板宿駅は地下にあった。
電車を降り、階段を上り、改札を通って、また階段を上ると、商店街に接した脇道に出た。
彼女が言う。
『じゃあ、行こっか。』
『あぁ。』
僕が肯定を示すと、彼女は迷う事なく歩き出した。ただ、その足取りは、まるで何かを辿っているようだった。
その後、僕は彼女と一言も交わさないまま、ただ、彼女について行った。
商店街を抜け、住宅街に入り、橋を渡り、市役所の前を通り過ぎ坂道を上る。
その足取りはもう、辿っていると言うよりは、
慣れている、と言う方が合っているかもしれなかった。
まだ彼女は止まらない。
四つ目のコンビニを通り過ぎても、大きな池の前を通り過ぎても。
ようやく彼女が立ち止まったのは、
住宅街の中にある、1つの古い空き家の前だった。
『この家がどうかしたの?』
彼女に聞く。
彼女は少しだけだが、確かに頷きこう言った。
『私ね、この家に住んでたの。』
『そうなんだ。』
あえて、その先は聞かないでおく。
少しの間、沈黙が流れた。
少し経って、彼女がまた口を開きかけた瞬間、後ろから声がした。
『あれ?』
『楓ちゃんかい?』
後ろを振り向くと、優しそうなおばあさんが立っていた。
『どうしたの?』
『……』
彼女は黙ったままだ。
どうしたのかと横を向くと、
彼女は、、泣いていた。
するとおばあさんは、僕たちに言った。
『いいわ。』
『上がって行きなさい。』
彼女がおばあさんについて行く。
『君も来なさい。』
と言われ、僕も中に入った。
僕たちは客間に通された。
おばあさんが僕に言った。
『楓ちゃんからは、どこまで聞いてるのかしら?』
『向かいの家に住んでいた、としか聞いていません。』
そう答えると、おばあさんは少し頷き、
今度は彼女に対して聞く。
『どうする?』
『自分で話すかい?』
『うん。』
『自分で話す。』
『そうかい。』
『でも、ゆっくりでいいからね。』
おばあさんはそう言った。
その後、お菓子を取ってくるから、
と言い、家の奥へ消えて行った。
彼女は、まだ俯いたままだ。
少しして、
彼女は少しずつ、話し始めた。
『私ね。』
『うん。』
『親に捨てられたの。』
その言葉を聞いた時、いくつかの違和感が解けて消えた気がした。
新幹線に乗っている時、お好み焼き屋で昼食をとっている時。
普段は明るい彼女だが、その陰でいろいろ悩んでいたのだ。
ゆっくりと頷きその先を促すと、
彼女は途切れ途切れに話してくれた。
『私が小学校二年生の時に、親が離婚して、
私は母さんの方に引き取られたの。』
『ただ、母さんはもともと仕事をしてなかったし、夜もほとんど帰って来なかったから、
小学校3年生の時に、逃げられちゃった。』
『だからね?今は私、一人暮らしなんだ。』
相槌を打ち、
『いくつか聞いてもいいかな?』
と、彼女に問いかける。
『いいよ。』
彼女の肯定を確かめたうえで、聞いた。
『どうして、僕なの?』
『どうして僕を誘ったの?』
『誘う人なら、他にいたはずだ。』
『僕より適した人が、きっといるはずだ。』
そう聞くと、彼女は少し俯き、黙ってしまった。
『私ね、高校に入学してすぐに引き取り先が決まったんだ。』
『だから、遅くても高校二年生になるまでには、引っ越すんだ。』
『決まった時は、少しだけほっとしたけど、そんなに嬉しくもなかった。』
『正直に言えば、どうでもよかった。』
『でも、教室で絵を描いている君を見た時、
よく分からないけど、君になら私の過去を話してもいいのかなって思った。』
『多分、自分の"今"の姿を絵にすることで、自分の過去を描き変えたいって思ってたんだと思う。』
『じゃあ、絵を描いてれば、誰でもよかったってこと?』
『最初はそう思ってた。』
『でも、毎日話すようになってから、もうすぐここを離れるんだと思うと、なぜか、それを拒む自分がいた。』
『だから、この旅に誘ったんだ。』
『でも、僕は風景画しか描いたことないから、
上手く描ける保証はできないよ?』
『そこについては期待してないから大丈夫かな。』
『絵が上手いかどうかじゃなくて、どうしてか分からないけれど、君じゃないとダメな気がするの。』
『でさ、私の絵を描いてくれますか?』
『いいよ。』
『今更断るつもりもないしね。』
『ありがとう。』
彼女はそう言うと、何かを決断したように強く頷いた。
そしておばあさんに礼を言い僕らは家を出た。
『どこで描くの?』
『もちろんこの家。』
彼女はさぞ当たり前かのように、そう言うとズカズカと、彼女の家(元)に入っていく。置いていかれないように自分も付いて行く。
家の中は、所々傷んではいたが幸いにも荒らされたりはしていなかった。
『どの部屋で描くの?』
彼女に聞くと、
『もちろん自分の部屋。』
と、返ってきた。
『もちろんなんだ。』
『もちろんだね。』
そんな事を話していると、前を行く彼女が一つの扉の前で立ち止まった。
そして、扉を開けて中に入る。
中には、色んなものがそのまま残されていた。
『結構残ってるんだね?』
彼女に聞くと、
『母さんに家から追い出されて、そのまま、児童相談所に引き取られたから、荷物はそのままなんだ。』
僕は、その部屋を見渡す。
壁には、2010年の6月を示すカレンダーが掛かっていた。
彼女も、それに気づいて、
『懐かしい。』
と言い、
『これをバックに描いて欲しい。』
と言った。
僕は頷いた後、机の椅子を持ってきてスケッチブックを取り出し、黒鉛筆を取り出す。
