君と一緒に生きてたい~高校生編~

「私だって、佐藤君みたいな人は遠慮します!」

私は、無邪気に否定した。

その時、佐藤君のやりとりを聞いてて、何かに気付いたように、マネージャーさんは目を大きくした。

「あなたも、”佐藤”さんって言うの?」

「えっ?」


私は、マネージャーさんの方を向いた。

あなた”も”って、事は……


「そういえばマネージャーも、”佐藤さん”だったよね。」

佐藤君が、私とマネージャーさんを取り持つように、言った。

「そうなの?……」

私は、恐る恐る尋ねた。

「佐藤茅乃です。よろしくね。あなたは佐藤何さん?」

「あっ、佐藤香恋です。よろしく。」

マネージャーさんに向かって、私は頭を下げた。
「あともう一人、佐藤がいたな。」

佐藤君が、後ろを振り返る。

「あっ、そうだよね。」

マネージャーさんも、後ろを振り返った。

「もう一人?」

私は、二人の視線の先を見た。


この後私は、奇跡を嫌でも見せ付けられる。


「ああ、佐藤!」

佐藤君に、同じ苗字で呼ばれた彼は……



あの、綺麗なシュートを放った人だった。

そう。

私が目が離せなかったのは、間違いなくこの人だ。


「何?佐藤。」

その人は、ワクワクしながらこっちにやってきた。

「たいした事じゃないんだけど。」

「え~なんだよ、それ。」

「もう一人、”佐藤さん”が現れたんだよ。」

「もう一人?嘘だろう?勘弁してって感じだよな。誰?誰?」
迷惑だよなって言葉に、何だか萎縮してしまう。

そうだよね。

いくら多い名字とは言え、こんなに”佐藤さん”が集まったら、呼び方にも困るよ。


「ここ。」

佐藤君は、そんな私を他所に、指さしてきた。

「えっ……」

あの人は、目の前で縮こまっている私を、見つめた。

「ごめん……目の前にいたんだ。」

「すみません……」

「別に、謝る必要ないって!」

顔を上げた先には、キラキラと笑っている、あの人がいた。


「佐藤香恋さんよ。」

マネージャーさんが私を紹介すると、あの人はボールを回しながら、自己紹介してくれた。

「佐藤奏太です。よろしく。」


佐藤……奏太………

それは、私が一番知りたかった名前だった。
「こ、こちらこそ。」

頭を下げた私は、偶然聞き出せた彼の名前を、ずっと心の中で繰り返していた。

「ところで名前が”カレン”っていう事は、性格も可憐なの?」

「えっ……」

ポカーンとする私に、佐藤君がフォローしてくれた。

「あ、全然違う。性格も違けりゃ、漢字も違う。」

「ちょっと佐藤君?」


それ、フォローになってないじゃん。

って、言おうとした時だ。


「はい。」

二人の佐藤君がこちらを向いた。

「あ……同じクラスの佐藤君。」

なんて、ややこしいんだと思いながらも、佐藤君を指さす。

「ああ……」

佐藤君がうなづくと、みんなで笑い合った。


そして、あの人が口を開いた。
「佐藤さんは……」

すると、私とマネージャーがあの人の方を向いた。

「マネージャーじゃなくて、こっちの佐藤さん……」

あの人は、私の方を指さした。

「あ、そうか。」

マネージャーさんの恥ずかしそうに笑う顔も、お人形さんみたいだった。

しかも、あの人に話しかけられるなんて。


そんな時、同じクラスの佐藤君が、とんでもない事を言いだした。

「ええい、まどろっこしい。苗字じゃなくて名前で呼ぼうぜ。」

私は佐藤君の方を、急に振り向いた。


えっ?

私、同じ部活でもないのに、名前で呼び合うの?


そんな私を他所に、マネージャーさんは楽しそうに、手を挙げた。

「そうよね、私は茅乃って読んで。」
マネージャーが賛成すると、今度は同じクラスの佐藤君が、手を挙げた。

「俺、海渡。」

「俺は奏太ね。」

あの人も、自分を指さしている。

こういう場合、私も手を挙げて言った方がいいのかな。


「私は、」

自分の名前を言おうとした時だ。

「香恋でしょ。」

三人が、声を揃えて言ってくれた。


こうして私達4人は、同じ”佐藤さん”と言う奇跡と一緒に出会い、友達になった。


これが、後の人生を決定づけるものだとは、知らずに。

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:2

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

宮花物語

総文字数/20,388

後宮ファンタジー51ページ

本棚に入れる
表紙を見る
好きの数だけサヨナラを

総文字数/3,402

青春・恋愛10ページ

本棚に入れる
表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア