今日もある一人の女子生徒が保健室のベッドに横になっていた。

 女子生徒は目を開くと保健室の天井の模様が気になると何かの模様に見えたりしてくる。

 しばらくすると手を上に伸ばすと一つ深いため息をついた。

 「はーあ、何やってるんだろう」

 その女子生徒の名前は望月若菜(もちづきわかな)、傍から見るとどこにでもいる普通の高校生である。

 でも一つだけ違うことといえば、その女子生徒は小さい頃から身体が弱くて、いつも何かを我慢して生きてきたことだろうか。

 換気のために空いている窓から校庭で同級生たちが体育の授業なのかリレーをしているようでその楽しそうな声が聞こえてくる。

 この学校の保健室は、二つの部屋に分かれているのだが、ベッドのみが置かれている部屋と保健室の先生が居る部屋に分かれている。

 若菜は、カーテンを少し開けると壁に掛かっている時計を見ると、ベッドから身体を起こすとと枕の横に置いておいたブレザーの中に隠しておいた文庫本を探し出すとまたベッドに横向きになると小説のページを開くと読み始めるのでした。

 あと数分で、授業が終わるからそれまで本を読もうと若菜は決めたのでした。

 今若菜が読んでいるのは、西園寺優希《さいおんじゆうき》という作家の作品を読んでいる。

 西園寺優希は、出版社の中で大賞取りデビューしたものの年齢、性別などの一切の情報を公開していない作家でありもちろん顔出しもしていない謎が多い作家である。

 しかし、それが読者には良いのか一部の読者ファンに人気があり次々と作品を世に出している。

 扉が開く音がするとこちらへ近づく足音が聞こえてくると、カーテンの前でその足音が止まった。

 「望月《もちづき》さん、起きてるかしら?そろそろ授業の時間が終わるわよ」


 「はい。起きています。ありがとうございます」


 保健室の先生の声をかけて来たので、教室に帰る準備をする。


 数分後、授業が終わるチャイムが鳴る。


 若菜は、ベッドから立ち上がり、カーテンを開けると保健室の先生に挨拶をする。

 「体調は、随分よくなったかしら」

 「はい。随分よくなりました」

 「そうよかった」

 「はい。では失礼しました」

 保健室を出た若菜は、教室を目指し歩き始める。

 保健室から出ると渡り廊下が見えてくるそこを歩いていくと昇降口で一人の男子生徒が靴を履き替えるのが見える。

 若菜は少し気になって彼の方を横目でみる。

 たしか彼は、同じクラスの結城亮太《ゆうきりょうた》という名前の男子生徒だった気がする。

 若菜はその男子生徒とは関わりはクラスメイトという以外に深い関わりがなく話したのは片手で数えることが出来るくらいであった。

 (確か担任が病院に行くから遅れてくるって朝のホームルームで言っていたような……)

 若菜はその男子生徒の横を通り階段を上がっていく。

 次は何の授業だったかと考えながら教室に向かう。

 教室に着くと自分の席に着く、次の授業まで少し時間があるためさっきまで読んでいた本を広げる。

 しばらくするとチャイムがなり、時間通りに担当の先生が入ってくる。

 そして若菜は読んでいた本に栞を挟むと本を閉じ、机にしまうのでした。


 次の授業はというと、数学だったのである。

 数学は苦手だ、暗号を解いている気分になる。

 憂鬱な気持ちを持ちながら学級委員の号令で席を立つと挨拶をする。

 「「お願いします」」

 公式や解く過程を覚えれば、すらすらと解いてしまう人もいる。

 でも私の場合は公式や解く方法が沢山あると、何が何だか分からなくなる。

 卒業して大人になった時、今まで習った授業内容をすべて使うかと言われるとそうでもない気がする。

 (これはあくまで私が思うことなのだけれど…でも、得意な人はすごく格好いいと思う)

 「じゃあ、次の問題式の答えを解答してみよう」

 黒板に問題式をかいていくのだが、問題の答えが分からず若菜は諦めてシャーペンを机に置いて、空を眺めることにするとふと、若菜は一番後ろの窓際の席に座っている亮太が目にはいった。

 亮太は、頬杖をついており問題式の答えを考えているようであった。

 若菜は、しばらくするとまたまだ解けていないノートに書かれている問題式を解くことにした。

 そんなことをしているうちにいつの間にか授業が終わる時間になる。

 チャイムが鳴ると、学級委員が号令をすると、いよいよ昼休みの時間が始まったであった。