それは小春日和の昼下がりのこと。
梶くんは突然言い出した。
―――凜、お願いあるんだけど。
はい。何でしょう?
添い寝してくんない?
……は?
病院の裏庭まで車椅子を押してきた。
梶くんはゆっくり、芝の地面に下りる。そして、ゴローンと寝転がった。
「あ〜、ちょーひさしぶりっ」
あー、言い方〜。ほんと、茶目男。芝生でって話ね、からかってぇ。
「もう動けねーって、見上げる空がいつも……幸せだったな」
なつかしい……梶くんのその姿。
大の字になって、空を見上げて……
切らした息を満足そうに届けとばかりに。
私は昔を思い出す。中学の時も、よくグラウンドでそうしてた。
とても和やかな光景に浸っていると、梶くんが私を見た。
「ん?」
梶くんは私に笑いかけ、芝をトントンて叩く。
おいで、って。
「ふふっ。えーい」
梶くんの隣に、同じようにして寝転んだ。
芝が少しくすぐったいのと、草の匂い……こんな風に空が、広く近くに見えてたんだ。
子供の時、梶くんの横でこうしたいって思ってた……
またひとつ、願いが叶ってる。
「……あんとき、隆平が空まで高く蹴ってみて、って。最後に、本当にラストのつもりで……したら足つって、凜にあたった。はは 」
「あー、 思い出した」
10年越しの再会は、ここから始まって……
人生が大きく揺れ動いたけど、今は……隣から聞こえる梶くんの声が、とても心地いい。
「ずっと後悔してた……凜を呼びこんだみたいで」
「梶くん?」
「俺が忘れてたから。体の奥で根っこみたいに、もう自分の一部になってたんだよ。いつも支えになって、倒れないでいられたのは、そのおかげなのに……」
梶くんが私を見て、くすっと笑った。
え?
私のこと……?
「全部ケリつけた気だったけど、大事なもん忘れてんぞって。
俺が、凜を呼んだんだ……ごめんな」
私は首を振った。
全部、俺のせいだ。
凜は悪くないよ。
そうゆう風に言われてるみたいだった。
梶くんが右手を空に突き出した。
手のひらで空に描いた何かを、捉えるように見つめてる。
「ここに来て、俺、後悔ばっか……。なのに凜は、大切なもん、次々くれるから……俺はもう大丈夫。だから凜は、いつでも……!」
ぐっと伸ばした。
私も左手を。
ちょうど梶くんの手首に届くくらいに。
手のひらをそっと重ねた。
「今、ちゃんと届いてるから……。10年、長かったけど、また同じ空の下で手が届くなら……何度でも伝えられるから。そばにいられるから。私も大丈夫!」
もう後悔なんて、ひとつもない。
過去のわたしが追い続けた梶くんは、こうして私の隣にいる。
私が今、守りたいものも……すぐここにある。
どんな梶くんでも……今、このとき―――
そばにいられることが、幸せだ。
あ、れ……?
梶くん、手が……震えてない??
「うわっ」
ガシッと梶くんの手が、私の手をつかんで引き寄せる。
ふたり向き合う格好になって―――
梶くんのおでこと私のおでこが繋がった。
「凜、ありがとう」
梶くんの優しい声が響いてくる。
まるで、柔らかく撫でられてるように、胸の中までほぐされた気分だ。
「私も。梶くん、私を呼んでくれて、ありがとう」
あたたかい陽の光に包まれながら、自然のベットの上で、ふたり寝そべって。
何もかもが穏やかな、ひとときだ。
「もう少し、このまま眠ろう」
「うん」
あぁ――
このまま、こうしていられたら……
梶くんのぬくもりを感じて。
ずっと……どうか……一緒に……
この世界で眠りにつきたい ――。
まぶたを通って、優しく明るい光が降り注ぐ。
この夢のような中で、神様に祈りを捧げるように、安心して目を閉じた。
―――。
現実の時間は、無情に刻み続ける 。
この幸せの戯れが……
ただの儚いひとときだと、後に知らせる。
私達が後悔をしなくなったから?
