9月に夏休みが取れた私たちは、某日の朝、ヒースロー空港に降り立った。
天気は小雨だ。イギリス人は傘を差さないと聞いていたが本当だった。
真っ先に向かったのは、もちろんキングス・クロス駅。考えることは皆同じで、あの場所は観光客たちであふれていた。
その後は演劇『呪いの子』も見て、グッズも買って。今日一日、鈴木さんとはまるで、長年の親友のような仲だった。
夜はホテル近くのパブへ入った。
「そういえば鈴木さん、本当はだれと行く予定だったんですか?」
フィッシュアンドチップスをつまみながら、私は鈴木さんに尋ねた。
「弟」
「弟さん、ロンドンに興味なくなっちゃった?」
「死んだの。そもそもロンドン行きたかったのアイツで、供養のために行こっかなって」
鈴木さんは陽気な顔は保ちつつも、瞳には後悔のようなものが見えた。
「きょんきょん、ありがとね。俺、一人じゃ来れなかったよ、さみしくて」
「こちらこそ。変な人が来たらどうしようかと思ったけど、鈴木さんで良かった。これからも友達としてよろしくお願いします」
私が手を差し出すと、鈴木さんの瞳からふっと光が消えた。シリアスの怖い阿部サダヲ。でもすぐにコメディの阿部サダヲに戻って「おう!行きたい寿司屋あるから、今度行こうな」と私と固い握手を交わした。
2日目は朝一でワーナー・ブロス・スタジオ・ツアー・ロンドン。映画ハリポタで実際使われていたスタジオで、セットや小道具なども見学できる。
もちろん、二人そろって大興奮。周りの人やスタッフの人に英語で注意された。英語は分からないけど、注意されたのはよくわかった。
ただ、昨日は気づかなかったけれど、鈴木さんは私が楽しめるように、相当、気を使ってくれていることが見えてきた。それが分かったときにはホテルの部屋で、私は天井を眺めながら鈴木さんの気づかいを思い出していた。
私はただ、楽しんでいるだけ。
最終日はハリポタ以外の観光をする日にした。天気は灰汁桶をかき混ぜたようなどんより空だ。
まずは鈴木さんの希望、世界遺産ロンドン塔へ入った。語彙力が無くて申し訳ないが、立派なお城だ。しかしここは監獄でもあり、処刑された人も大勢いる血塗られた歴史を持つ場所。単純にかっこいい、キレイという気持ちで観光する場所ではない。
鈴木さんはリュックから文庫本を取り出した。夏目漱石の小説だった。
「俺がロンドンに来たホントの理由」鈴木さんは表紙を掲げ、歩きながら、理由を話してくれた。
病院で弟さんが亡くなった時のこと。その枕もとにあったのが、鈴木さんがいま手にしている文庫本だったそうだ。ぱらぱらめくると『倫敦塔』の最後のページに黄緑色の真四角の付箋が貼ってあった。
付箋には「倫敦に行きたい」と書かれていた。
「なんでロンドンなのかは全然わかんない。別に夏目漱石が好きだったわけでもないのに。やっぱハリポタかなあ。ってか漱石ってさ、イギリス留学不愉快だったんでしょ?これ読んでも特にロンドンに行きたくはならないっていうか。俺はね」
「それでも鈴木さんはロンドンに来たんですね」
「まあなー。たった一人の家族の最後の夢くらい、叶えたかったし」
鈴木さんのご両親は若くして事故で亡くなり、その後は親戚の家でお世話になっていたそうだ。
「そうそう、それがいじわるな親戚でさ!ハリーと同じ!なんだかんだ世間体で高校まで置いてもらえたから、感謝はしてる」
空元気の鈴木さん、普通の鈴木さん、今の鈴木さんは……なんだろう。私は横顔をじっとみつめる。
「お金貯めるのに時間かかって、とか、仕事忙しくて、とか。言い訳にしかなんないけど、アイツの夢を叶えるのに随分時間かかっちゃったなあ」
鈴木さんはホワイト・タワーを見上げる。うっすらと涙をためていた。
「なんか、すいません。そんな壮大な旅に私なんか」
「パブで話したよね、俺、一人じゃさみしくて無理って。アイツの事思い出しちゃって、夢叶えツアーにならなかったよ。函館空港に行くのも無理だったかも。きょんきょんがいたから、楽しく過ごせたよ。本当にありがとう」
ロンドン塔を後にした私たちは水上バスに乗って、私のリクエスト、グリニッジ旧王立天文台へやってきた。学校で習ったアレを見たかったのだ。
「俺もね、見たかったんだ本初子午線!」
先ほどちょっと涙してしまった鈴木さんは、それを払しょくするためか、中身のないハイテンションになりつつあった。
私がロンドンに来たのは、ただの遊び目的。でも鈴木さんには弟さんの夢を叶えるという大きな使命があった。
そんな思いを背負った中、私に気を遣ってくれて、こんなに楽しい3日間にしてもらった。
私に出来ることはないだろうか。
そう考えるうちに、目的の場所に到達した。私と鈴木さんは本初子午線を何度もまたいだ。
「うん、特に感動はないけど、ここでゼロなんだね、経度。経度だよね?」
ここで、ゼロ。弟さんへの想いは消えないだろうけど、鈴木さんもここでゼロになれたらいいのに。
「鈴木さん」
「なあに?」
「3日間、本当にありがとうございました。とっても楽しかったです」
「なになに改まって~感謝しなきゃいけないのこっちなんだけど!あとで好きな物いくらでも買ってあげるね。ハロッズのくま買う?」
空元気の中に、私への感謝も気遣いもきちんと伝わって来た。ただただ、鈴木さんによくしてもらっただけの自分が情けなくて、涙が出てきた。
「きょ、きょんきょん、どしたのかな~?」
「私、鈴木さんのために何かできることありますか?」
「どした急に」
「この3日間、鈴木さんによくしてもらってばっかりで、私は何にもできてないから」
「あのさ、何度言わせんの。きょんきょんのおかげでロンドンに来られたの。それだけで十分だから」
「恩返しさせてください!!」
鈴木さんは泣き顔の私に困ってしまったようだった。
困らせるつもりはなかったのに、私はとんだ痴れ者だ。恩返しどころではない。
涙をぬぐって謝罪しようとしたところ、鈴木さんが顔を掻きながら「じゃあさ、抱きしめていいかな」と言った。
「え?」
「ロンドンていう希望を持って闘病してたと思うんだ、アイツ。でも俺、点滴とかチューブしてるの見てるの辛くて。面会もいつも5分くらいで帰っちゃってさ。超手遅れなんだけど、死んだ顔見たら、生きてるうちに抱きしめときゃよかったって思ったんだよ」
私は両手を広げた。
「私を弟さんだと思って、思い切りどうぞ!」
本初子午線の東側に鈴木さん、西側に私。
線を真ん中に、鈴木さんは私を抱きしめた。
青空がのぞいた。
青が目に入った瞬間、気が付いた。私も一人じゃロンドンなんて無理だった。
友達が欲しかったんじゃない、後押ししてくれる誰かを求めていた。ずっとずっと、葛飾から出るきっかけが、狭い世界にしか住めない自分を変えるきっかけがほしかった。
弟さんのように、それがなぜロンドンかなんて説明できない。でも、ロンドンだった。
鈴木さんは手を解き、照れ臭そうに笑って、後ろへ二歩後退した。
その笑顔を、私は可愛いと思った。
「私も一人じゃ、さみしくてロンドン来られなかった」
私は東側へ跨いで、鈴木さんの青のスニーカーのつま先に自分の赤のスニーカーのつま先を合わせた。
次の行動は、どちらからともなくだったと記憶している。
私は鈴木さんと同じ身長だから、唇の位置がちょうどよかった。
からだよ、多分?
