死んでも俳優~それこそが役者魂(プライド)~

最後に、イチかバチか、同じ俳優の親友を頼ろうと思った。





「ハァハァ・・・・・・」





走って親友の家へ向かった。





〝ピンポ~ン〟





(身体はないけど、触れる事は出来るんだな)





「は~い」





ドアが開いた。





〝ギィ~〟





「おう!!恭時!!!どうしたんだよ!!!」

「良かった!!!」

「え?」

「盾哉、俺が見えてるんだな!!」

「え!?何だよ!!(笑)何ワケわかんねぇ事言ってんだよ!!!」

「ちゃんと、俺の声も聞こえてるんだ!!!良かった!!!

コレは奇跡だ!!!」

「いや!!お前、おかしいぞ!!!どうしたんだよ!?」

「いや、俺、実は、死んじまったんだよ!!!」

「は!?」
そう、彼は、雨澤の親友で、同じ俳優である親友、

「阪部盾哉さかべじゅんや」だ。





「ん~、お前の話は、どうも信じられんな。そもそも、

昨日会った時だって、元気にしてたじゃねぇか」

「俺だって、信じられないんだよ。何で突然、死んだのかも分からないし」

「う~ん・・・・・・」

「分かった。じゃあ、俺が証拠を見せるよ。そうだな~。

鏡、あるか?」

「ん?あぁ」





雨澤は、鏡の前に立った。





「アレ?お前、ここに立ってるはずなのに、鏡に映ってない!?」

「あぁ、コレが証拠だよ。一応、他にも何か証拠を見せようか?」

「あぁ。でも、今度は、どんな証拠だ?」
「外に出よう」





「あの~。あの~」





雨澤は、色々な人に声をかけたが、皆、全く反応しない。





「アレ?皆、お前に全く気づいてない!?」

「そうだよ。皆、俺の姿が見えないし、声も聞こえないんだ」

「マジかよ!!!」

「どうだ?これで信じてくれたか?」

「あぁ・・・けど、どうして、他の人達に見えないお前が

俺には見えるんだ?」

「さぁ?それも、分からない」

「ん~・・・それに、俺は、今まで幽霊なんて、見た事が

ないんだ。なのに、何で?」

「いや、幽霊だって、人間の姿をしてるんだ。どれが生きた人間でどれが幽霊かなんて、今みたいに確かめないと

分かんないモンさ」

「そうか。確かにそう言われてみればそうかもな。じゃあ、俺は、霊感を持ってて、これまでにも色んな幽霊を見た事があって、それが全部、〝幽霊だと知らないでいた〟って事か?」

「多分な。俺も、良く分からないけど」
「でも、これからどうする?」

「う~ん・・・・・・」

「あ!そうだ!!」

「ん?」

「俺が代わりに事情を説明するから、とりあえず、ドラマのスタッフさん達のところへ行こう!!」

「あ、うん」





雨澤と阪部は、ドラマのスタッフ達のところへ行った。





「ハァハァ・・・・・・」

「ん?どうしたんだ?」とドラマスタッフが言う。





「あの、多分、見えないと思いますけど、ここに雨澤が

いるんです!!!」

「は!?何、馬鹿な事を言ってんだよ!!!」

「俺も、最初は信じられませんでした!!!」

「おいおい・・・そりゃ、一体、どういう事だよ?」

「実は、雨澤は、死んでしまったらしいんですよ!!!」

「え!?いや、雨澤君は、昨日も、元気だったじゃないか!!!それが何で急に!?」

「いや、コイツの話によると、昨日、帰って、朝起きたら、

いつの間にか死んでいて、幽霊になってしまっていたそうなんですよ。ですが、俺にだけは、コイツの姿も見えたし、声も聞こえて」

「って事は、今、そこにいるっていう彼は、幽霊なのか?」

「そうです!!!」

「ん~・・・そう言われても、信じられないね~・・・・・・昨日まで元気だった雨澤君が突然死んで、幽霊としてそこに立っているなんて・・・・・・」





すると・・・・・・
「ア・・・アレ・・・・・・!?」とカメラを調整していたカメラマンが言った。

「ん?どうした?」

「ここに雨澤君と思わしき人の姿が映ってます!!!」

「何だって!?」





「え!?」と、驚いた雨澤が言った。





カメラマンは、録画したその数秒の映像を再生し、阪部や

他のスタッフ達に見せた。





「アレ!?本当だ!!!それに、声まで入ってる!!!」

「阪部君、本当に雨澤君は、死んだのか!?」

「はい」

「そうか。念のため、もう一度撮ってみよう。雨澤君、

そこにいるなら、カメラを意識しながら適当に動いたり喋ったりしてみてくれ」

「はい」と、カメラマンに声は届かないが、雨澤はそう答えた。





「本当だ!!!やっぱり撮れてる!!!姿も声も、生きてる人間と全く同じように入ってる!!!」
「でも、何でカメラには雨澤の姿も声も入るんでしょうね」と、阪部が言った。

「さぁ?それは分からないけど、今、こうして、我々の眼には見えない雨澤君がカメラには映っていて、声も入っているという事は、〝雨澤君が死んで幽霊になった〟というのは、

本当のようだね」

「はい」と阪部が答えた。

「とても残念だよ・・・・・・」





「あ!!!」

「どうしたんですか?」と阪部が聞いた。





「でも、こうやって、雨澤君の姿も声も、カメラに収められるなら、雨澤君は、俳優を続けられるんじゃないのか!?」

「え!?」

「まぁ、共演者達は、姿も見えない、声も聞こえない雨澤君と演技をするのは大変だけど、色々工夫すれば・・・・・・」
「分かりました!!!やります!!!」と雨澤が答えた。

「え!?」と、阪部が驚いた。





「どうした?阪部君」とプロデューサーが聞く。

「コイツ、今、〝やります〟って言いました」と阪部が答える。

「そうなのか」

「はい」





「でも、お願いしたい事が1つだけあります」と、雨澤が言った。

「あの、コイツ、今、〝お願いしたい事が1つだけあります〟と言いました」と阪部がスタッフ達に言った。

「え?」

「僕が死んだ事を世間には公表しないでください」と雨澤が言う。

その事をまた阪部が雨澤の代わりにスタッフ達に伝える。





「コイツ、ファンの人達に自分が死んだ事を言わないで欲しいみたいです」

「そうなのか!?」

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

私の幻想はホントにあった
COLK/著

総文字数/24,393

異世界ファンタジー38ページ

本棚に入れる
表紙を見る
表紙を見る
サンタクロースパイ
COLK/著

総文字数/49,242

現代ファンタジー64ページ

本棚に入れる
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア