姫とギター〜麗しき美男子の城〜






見上げれば、4人はどういう訳か殺伐とした空気で。






「千早、どうする?」


「え?」





最初に口を開いた壱に続き、香住サンが言った。


「お好きなものを選んでください。」



ニコリと笑う香住サン。




梓月も、リョウも、笑顔だが……何だ?この真剣な雰囲気は??










俺は4つのケーキを見つめた。



いちごのケーキ、

シフォンケーキ、

チーズケーキ、

チョコレートケーキ。








何でコイツらがマジになってんのかは分かんねぇけど、俺は口を開いた。










「――全部!」


「………は?」






4人の声が同時に聞こえた。








「全部だよ!みんな美味いんだろ?選べるわけねぇじゃん!」





俺は、いちごのケーキからチョコレートケーキまで流れるようにフォークで掬って、一気に口に入れた。






我ながら贅沢な食い方だ、と思う。




口に広がる甘さ、

サイコーに美味い!!


















全部のケーキを頬張る俺を囲んで、立ち尽くす4人。






クスクスと、リョウが笑いだした。


「千早は欲張りだなぁ♪
そこがまた、イイんだけどネ!」





梓月はポツリと零す。


「…ぜってぇ負けねぇからな。」





それに対して余裕の笑顔で香住サン。


「今回は引き分けですねぇ〜。
次は、勝たせていただきますよ。」





そして、壱が呟いた。


「させるかよ。全力で勝ってやる。」







でも、4人の会話は、ケーキに夢中の俺には届いていない。










どのケーキも、それぞれの甘さと美味さがある。



それぞれの個性がある。







だから、どれか一つなんて選べるわけねぇだろ?




























いちごのケーキ。

シフォンケーキ。

チーズケーキ。

チョコレートケーキ。




――俺は、ぜ〜んぶ大好きだ!!





































*ライブハウスのススメ*


― by 千早 ―




















不思議なもんだと思う。




一人が立ち止まれば、また一人が立ち止まる。


また一人、また一人……。

そうやって音楽の輪は繋がっていくのかもしれない。




壱が掻き鳴らすアコースティックギターのメロディー、俺の声。






空は夕焼け。

燃えるように、赤く、赤く、染まっていく。










誰も立ち止まることのなかった駅の片隅、
今では人だかりが出来るようになっていた。







俺は音楽に包まれながら、壱と視線を絡める。



フッと笑う壱。










真夏の夕暮れ、共有する歌が俺たちを結んでいるんだ。

















俺たちは確かにここで生きていて、

生まれた音楽があって――。





空を染める赤のように、どこまでも続いてゆける。
きっと。



















「行きたい所がある。」、と壱が言った。






俺は、ギターを背負う壱の後ろをついていく。


それは、家とは逆方向だった。










いつか香住サンと行ったスーパーマーケットの前も通り過ぎて――たどり着いた場所。















「……ライブハウス?」





そう呟いた俺の隣で、壱は小さく微笑んだ。




「ついてこい。」


「え?」






狭い入り口、
壁には70年代、80年代のマニアックなバンドのポスター。


入り口の向こうは細い階段で、俺は壱の後について地下へと降りた。




すると、左側に重い扉。


壱は、それに手をかける。







扉が開くと、そこには広々とした客席があった。


客席と言っても座席はなくて、その真っ正面にはステージ。


暗がりの中で、ステージだけに白い光が落ちている。








人の気配はないと思っていたが、背後から声がした。



「よぉ、来たか。」






振り向くと、イカツイ長身の男が立っていた。



長い黒髪を後ろで一つに束ねている。

20代後半くらいか?



黒いタンクトップを着ていて、
ワイルドな小麦色の肌、その腕は筋肉質で血管が浮き出ていた。




見た目は、どっかの格闘家のように見える。











「久しぶりだな。」




壱はそう言って、二人は握手を交わした。





「3年ぶりか。哲也と組んでたバンド解散して以来だもんな。」


「あぁ。」


「よく戻ってきたよ。」







俺は呆然と二人の会話を聞いていた。




ふいに、男と目が合った。


男は物珍しそうに俺を見つめる。




「このコが?」


「あぁ。…千早、この人はここの店長でコウさん。
コウさん、こっちは千早。うちのボーカルだ。」



「どーも。」



いつもながら無愛想に挨拶をする。





コウさんは逞しい腕を組んで、ニカッと笑った。

豪快な笑顔だった。



「ウワサに聞く美少年だけはあるな。
3年前に、キミの話は壱から聞いたよ。“アイツは天才だ!”って騒いでたからな。」


「うるせぇよっ!」



壱は顔を赤くして、声を上げた。



コウさんは、またしても豪快に笑う。




「まぁ今度はフラれねぇようになっ!」





壱はバツが悪そうに頭を掻いた。

















コウさんは、それから、
知り合いのライブの手伝いで出かける、と壱に鍵を渡した。



「戸締まり宜しく!」





その関係性から、二人が信頼し合ってることが窺えた。










俺は、ライブハウスの中を見渡して言った。


「何でライブハウスに?」




しかし、
壱は俺の問いには答えず、口を開いた。



「千早が歌手になる夢を持ったのは、母親を見返すためだけか?」


「…それもあるけど……一番は紅白かな。」


「紅白?」


「3年前、壱と初めて会った頃、俺すっげぇヤサぐれててさ。
あんな母親が心底嫌で、毎日が嫌で――。
だから、初めて壱と会った時も、真っすぐにテメェの夢語れる壱にムカついたんだ。
ムカついて、でも羨ましかった。……俺には何にもなかったからさ。」


「…………。」


「…シゲさんのこと覚えてるか?」


「え…。…あっ、あのホームレスの……?」



壱は少し考えてから、そう言った。












「シゲさんは、ラジオで紅白聞くことを毎年楽しみにしてんだ。
あの人も、若い頃は歌手になりてぇって夢を持ってたらしい。
俺は紅白なんて何が面白れぇのか分かんなかったけど、
3年前の大晦日、ラジオの紅白から流れる演歌聞きながら、シゲさんがビービービービー泣いてたんだよ。」


「…………。」


「あん時、シゲさんが言ったんだ。
昔、中途半端なまま夢を諦めたことを後悔してるって。
人生は、いくつもの後悔ばっかりだってさ。」


「…………。」


「シゲさんが泣いてるとこを初めて見たんだ。
泣きながらさ、一生懸命言うんだよ。
“千早はこんなとこで人生捨てんな!そんなの俺が許さねぇぞっ!”って。
何かさ、歌の力ってスゲェなって思った。
人を泣かせることも、人を奮い立たせることも出来るんだって。……俺は、あの日、漠然と。歌手になりてぇって思った。」







俺の話を黙って聞いていた壱は、俺の手をギュッと握った。



驚いて顔を上げるが、
壱は目を合わせないままステージを見据えていた。









「あのオッサン、良いオッサンだな。」


「あぁ。」







繋がれた手から伝わる温もりが、何だか胸を締めつける。