天気は小雨だ。イギリス人は傘を差さないと聞いていたが本当だった。
真っ先に向かったのは、もちろんキングス・クロス駅。考えることは皆同じで、あの場所は観光客たちであふれていた。
その後は演劇『呪いの子』も見て、グッズも買って。今日一日、鈴木さんとはまるで、長年の親友のような仲だった。
夜はホテル近くのパブへ入った。
「そういえば鈴木さん、本当はだれと行く予定だったんですか?」
フィッシュアンドチップスをつまみながら、私は鈴木さんに尋ねた。
「弟」
「弟さん、ロンドンに興味なくなっちゃった?」
「死んだの。そもそもロンドン行きたかったのアイツで、供養のために行こっかなって」
鈴木さんは陽気な顔は保ちつつも、瞳には後悔のようなものが見えた。
「きょんきょん、ありがとね。俺、一人じゃ来れなかったよ、さみしくて」
「こちらこそ。変な人が来たらどうしようかと思ったけど、鈴木さんで良かった。これからも友達としてよろしくお願いします」
私が手を差し出すと、鈴木さんの瞳からふっと光が消えた。シリアスの怖い阿部サダヲ。でもすぐにコメディの阿部サダヲに戻って「おう!行きたい寿司屋あるから、今度行こうな」と私と固い握手を交わした。
2日目は朝一でワーナー・ブロス・スタジオ・ツアー・ロンドン。映画ハリポタで実際使われていたスタジオで、セットや小道具なども見学できる。
もちろん、二人そろって大興奮。周りの人やスタッフの人に英語で注意された。英語は分からないけど、注意されたのはよくわかった。
ただ、昨日は気づかなかったけれど、鈴木さんは私が楽しめるように、相当、気を使ってくれていることが見えてきた。それが分かったときにはホテルの部屋で、私は天井を眺めながら鈴木さんの気づかいを思い出していた。
私はただ、楽しんでいるだけ。
最終日はハリポタ以外の観光をする日にした。天気は灰汁桶をかき混ぜたようなどんより空だ。
まずは鈴木さんの希望、世界遺産ロンドン塔へ入った。語彙力が無くて申し訳ないが、立派なお城だ。しかしここは監獄でもあり、処刑された人も大勢いる血塗られた歴史を持つ場所。単純にかっこいい、キレイという気持ちで観光する場所ではない。
鈴木さんはリュックから文庫本を取り出した。夏目漱石の小説だった。
「俺がロンドンに来たホントの理由」鈴木さんは表紙を掲げ、歩きながら、理由を話してくれた。
病院で弟さんが亡くなった時のこと。その枕もとにあったのが、鈴木さんがいま手にしている文庫本だったそうだ。ぱらぱらめくると『倫敦塔』の最後のページに黄緑色の真四角の付箋が貼ってあった。
付箋には「倫敦に行きたい」と書かれていた。
「なんでロンドンなのかは全然わかんない。別に夏目漱石が好きだったわけでもないのに。やっぱハリポタかなあ。ってか漱石ってさ、イギリス留学不愉快だったんでしょ?これ読んでも特にロンドンに行きたくはならないっていうか。俺はね」
「それでも鈴木さんはロンドンに来たんですね」
「まあなー。たった一人の家族の最後の夢くらい、叶えたかったし」
鈴木さんのご両親は若くして事故で亡くなり、その後は親戚の家でお世話になっていたそうだ。
「そうそう、それがいじわるな親戚でさ!ハリーと同じ!なんだかんだ世間体で高校まで置いてもらえたから、感謝はしてる」
空元気の鈴木さん、普通の鈴木さん、今の鈴木さんは……なんだろう。私は横顔をじっとみつめる。
「お金貯めるのに時間かかって、とか、仕事忙しくて、とか。言い訳にしかなんないけど、アイツの夢を叶えるのに随分時間かかっちゃったなあ」
鈴木さんはホワイト・タワーを見上げる。うっすらと涙をためていた。