電車を降り、階段を上り、改札を通って、また階段を上ると、商店街に接した脇道に出た。
彼女が言う。
『じゃあ、行こっか。』
『あぁ。』
僕が肯定を示すと、彼女は迷う事なく歩き出した。ただ、その足取りは、まるで何かを辿っているようだった。
その後、僕は彼女と一言も交わさないまま、ただ、彼女について行った。
商店街を抜け、住宅街に入り、橋を渡り、市役所の前を通り過ぎ坂道を上る。
その足取りはもう、辿っていると言うよりは、
慣れている、と言う方が合っているかもしれなかった。
まだ彼女は止まらない。
四つ目のコンビニを通り過ぎても、大きな池の前を通り過ぎても。
ようやく彼女が立ち止まったのは、
住宅街の中にある、1つの古い空き家の前だった。
『この家がどうかしたの?』
彼女に聞く。
彼女は少しだけだが、確かに頷きこう言った。
『私ね、この家に住んでたの。』
『そうなんだ。』
あえて、その先は聞かないでおく。
少しの間、沈黙が流れた。
少し経って、彼女がまた口を開きかけた瞬間、後ろから声がした。
『あれ?』
『楓ちゃんかい?』
後ろを振り向くと、優しそうなおばあさんが立っていた。
『どうしたの?』
『……』
彼女は黙ったままだ。
どうしたのかと横を向くと、
彼女は、、泣いていた。
するとおばあさんは、僕たちに言った。
『いいわ。』
『上がって行きなさい。』
彼女がおばあさんについて行く。
『君も来なさい。』
と言われ、僕も中に入った。
僕たちは客間に通された。
おばあさんが僕に言った。
『楓ちゃんからは、どこまで聞いてるのかしら?』
『向かいの家に住んでいた、としか聞いていません。』
そう答えると、おばあさんは少し頷き、
今度は彼女に対して聞く。
『どうする?』
『自分で話すかい?』
『うん。』
『自分で話す。』
『そうかい。』
『でも、ゆっくりでいいからね。』
おばあさんはそう言った。
その後、お菓子を取ってくるから、
と言い、家の奥へ消えて行った。
彼女は、まだ俯いたままだ。
少しして、
彼女は少しずつ、話し始めた。
『私ね。』
『うん。』
『親に捨てられたの。』
その言葉を聞いた時、いくつかの違和感が解けて消えた気がした。
新幹線に乗っている時、お好み焼き屋で昼食をとっている時。
普段は明るい彼女だが、その陰でいろいろ悩んでいたのだ。
ゆっくりと頷きその先を促すと、
彼女は途切れ途切れに話してくれた。
『私が小学校二年生の時に、親が離婚して、
私は母さんの方に引き取られたの。』
『ただ、母さんはもともと仕事をしてなかったし、夜もほとんど帰って来なかったから、
小学校3年生の時に、逃げられちゃった。』
『だからね?今は私、一人暮らしなんだ。』
相槌を打ち、
『いくつか聞いてもいいかな?』
と、彼女に問いかける。
『いいよ。』
彼女の肯定を確かめたうえで、聞いた。
『どうして、僕なの?』
『どうして僕を誘ったの?』
『誘う人なら、他にいたはずだ。』
『僕より適した人が、きっといるはずだ。』
そう聞くと、彼女は少し俯き、黙ってしまった。
『私ね、高校に入学してすぐに引き取り先が決まったんだ。』
『だから、遅くても高校二年生になるまでには、引っ越すんだ。』
『決まった時は、少しだけほっとしたけど、そんなに嬉しくもなかった。』
『正直に言えば、どうでもよかった。』
『でも、教室で絵を描いている君を見た時、
よく分からないけど、君になら私の過去を話してもいいのかなって思った。』
『多分、自分の"今"の姿を絵にすることで、自分の過去を描き変えたいって思ってたんだと思う。』
『じゃあ、絵を描いてれば、誰でもよかったってこと?』
『最初はそう思ってた。』
『でも、毎日話すようになってから、もうすぐここを離れるんだと思うと、なぜか、それを拒む自分がいた。』
『だから、この旅に誘ったんだ。』
『でも、僕は風景画しか描いたことないから、
上手く描ける保証はできないよ?』
『そこについては期待してないから大丈夫かな。』
『絵が上手いかどうかじゃなくて、どうしてか分からないけれど、君じゃないとダメな気がするの。』
『でさ、私の絵を描いてくれますか?』
『いいよ。』
『今更断るつもりもないしね。』
『ありがとう。』
彼女はそう言うと、何かを決断したように強く頷いた。
そしておばあさんに礼を言い僕らは家を出た。
『どこで描くの?』
『もちろんこの家。』
彼女はさぞ当たり前かのように、そう言うとズカズカと、彼女の家(元)に入っていく。置いていかれないように自分も付いて行く。
家の中は、所々傷んではいたが幸いにも荒らされたりはしていなかった。
『どの部屋で描くの?』
彼女に聞くと、
『もちろん自分の部屋。』
と、返ってきた。
『もちろんなんだ。』
『もちろんだね。』
そんな事を話していると、前を行く彼女が一つの扉の前で立ち止まった。
そして、扉を開けて中に入る。
中には、色んなものがそのまま残されていた。
『結構残ってるんだね?』
彼女に聞くと、
『母さんに家から追い出されて、そのまま、児童相談所に引き取られたから、荷物はそのままなんだ。』
僕は、その部屋を見渡す。
壁には、2010年の6月を示すカレンダーが掛かっていた。
彼女も、それに気づいて、
『懐かしい。』
と言い、
『これをバックに描いて欲しい。』
と言った。
僕は頷いた後、机の椅子を持ってきてスケッチブックを取り出し、黒鉛筆を取り出す。