誰かを犠牲にして得た幸せを、永遠に願ったから?
……最期のときが、近づいていることを、梶くんは感じていたの?
だから、命が1つ1つ消え逝くあの棟から、たった数百メートルの逃避行に……
私を連れ出してくれたの?
梶くんが、私の手を……強く握りしめるのは―――
自分の順番が訪れたことを……
受け取ったサインだったんだね―――。
☆☆☆
窓際のソファで梶くんが眠ってる。
暖房の効いた室内に、少し開けた窓からひんやりした風が通り……はだけた毛布を、そっと梶くんの胸までかけ直した。
「……ん?」
「あ、ごめん、起こした?」
「あー、寝ちゃってた……」
梶くんはまだうつろな目で、天をあおいでいた。
調子悪いのかな?
喉乾いてるよね……。
私が水を取りに行って戻ってくると、起き上がった梶くんが言った。
「凜、仕事休みなの?」
「え?」
「だって、まだ昼なのにいるから」
「え??」
梶くんは可笑しな事を口走っている。
窓の外はもう真っ暗だ。
「梶くん、今は夜の8時だよ。私、仕事終わってから来た……」
「あれ? 夢見てた? すげー明るかったから」
梶くんはモゾモゾと目を擦ったりして。
寝ボケてる?
なんか寝起き悪い子供みたいで……かわいい。
「ふっ。梶くん今日、検査疲れなんじゃない? はい、お水」
ペットボトルを梶くんに差し出す。
「サンキュ」
と受け取ろうとした時、梶くんの手からボトルがすり抜けて、床に落ちた。
「「 !!!! 」」
梶くんの動きが止まってる。
私はボトルを拾い上げて、ソファに腰かけた。
ボーッと手の動きを確かめてる梶くんを、覗きこむようにして、「大丈夫?」と声をかけた。
「ごめん」
小さな声で梶くんの返事がする。
「起きたばっかで力入らないよね」
「あぁ、そっか」
まだボーッとしてる梶くんが、何だか、赤ちゃんみたい……
「っ!」
「いいこ、いいこ」
髪をそっと、なでなでしてあげた。
「ついに俺の母ちゃんまで、こなすようになったの?」
「ぷっ、ははっ!」
マネージャーのつもりだったんだけど、お母さんね。
うん、それもいいかも?
梶くんが私の肩に、おでこを乗せてきた。
私は優しく梶くんの髪を撫でて……
「今夜はいい夢が見れますように」
おまじないをかけた。
「……うん」
梶くんの小さな声が聞こえた。
どうか、ひとりのときも寂しくならないように―――願いをこめて。
☆☆☆
秋が深まり、紅葉した木々が色付いた葉を落とす。
病棟の庭にも、落ち葉が色とりどりの模様をつけて。
移りゆく季節の情景を、私はロビーの椅子から眺めていた。
今度は落ち葉拾いしなくちゃ……。
暇つぶしに考えを巡らせていたところ。
春見さんに車椅子を押してもらって、梶くんが戻って来た。
私が先に視線を送ると、梶くんも私を見て微笑んだ。
「凜!」
嬉しそうに私を呼ぶ声。
検査結果が良かったのかな?
「おかえ……」
「いつ来たの? 外寒くなかった?」
「!?」
―――っ……。
ふいに嫌な予感がまとって、声が出ない。
梶くんをまじまじ見つめても、その言葉を……
なんのおかしさもなく言ったんだ、と感じとれた。
「??」
私が返事をしないことに、梶くんはキョトンと不思議がっている。
これは―――。
私は確信をもって、梶くんの背後にいる、春見さんの顔を思わず確認した。
あぁ……。
春見さんも私と同じ顔をしている。
悪い知らせを感じたんだ。
《 外寒くなかった? 》
梶くん、私はその言葉を……
1時間前に一度聞いたよ―――。
ここで待ってる、ってふたりを見送ったの……
忘れた??
