24.母という生き物

 九月十月十一月十二月、と僕は心の中で月の数を数える。
 わずか四か月と少し。
 僕がトワと過ごした時間は、とても短い。

 けれども今まで、家族以外でこんなにも濃密に接した人間がいただろうか。

 僕は、彼を――ちゃんと見送れるのだろうか?

   †

「なにしに、きた」

 鼻に酸素を送るための透明チューブを付けられたトワは、胸にモニター、腕には点滴、指にはパルスオキシメーターという完全装備状態でベッドに寝ていた。
 
「お見舞いだけど?」
 
 トワの姿に少なからずショックを受けたことを悟られないように、僕はさらりと言って脇の椅子に腰を下ろす。
 メッセージをもらった翌日に思い立って、既読スルーのままバイクでやってきた僕は、迷惑かもしれない。
 トワの患者着の隙間からは、あばら骨が見えている。こんなにも痩せていたのかと、今さらながら命がこぼれていっているような友達を、どう見たらいいのか分からない。そんなことは、習っていない。正解が分からない。
 
「もう、くる、な」

 苦しそうにあえぐトワは、言葉と裏腹に優しい顔をしている。

「なんで?」
「ユキ、が。つらい、だけ、だぞ」
 
 ――辛いのは、トワじゃないか!

 叫びたいけれど、今度はかろうじて我慢できた。
 感情的になった自分を操作する方法を、この四か月で学んだはずだから。

 でも、友達を見送るのなんて、学びたくない。

「……迷惑?」
 
 トワはそれには答えずに、目をつぶった。
 ここでも既読スルーか、と思わず苦笑が漏れる。僕もした手前、強くは言えない。

「欲しいものがあったら、いつでもメールして。また来るよ」

 さすがに発作の翌日は辛そうで、早めに帰ることにする。
 立ち上がって病室を出ようとした僕を、トワのか細い声が追いかけてきた。
 
「くる、な」

 カーテンの中へ再び身体を差し入れて、僕は叫ぶ。
 
「なんっでだよっ!」

 ああやっぱり感情的になった自分は、厄介だ。我慢できるようになったと思ったのに。
 せめて、あと少しでも我慢できるように、僕は体の脇で両手をぎりぎりと握りしめる。

「これでっ! ハイサヨナラなんてっ! 言えるかよっ!」
「……」
「そんなんで! 天使になんか! なれるもんかっ!」

 自分勝手で最低なことを言って、僕は勢いに任せて病室を出る。と、廊下に立っていた女性の肩に、ぶつかってしまった。

「あっ、すみませっ……」
「いえ」

 大きめの眼鏡に、ぱっちりとした二重の目と小柄で華奢な体に、見覚えがある。

「あれ?」
「こんにちは。透羽(とわ)のお友達ね? 母です」
「あ、はい……」

 品の良いワンピース姿で、手に脱いだコートとカバンを持っている。

「少し、お話してもいいかしら」

 下がる眉尻をぼうっと見てから、僕は頷いた。
 
「……はい」

 エレベーターホール手前の談話室。年明けすぐの平日の昼間は、患者も見舞客も見当たらない。
 誰もいないスペースの端にあったテーブルに、向かい合わせに座る。窓からは朝の日の光が差し込んでいるものの、暖房が行き渡り切っていないせいか、底冷えがする。

「えっとあの、はじめまして。僕、天……トワくんのクラスメイトの、矢坂(やさか)幸成(ゆきなり)です」
「はじめまして、ユキくん」
「! はい」
透羽(とわ)から話は聞いているし、写真でも見ていたから一方的に知っていて。天乃(あまの)奈々絵(ななえ)といいます。あの子の友達になってくれて、ありがとう」
「いえ、僕の方こそ」

 優し気で理性的で、病気の息子を放置していた母親、にはとても見えない。

「薄情な母親と思ったでしょう」
「うっ」
「……透羽(とわ)は、小さなころから我慢ばかり。最期くらい、好きにさせてあげたかったの。ここなら自然もあるし、カルテは毎日診ていたわ。少しでも変化があったら駆けつけようと思って」

 そこでナナエさんは、ふっと笑った。

「まさか、文化祭委員をして、修学旅行に行くだなんて」
「え」
「家から出ず、たったひとりで、本ばかり読んで勉強して……そんな人生でいいのかしらって。でも、写真がたくさん送られてきたのよ」
 
 ナナエさんの目には、きらきらと涙が浮かんでいる。

「お友達と何かを作って、食べて。はしゃいで、笑って。そんな透羽が見られたのは、あなたのお陰。ありがとう、ユキくん」
「いいえ! 僕は、何も」
「そんなことないわ。『ユキは素直で優しい』って透羽はいつも言っていた」
 
 僕にとってそれは、何の個性もない普通の人間、という風に聞こえる。

「あの頭でっかちでひねくれた子が、信頼に値するって言っていたの。ふふ、ほんとね。考えていることが全部わかっちゃうぐらい素直で、おばさん心配になっちゃう」
「げ」
「素直で優しい。……そうね、誰でもそうだろうって思っちゃうかもしれない」

 ふう、とナナエさんは大きく息を吐いた。

「私は医者としてたくさんの人を()てきて、たくさんの人とお別れをしてきた。家族や同僚、友人、患者……関わる人間はとても多い。けれども」

 それから、僕の顔をじっと見る。

「素直で優しい、という()()を下せる人間は本当に少ないわ。つまりはそれって、才能なのよ」
「え?」
「素直で優しいのは、()()()()()の特権。大人までその気質を保てるのは、希少な人間だけ。誇って欲しいわ、ユキくん」
 
 戸惑う僕に、ナナエさんは思いっきり眉尻を下げた。

「初対面のおばさんが何言ってんのって感じよね。ごめんなさい」
「いえ、なんていうか、新しい観点で言われたなって」
「あら。優しいだけじゃなくて、賢いのね」

 いたずらっぽく笑う顔が、トワにそっくりだ。
 
「いやいや、僕、成績ほんと良くないっていうか真ん中っていうか」
「得意と苦手が両極端。でしょ」
「うげ」

 また見透かされた。

「それって全部得意になれば、最強ってことなのよね」
「あー?」

 思いっきり、首を傾げる。
 
「ゲーム好きなんでしょう? スキルとパラメータの割り振りをちょっと調整するだけよ」
「げ、なぜそれを」
「クレカの明細はチェックしておりますので」

 ――やばい、トワに結構な数のゲームソフトを買っていただいた件を忘れていた。調子に乗ってすみませんと頭を下げるべきか。
 
「ふふふ! いいのいいの。ありがとう、ユキくん。また顔を見に来てあげて」
「いやでも、さっき来るなって言われちゃって、それで……」
「あら。言ったでしょ? ひねくれ者なのよ、あの子」

 よいしょ、と椅子から立ち上がりながら、ナナエさんは困ったように笑う。

「母さんは来るな、て言われたから。来たのよ」
「!」
 
 母親ってすごいなあと、僕は心から思う。
 だから僕はこの日から、トワが来るなと言う度に、病院に行くことにした。そして逆に来い、と言われても、行く。

 困ったような顔をするけれど、トワは絶対に嫌がらない。
 ベッドの横で僕は、学校の宿題や塾の課題をこなしながら、解けない問題をトワに教えてもらう。

 それが僕の冬休みの、日常になった。