「なんか、すいません。そんな壮大な旅に私なんか」
「パブで話したよね、俺、一人じゃさみしくて無理って。アイツの事思い出しちゃって、夢叶えツアーにならなかったよ。函館空港に行くのも無理だったかも。きょんきょんがいたから、楽しく過ごせたよ。本当にありがとう」
ロンドン塔を後にした私たちは水上バスに乗って、私のリクエスト、グリニッジ旧王立天文台へやってきた。学校で習ったアレを見たかったのだ。
「俺もね、見たかったんだ本初子午線!」
先ほどちょっと涙してしまった鈴木さんは、それを払しょくするためか、中身のないハイテンションになりつつあった。
私がロンドンに来たのは、ただの遊び目的。でも鈴木さんには弟さんの夢を叶えるという大きな使命があった。
そんな思いを背負った中、私に気を遣ってくれて、こんなに楽しい3日間にしてもらった。
私に出来ることはないだろうか。
そう考えるうちに、目的の場所に到達した。私と鈴木さんは本初子午線を何度もまたいだ。
「うん、特に感動はないけど、ここでゼロなんだね、経度。経度だよね?」
ここで、ゼロ。弟さんへの想いは消えないだろうけど、鈴木さんもここでゼロになれたらいいのに。
「鈴木さん」
「なあに?」
「3日間、本当にありがとうございました。とっても楽しかったです」
「なになに改まって~感謝しなきゃいけないのこっちなんだけど!あとで好きな物いくらでも買ってあげるね。ハロッズのくま買う?」
空元気の中に、私への感謝も気遣いもきちんと伝わって来た。ただただ、鈴木さんによくしてもらっただけの自分が情けなくて、涙が出てきた。
「きょ、きょんきょん、どしたのかな~?」
「私、鈴木さんのために何かできることありますか?」
「どした急に」
「この3日間、鈴木さんによくしてもらってばっかりで、私は何にもできてないから」
「あのさ、何度言わせんの。きょんきょんのおかげでロンドンに来られたの。それだけで十分だから」
「恩返しさせてください!!」
鈴木さんは泣き顔の私に困ってしまったようだった。
困らせるつもりはなかったのに、私はとんだ痴れ者だ。恩返しどころではない。
涙をぬぐって謝罪しようとしたところ、鈴木さんが顔を掻きながら「じゃあさ、抱きしめていいかな」と言った。
「え?」
「ロンドンていう希望を持って闘病してたと思うんだ、アイツ。でも俺、点滴とかチューブしてるの見てるの辛くて。面会もいつも5分くらいで帰っちゃってさ。超手遅れなんだけど、死んだ顔見たら、生きてるうちに抱きしめときゃよかったって思ったんだよ」
私は両手を広げた。
「私を弟さんだと思って、思い切りどうぞ!」
本初子午線の東側に鈴木さん、西側に私。
線を真ん中に、鈴木さんは私を抱きしめた。
青空がのぞいた。
青が目に入った瞬間、気が付いた。私も一人じゃロンドンなんて無理だった。
友達が欲しかったんじゃない、後押ししてくれる誰かを求めていた。ずっとずっと、葛飾から出るきっかけが、狭い世界にしか住めない自分を変えるきっかけがほしかった。
弟さんのように、それがなぜロンドンかなんて説明できない。でも、ロンドンだった。
鈴木さんは手を解き、照れ臭そうに笑って、後ろへ二歩後退した。
その笑顔を、私は可愛いと思った。
「私も一人じゃ、さみしくてロンドン来られなかった」
私は東側へ跨いで、鈴木さんの青のスニーカーのつま先に自分の赤のスニーカーのつま先を合わせた。
次の行動は、どちらからともなくだったと記憶している。
私は鈴木さんと同じ身長だから、唇の位置がちょうどよかった。
からだよ、多分?