はため息をついて、部屋の中を振り返った。

学生鞄らしきものを見つけて、中を探り始める。

生徒手帳を見つけた。
「山手台高校2年A組、樋口涼介か」

「勝手に人の物を見るな!」

「悪魔にそんな倫理観を求める方が、間違っているとは思わないか?」

俺は能力を使って、部屋中をひっくり返した。

漫画雑誌に参考書、性癖も趣味も、特に変わったことはない、ごくごく普通の平凡な男子高校生だ。

楽勝だな。

涼介は一瞬にして散らかされた部屋を見て、慌てたようだった。

「やめろ! どうしてそんなことをするんだ!」

「じゃあ、それにサインしてもらおうか」

俺は、机に置かれた契約書をもう一度指差した。

「お前は俺と契約し、何でも望みを叶えてもらう。俺はお前が死んだら、魂をもらう」

「魂をもらう?」

「そうだ」

「なんだよそれ、俺はもうすぐ、死ぬってこと?」

「いや、寿命に関する情報は、重要な個人情報にあたるので、いくら悪魔といえども、そう簡単には手に入らない」

「悪魔、個人情報」

「天界の奴らが管理してる。その情報が流出すれば、もうすぐ死ぬと分かってる奴を洗い出せるからな。手早く簡単に魂集めができるんだ」

「魂集め」

涼介は視線を契約書に戻した。

「悪い話しではないだろう。俺と契約を交わしたところで、お前は何の不自由もなく生活できる。いつ来るか分からない命日まで、全てが思い通りだ。なんなら、寿命だって半年くらいなら伸ばすこともできる」

涼介はため息をついて、腕組みした。

「お前、頭おかしいんじゃないか? どこぶつけた」

「おかしくはない。あまり慣れたような口をきくな」

「ひとんちにいきなり入ってきて、それはないだろう」

涼介の態度に、俺は口をつぐんだ。

魔界では俺に対して、こんな口のきき方をするような奴はいない。

「靴。まず靴を脱げ」

そう言われたので、素直に靴を脱ぐ。

「これはどうしたらいいんだ?」

「外に置く!」

俺は脱いだ靴を、二階の窓から屋根の上に置いた。

「これでいいのか? じゃ、契約してくれ」

「やだね」

立ち上がってみたら、結構背が高い。

しまった。

もうちょっと俺の身長を、高めに設定しておけばよかった。
「帰れ」

「サインしてくれれば帰る」

そうやって、じっとにらまれるように見下ろされても、動じるような俺ではない。

「俺と契約すれば、お前の望みは何でも叶う。なんなら寿命だって、半年くらいなら伸ばせる」

「半年……」

「そう。で、全てが思い通りだ。何でも叶えてやるぞ」

涼介は、ふっと視線を横に外した。

「で、その代償はどうなるんだ?」

は? コイツ、単なるバカではないようだ。

「別に。死んだら魂が地獄に落ちるというだけだ。落ちる魂の数だけ、魔界の力が増強される。いわば……、そうだな、人間界における太陽エネルギーを集めているようなものなんだ」

涼介は眉間にしわを寄せ、顔を上げた。

「太陽エネルギー、なんだそれ」

「魔界の、俺たち悪魔の力の糧となる」

彼は難しい顔をして首をひねった。

何を考えることがある。

「どうせ死んだら、人間はお終いだ。魂が天国に行こうと地獄に行こうと、肉体も精神も奪われているから、関係ない。何の苦痛もなければ、意思もない。要するに、死後それがどうなろうと、お前は全くの無関係ということだ。だったら生きている間に、この人間界で自由を謳歌し、思い通りに生きた方がよくないか?」

「まぁ、それはそうなんだけどな」

「お前は俺に命令して、何でも望みを叶えてもらう。寿命がきて死んだら、俺は生前、お前の望みを叶えてやったお礼として、魂をもらう。お前にかかる負担は何もない。ノーリスクハイリターンだ。迷うことなど、何もないだろう」

「なんか、よくある悪徳商法みたいな宣伝文句じゃねぇか」

「悪魔だからな。当たり前だ」

「だったら、やっぱ何か騙そうとしてるんじゃねぇか?」

「悪魔の契約を、下衆な人間どもと一緒にするな」

「悪魔なんだろ?」

「悪魔だよ」

「じゃ、いいです。お引き取りください」

「なんでだよ!」

突き返された未契約の書類を、俺はそう簡単に受け取るわけにはいかない。
「結構ですので、他をあたって下さい」

「いや、こんなおいしい話しを他にふる奴なんか、いねぇだろ」

「いらねぇっつってんだ。よそでやれ」

涼介は、契約書を突き返す。

「ほら、受け取れ、なんだよ、さっさと受け取れよ」

「あ、あぁ。うん。それはちょっと……」

本来なら、さっさとそうしたいところだが、親父の矢がコイツの頭に刺さっている以上、俺はコイツと契約を取らなければ、息子として、偉大なる悪魔公爵家の跡取り息子として、認められない。

