まさかの三人揃ってワームをテイムしてしまうとは……。
 くねくねするワームを見ると「うわぁぁ……」って気分になるが、土壌改良計画としては万々歳な結果だろう。

 ワームのサイズは長さが三メートルほど。
 サンドワームと比べると確かに小さいが、三メートルのミミズと考えたら巨大だろう。
 少し成長させてみるか?

「バフォおじさん。ワームの寿命ってどのくらいなんだ?」
「二〇〇年か、二五〇年ぐれぇか。サンドワームは一五〇年ぐれぇだぜ」
「サンドワームの方が短いのか。まぁそれでも人間よりも長いけどさ」
「サンドワームはクソをしねぇ分、体への負担もあるんだろ」

 ……せっかくマリウスが女性陣に配慮したのに、おじさんときたら。

「こいつら、何歳ぐらいなんだろうか」

 ワームに年輪なんてないだろうしな。
 そう思っていると『二一歳歳』なんて声が頭の中で聞こえた。
 まさか今の、ワームなんて言わないよな?

「この子は一九歳と言っています」
「この子もよ」
「そ、そうなんだ……」

 うわぁぁぁ。ミミズの声が聞こえるようになってるうぅぅぅ。
 ルーシェやシェリルは、さっそくミミズに名前を付けようとしているし。
 え、かわいい? ミミズが、かわ……いい?
 嘘だ。信じられない。

「齢のわりに、やっぱ小せぇな」
「そ、そうなのか。ちょっとぐらい成長させてみるか」
「どうせならサンドワームの屍を処理させりゃいいんじゃねえのか?」
「屍って、サンドワームを倒したのは昨日だぞ? 傷んでないか」
「それにサンドワームの肉は、とてもじゃないけど食べられるようなものじゃないわよ」

 モンスターですら食わないんだしな。
 まぁそのせいで死骸は残ったまま。腐って砂に還るのを待つしかない。

「ワームの胃袋を侮るなよ。こいつらぁな、どんなに腐ったもん食ったって、下すこたぁねえよ。聞いてみな」
「き、聞く?」
「大丈夫なの?」
「お腹痛くなったりしませんか?」

 聞いてるよこの二人。
 するとワームが首? をもたげて頷いている。
 大丈夫なのかよ。

 まぁ……そういうことなら。





「"成長促進"」

 まずは五年分。
 サンドワームの屍に吸い付くワーム三匹を成長させる。
 その五年分を三〇分かけて成長させた。
 暑さ対策に木を数本植えて、日陰で俺たちは待った。
 その間に――

「アス。砂を圧縮して固めたりとか出来るのか?」
『精霊ト力ヲアワセタラ出来ルヨ。ヤル?』
「出来るなら渓谷の近くからスタートしようと思うんだ。砂を土に変えるために、少しずつな」
「砂漠を土に……出来るのかしら」
「やれるだけやってみよう。少しでも土が増えれば、畑の面積も増やせるしさ」

 三〇分ほど経つと、ワームの体は倍のサイズにまで成長していた。

 六メートルのミミズ……。

「立派になったわねぇ」
「ほんと。え、まだ食べられるんですか? もちろん、いいですよ」

 二人はすっかりワームと仲良しだ。

『僕も食べて、いい?』

 うああぁぁぁ。ワームの声だあぁぁぁ。
 僕ってことはこいつ、雄?
 いや、ミミズは雌雄同体だったよな。
 まぁワームもそうとは限らないのかもしれないけど。

「あ、あぁ。食べていいぞ」
『やったぁー』

 他のモンスターは食わないってのに、こいつらは美味しそうに食べてくれてるな。
 せっかくだし、追加で五年ほど成長させるか。

 そして三〇分後。成長したワームの体長は、一〇メートル近くになっていた。

「こいつら、どこまで大きくなるんだ……」
「すくすく成長するわね」
『ボクヨリ大キクナルノ?』
『分かんない』

 分かんないかぁ。

『お腹いっぱい』
「そうか。ルーシェ、シェリル。こいつはお腹いっぱいらしいけど、そっちは?」
「この子もお腹いっぱいのようです」
「この子もよ。残りは今度食べるって言ってるわ」
「なら戻るか」

 そう言うと、ワームは嬉しそうに尾? を振った。

『ご飯たくさんあるけど、ここ暑くて皮膚が乾燥しそうだったの』
「乾燥するのか?」
『うん。乾燥すると土に潜った時に、石や岩で皮膚がぼろぼろになっちゃう』

 そうなのか。
 あまり長時間、砂漠にはいさせないほうがいいようだ。

 渓谷の入り口周辺は、奥から流れてくる水のおかげで砂も湿っている。
 そこまでくると、ワームたちはごろごろ転がって皮膚を湿らせた。

「ワームたちはこの辺りで暮らして貰おう。アスと精霊、ワームで力を合わせて、この辺りの砂を土に変えられるといいんだけどな」
『ボク頑張ルヨ』
『もっも』
『いい土にする? いい土大好き。いっぱい食べて、いっぱいうん――……するよ』

 このワーム……羞恥心があるのか!?
 なんか意外だ。

「ユタカさん。この子たちのために、日陰になる木を植えていただけませんか?」
「そうね。太陽が真上に来てる時間は、この辺りは日陰がなくなるから」
「あぁ、分かったよ。この辺なら水も来てるし、枯れることもないだろうね」

 常緑樹のモミの木を五本ほど成長させて、日陰が出来るようにした。
 夜は砂の中に潜って寒さをしのぐから大丈夫だと、本人たちは言う。

 食べたものは二日ぐらいかけてゆっくり消化し、排泄を行うんだとか。
 そしたらまたサンドワームを食べて、消化して……どのくらい繰り返せば土壌改良されるかなぁ。