「ばあちゃん、腹減った!!」


「フ・ジ・コ・さ・ん!
じゃなきゃ、おやつは抜き!!」


「はぁ!?………ったく、しょうがねぇなぁ。
フジコさん、おやつー!!」


「素直でよろしい。
手、洗っといで。今日は、プリンだよ。」







祖母と孫の、なんだか可笑しな会話に、あたしは笑っていた。









心がすぅーっと、軽くなっていく。












何が変わったわけでも、何が解決したわけでもない。






それでも、あたしの中で、何かが変わっていく気がした。

























いつの間にか、外は夕暮れ。

いつの間にか、聞き慣れていなかった歌謡曲が耳に馴染んでいた。




















― あたしがモモに願う事、


モモがあたしに願う事。 ―












「遠距離!?」




放課後の教室で、あたしは素っ頓狂な声を上げた。





「うん。」


美帆は、そんなあたしに対して何でもない事のように返事をする。





「……決めたんだ?」


「決めた。
卒業してからどうするかって、何度も話して、ケンカしてね。」


「うん…。」


「遠距離もヤダ、別れんのもヤダって言い続けてたんだけど。」


「うん…。」


「……だんだん…バカらしくなってさ。
不安だし、実際やってみたらどうなるか分かんないけど……信じたいんだよね、立花くんの事。」







………信じたい、か…。










卒業後、立花くんと別々の道を歩む美帆は、遠距離恋愛を決意した。






立花くんを信じたい、と言った美帆の表情は思い詰めても、塞ぎ込んでもいない。



むしろ、清々しい笑顔で。







あたしは、また、置き去りにされてしまったような孤独を感じる。




誰もが前へ進んでいるのに、あたしは立ち止まったまま…………。














モモと話さなくなって、会わなくなって、何日が経ってしまっただろう。







美帆はきっと、あたしとモモの関係が可笑しくなっている事に気づいている。




この教室に頻繁にやって来ていたモモが、ぱったりと来なくなったのだから。



それでも、気づいていて何も聞かない美帆。






ほんの少し前なら、美帆は何の躊躇いもなく尋ねたはずだ。




いつの間に、こんなに大人になっていたんだろう。


いつも一緒にいたっていうのに気づかなかったなんて。







あたしは、自分の心が萎んでいくのを感じた。










美帆に手を振って、教室を出る。






廊下を歩きながら、暗く沈んでいきそうになる気持ちに、何とか気合いを入れる。










階段に差しかかった時、丁度上ってくるモモと鉢合わせになった。











瞬間、逃げだしたい、という思いが頭を過ったものの、あたしは一歩踏み出した。









階段を下りるあたしと、上ってくるモモ。







擦れ違う時に、モモはあたしを見つめたけど、あたしは目を合わせられなかった。





モモの顔を見れない。



今のあたしに、そんな事できるわけがない。












モモが好き。



でも、好きだけじゃダメなんだよ。







あたしが、あたしの答えを自分で見つけない限り、モモと一緒にはいられない。









ほろ苦い痛みが胸に広がる。


ざわざわと落ち着かない心。

下駄箱まで辿り着いて、あたしはやっと一息ついた。














モモと一緒に帰っていた、夕暮れの帰り道。


アスファルトの道路がオレンジ色に染まっていた。






モモの自転車の後ろで、見上げていた空をあたしは今、一人見上げている。





夕方は、嫌いだ。



途方もなく、寂しくなる。








いつもの帰り道を外れて、あたしは歩きだした。




最近、放課後は、あの奇妙な喫茶店に入り浸っている。






駅近くの古びた小さな喫茶店『ジロー』。




カラフルなアロハシャツを好んで着ているフジコさんと、子供らしくない小学3年生・太一がいる。


店内で流れている聞いた事もなかった歌謡曲を、あたしは、もうすっかり覚えてしまった。














「こんにちは。」


言いながら、あたしは店内へ入った。

今日も、客は一人もいない。




フジコさんは、煙草を片手に微笑んだ。




「アイスティーでいいかい?」


「はい。」




半分ほど短くなっていた煙草を、銀色の小さな灰皿の中で消すフジコさん。





バタバタと走ってくる足音がして、奥から太一が顔を出した。






「エリ!おせぇぞ!」


「……まさか、今日も?」


「当たり前だろ!早く、早く!!」


「ちょ、太一っ!」





あたしの手を引いて、外へ連れ出そうとする太一。


空いている方の手には、太一の身長に合っていない虫取り網。






そんな様子を見ていたフジコさんは、笑いながら言った。




「アイスティーは、戻ってきてからだね。」










強引に、太一に引っ張りだされて、あたしは外へ飛びだした。






ほとんど毎日のように『ジロー』に顔を出すあたしに太一はすっかり懐いて、
ほとんど毎日のように河原へ虫取りに付き合わされる。






大人びてはいても、やっぱり小学3年生。


両親が共働きで忙しいうえに、一人っ子の太一。




遊び相手がほしいのだろう、とフジコさんが言っていた。








「さっさとしろよ!オバさん!!」


「オバっ!?」




……ったく生意気な…。






「そんなんだから、モモ兄ちゃんにフラれるんだよ。」




………んの、ガキ……。



「あのねぇ、フラれてないから!」


「ふ〜ん。どうでもいいけど。」




………どうでもいいのかよ。