家主である充先輩の許可を得て、私はこの家の中にあるはずだという鍵を捜し始めた。
卓己と千鶴と充さんは、優雅に一階のリビングでお茶の続きを始めてしまったが、私は一人で二階に上がると、5つある部屋を順番に見て回る。

 車いすの充さんの元には定期的にヘルパーさんがやって来て、お世話をしてもらっているらしいけど、二階にはほとんど上がっていないようだ。
薄暗い廊下に明かりはついたものの、全体的にうっすらとホコリがかぶり空気はよどんでいる。
灯台で事件が起こり封印されてしまったのは、17年前の話だという。
歩けばぎしりと軋む古い木造の廊下を、慎重に進む。
別荘の管理を任せている会社から、清掃や点検は入っていたみたいだけど、どうしても老朽化は否めない。
私は一番手前の部屋のドアを開いた。

 一つ目の部屋は、ガランとした空間に小さな棚とベッドが置かれているだけだった。
別荘というだけあって、置いてある家具や荷物は少ない。
備え付けのクローゼットを開いてみると、きっと思い出の品なのであろう古い靴やぬいぐるみ、子供用のおもちゃなどがきちんと整理して置かれてあった。
ここは人の手が入っている。
鍵をなくしたのであれば、これほど整理されたところには、ないような気がする。
ざらざらした床に頭をくっつけベッドの下も覗いてみたけれど、やっぱりなにもない。
うん。この部屋に鍵はないな。次だ。
隣の部屋の扉をあけると、その部屋にいたっては、全くの空き部屋だった。

 三部屋目。
二階中央の南側にある扉の前に立つ。
あぁ、ここが本丸だったか。
他の部屋とは全く違う大きな木の扉には、全面に幾何学模様の彫刻が施されていた。
その重い扉をゆっくりと開く。

 落ち着いた深い赤の絨毯が敷かれた部屋は、壁一面がびっしりと本棚で覆われていた。
その中央に光沢のある木製の立派な書斎机が置かれ、その手前には小さなローテーブルとソファも用意されている。
間違いなくお父さまの書斎だ。
英語ではなさそうな文字で書かれた雑誌が、積み上げられている。

 さて。この部屋のどこから手をつけようか。
なくしたというより、お父さまが隠したというのなら、カーペットの下とかもありかも。

 そんなことを考えた私は、とりあえず部屋の隅っこでしゃがみこみ、敷物をめくってみる。

「さ、紗和ちゃ……ん。は、なにやってんの?」

 開け放したままの扉から、卓己と千鶴がのぞき込む。

「あー。こういうの、本気で取り組むタイプなんですねー」

 ほこりまみれになった体で咳払いしながら立ち上がると、パンパンとワザとらしく手を払った。
ちょっと恥ずかしい。

「えぇ。私はいつだって、本気ですから」

 卓己は部屋を見渡すと、千鶴に言った。

「ここは先輩の、お父さまの書斎だね。さぁ僕たちも、紗和ちゃんを手伝おう」
「はぁ~い」

 千鶴の全く気合いの入らない、間延びた返事には正直ちょっとイラッとしたけど、この部屋を一人で捜索するには、絶対に無理だ。

「じゃあ私はデスクを探すから、卓己と千鶴ちゃんは本棚をお願いね」

 二人はそれぞれに分かれ、思い思いに捜索を始めた。

「わー。この作品集、すっごいよ。ちょっと卓己、見て見て~!」
「え? どれどれ?」

 卓己と千鶴は早速脱線して、一緒に分厚い図鑑のような画集を眺めている。
私は彼女たちに構わず、デスクに並べられた本の背表紙をチェックしていた。
絵の構図や、立体模型、設計技術やデザイン関する専門書ばかりだ。
あとは辞書とか。
その中の一冊に、ふと目がとまった。

「さ、紗和ちゃん! ほら、この写真、とてもきれいだよ。先輩のお父さんが作った作品の、作品集なんだ。も、もしかしたら、何かの参考に、な、なる、かも、しれないから、一緒に見たら?」

 卓己が何か言ってるけど、そんなことはどうでもいい。
なぜなら私は、最後に手にとった一冊の本に、完全に心を奪われていたからだ。