「俺はお前と契約しなければならない理由があるんだ」

「やっぱ何か裏があるし!」

涼介はそれを俺の胸に押しつけると、追い払うように手を振った。

「もういいから帰って。お疲れさまでした。他に需要はあると思うので、そっちの方に行ってください」

「帰ってほしけりゃ契約しろ! それがお前の望みなら、契約後に俺はお前の目の前から姿を消す! 二度とここへは来ない!」

涼介は小さな金属板を取り出した。

その光る板の表面を指でなぞる。

「えぇっと、こういう場合は不法侵入で、警察に連絡すればいいのかなぁ」

「連絡するな!」

「じゃあ出て行け!」

大きな声を出すと、涼介は人間のくせにそれなりの迫力がある。

俺は一歩も引く気のない構えで、奴を見上げた。

「おい、どこの誰だか知らねぇが、いきなり窓から入ってきて、なんなんだよ、さっさと帰れよ」

くっそ。

どうしてこうも面倒な奴の頭に、矢が刺さってんだ。

その後頭部に突き刺さった金の矢が、何よりも憎らしい。

しかたない。

作戦をちゃんと練り直してから出直しだ。
「まぁいい。時間はたっぷりあるからな。俺はお前と契約するまでは、どうせ帰れないんだ。いずれお前の方から、サインさせてくれと懇願するようになるのは、分かっている」

「うるせー、お前なんか誰が信じられっかよ、さっさと帰れ」

「なんだと?」

いい加減、俺だって我慢の限界だ。

たかだか人間ごときに、こんなデカい態度をとられる筋合いはない。

「俺が大人しく頼んでいる間に、決着をつけといた方がいいぞ。じゃないと、お前は本当に大変な目にあうことになる」

俺は、悪魔だ。

しかも、ただの悪魔なんかじゃない。

強力な魔力を有する、魔界公爵の息子だ。

「お前が本当に信じられないというのなら、今からそれを見せてやろう」

空中に、魔方陣を描く。

さて、どんな魔法でこいつをビビらせてやろうか。

「はー、めんどくせぇのが来ちゃったなぁ」

涼介は頭をぼりぼりと掻いてから、机の上に広げてあった参考書を閉じると、トントンと机に打ち付けてから、本棚に戻した。

「あのさぁ、お祓いとかしてあげちゃったらいいわけ? なに、塩? とりあえず塩撒くとか?」

「撒くな!」

「あ、やっぱ塩苦手なんだ」

「違う!」

こいつは、俺を何だと思ってるんだ!

「悪魔に塩は通用しない!」
「あぁ、ゴメンゴメン、じゃ、にんにくか? いやぁ~悪いんだけどさぁ、今うちに生のにんにくないんだよね、日を改めてもらえないかな。そん時にはちゃんとつき合ってやっから」

「にんにくも無効!」

涼介の目が、冷たく俺をにらむ。

「あのさぁ、実は俺、本当は知らない人と遊ぶ趣味ないんだよね。ほら、君さ、悪魔なんでしょ、さっさと帰りなさいよ。あ、それとも、もしかして迷子?」

涼介の手が、俺の背中に触れた。

追い出そうとして、背中を押される。

初めて人間に触れられた感触が、服の上からでも伝わってきた。

「俺に触るな」

初めての感触に、ドキドキする。

涼介は、ぱっと手を離した。

「なに? 悪魔にも、パーソナルスペースとかあるわけ?」

「なにそれ」

俺はとっさにメモを取り出した。

「人間の生態について、勉強中なんだ」

「そこはキャラ守ろうよ」

書き留める俺を見ながら、涼介は大きなため息をつく。

「えっと、あのさぁ、もうすぐ夕飯の用意をしないといけないんだよね。迷惑なんで、帰ってもらえます?」

「だから、契約してくれれば帰るって」

俺はペンと契約書を突きつける。

涼介はなにも言わず、くるりと背を向けた。

そのまま部屋を出て、階段を下りる。

「おい、こら、どこへ行く!」

俺はあっけにとられたまま、後を追いかけた。