そんな風にいつもみたく、笑って私を出迎えてくれるの……
今日は2回目だよ――。
梶くんの中の時計が逆戻りを始めた、瞬間だった。
冬を告げる木がらしが、枯れ葉をさらっていってしまうように……
梶くんの記憶が、途切れ途切れ、失くなり始めた―――。
おはよー。こんにちは。今晩は。
関係なくなって……
梶くんの世界で、私は……
1日に何度も訪問をした時もある。
初めは戸惑った。
でも梶くんが、その度に……
笑顔で私を呼ぶから。
まるで、ママのお迎えが来た園児みたいに、ぱぁっと、顔を明るくするから。
私もその顔を、何回でも見たくなって。
梶くんの時計に針を合わせ……
ふたりの始まりを、また新しく再現した。
いつ、この笑顔を見れなくなる……かわからない。
私も同じように、梶くんに見せておきたかった。
それを繰り返すうちに、何日分も時間が増えた気分になって。
小さな幸せを見い出したものの……
隣り合わせに、強烈な不安もつきまとった。
梶くんの中の病魔が、梶くんの体を支配し始めている。
見せつけるように、梶くんの一つ一つを奪っていく……。
私の帰り道はいつも、しかめっ面で唇を強く結んでいた。
後ろ髪を引かれる思いで、何度も……
梶くんのいる丘を見上げる。
涙がこぼれないように―――。
拳を握りしめて、自分を鼓舞しなければ明日の希望を信じることさえ……難しくなってしまった。
梶くんは日に日に……動きが鈍くなり、会話も少なくなった。
外出も禁じられてしまって……
最近は、窓から入る外気を頼りに、ソファで過ごす時間が多くなった。
音楽を聞いたり、私が本を読み聞かせたりして。
支えがなければ、体を起こしているのも……つらそうな梶くんを、私は隣で受けとめている。
梶くんは私の肩にもたれて、静かに息をして……。
梶くんの呼吸を、体温を、確かめながら……
こうして読む本は、2冊目になった。
もう、12月。
時間を、止めてしまいたかった―――。
「……ん。り、ん……」
梶くんのかすかな声がした。
「ん?」
梶くんの口元に耳を近づけた。
何か、言おうとしてる。
『・・・・・・』
っ!!
―――私の耳が聞き取った言葉は……
―― ぜんぶ 忘れて ――
梶くんは苦しそうな吐息とともに、そうつぶやいた。
いっきに全身の血の気が引いて、こみ上げてきた熱いものを……
こぼさないよう、私は必死で耐えた。
梶くん、梶くん……ごめん。
私、本当に、梶くんを……
忘れてしまう―――。
10年前、あんなに強く梶くんを想っていたのに。
この間まで、忘れてしまっていたの……
梶くんの全てを覚えておきたいのに。
自信がないの……それが怖いの!
梶くんがいなくなったら……
また忘れてしまう!
もう二度と、再会する望みもなかったら……
いつしか、思い出すことさえしなくなってしまう!
私が梶くんの、梶くんが生きていた証しを、忘れてしまったら……
悲しいでしょう?
……そう、思うのに。
“ 忘れられない悲しみ ”
梶くんは、して欲しくないんだね……
イイ事ばかり覚えてるわけじゃないから、つらい事も一緒についてくる。
長い間、梶くんは―――
そうゆう悲しさの痛み、味わってきたんだもんね……。
自分が同じ想いを、与えたくないんだよね?
残されて生きなくてはいけない……
私のために、私の事を考えてくれてるんだよね?
「……うん。梶くん、わかってるよ」
私がしぼり出した答えに、
「… 凜、ありがと」
梶くんは優しい声でささやいた。
そして……そっと小指を、私の小指に、からませる。
―― 約束な ――
『ぜんぶ 忘れて ―― 約束な ――』
梶くんが、私のもとから、
いなくなろうとしている。
私の記憶からも、消えたいと、願っている。
命は、なぜ、こんなにも儚いのだろう―――。
私は涙をこらえ、梶くんの手をぎゅっと握りしめた。