「世界に並ぶもののいない 最強の人間 それがこの私 遠藤修 である。 」
「令和7年3月21日何から伝えればいいのかわからないけれども、私は今大変な事態に直面している」
「平成12年7月に新潟県上越市にある川室記念病院という精神科を中心としている病院に入院することとなり、そこで 主治医となった 加藤邦夫という精神科医に精神分裂病という病名をつけられることになり 、それ以降の人生を長い 闘病生活に費やすこととなり 仕事や 交際相手であったり多くのものを失うこととなりどうにもならない人生というものを本当にどうにも人生というものを歩む ハメになってしまったのである。」
「まあ 確かにその当時は、色々なことがあり 大変に疲れていたり 精神的に参っている部分もあったりしていたので、一概に主治医が全て悪いという風に考えるということもできないわけでないが、根本的に間違っていたということでしかないのであったたわけである。」
「川室記念病院という上越市の外れに設置されている個人経営の病院ということであるだろうと思えるのだけれども、元々 精神科病院に関わるような人間なんてどこかしらおかしかったり 頭がいかれていたりしているわけであるから病気なのか本当に頭が狂っているのか、目で見て理解できるような人間ばかりでないので判断がつきづらいが、精神科病院に通院していたり 入院していたり そこで働いてる医療従事者と言われる 精神科医師であったり 看護師や ケースワーカーと言われる 精神保健福祉士の資格所有者や社会福祉士の資格保有者 、その他にも臨床心理士 や事務所で働いている事務員や 受付などの対応 続行する様々な職種の人間についてもまともな人間であると言えるのかどうかが まず 怪しいと思えていた」
「私は精神科病院に関して医療従事者 やそこに通院している患者や入院している患者に対してもやはり 偏見というのをいくらか 持っていたし外見や 話す言葉であったり話の内容に関しても個人個人で違った考え方や 違った ものの捉え方と言うべきか 人間として未熟であるがゆえに対応の方法が分からないという未熟 という言葉で片付けてしまえてるような方々というのも 存在しているわけであったと思えている」
「私が入院していた病棟については、精神科病院 特有の閉鎖病棟と言われている日常的に常に鍵をかけられているという環境で、その中でも行動制限を行うような隔離室というものも用意されていて 隔離室の中には、トイレが設置されていて ベッドがあるだけでしたし隔離室のドアの内側にドアノブというのは、存在しておらず中の患者の容体によって鍵を開けられたり解放させるというような指示を医師が看護師に行って患者の行動を に関して注意を払うといったことや精神科医師ならではの、患者に対して経過観察を行うというような視点から治療または処置を行っているようであった」
「端的に言ってしまえば『精神科病院』そのものの存在というもの自体があってはならないものであるのであるのだが、精神保健福祉法や精神科病院を取り巻く法律といったものによって定められているようでもあるし医師法にも照らし合わせた上で治療というものが行われていると考えられると思うんだけれども、まあその時に初めて精神科病院に関わったということであるので、全くよくわからなかったが、とにもかくにも大変だったという認識であるし 隔離室に隔離されている間に正真正銘の臨死体験というものを経験することにもなっていたので、私は一刻も早く精神科病院と縁を切りたいと思ってもいたけれども、それがなかなか大変なことであったり 面倒なことであったりしてもいて何よりも問題なのが、私の姉と結婚していた義兄という存在であったのである」
『私の姉は、なぜだかわけのわからない男と結婚をすることになったのであるのだが、その結婚そのものも 本来であればあってはならない結婚であったと弟の私は思っていたのである』
「姉の結婚については、順序立てて定められて決定されていたような結婚というわけでもなく姉が、自身の不手際や不始末といったものをごまかすために無理やりに行われた結婚であるし、もうその経緯についてもとやかく言ってもしょうがないような状況でしかなくなってもいるし姉もその結婚相手とは 今から5年ほどぐらい前に離婚してしまっているということであるので、義兄であった人間とは言っても、もう何も関係のない相手であるからあーだこうだと言ったところで何かが変わるというようなこともないであろうし 結婚生活の中で起きた 諍いや事件やあれやこれやや義理の弟と義理の兄の関係と言っても、一緒に食事をしたことや あれやこれやそれやなんかもしたこともあるけれども、直接 聞かされていないけれども 姉との結婚に関して少し事情があるというようなことであるということを私は薄々感じてもいたので、そのに事情に関して何かしらの話をされたとしても何とも言い難い というのが私の本音であったから、複雑な事情を抱えての結婚というのは、中学校2年の頃に執り行われたのであるのだけれども複雑な事情に関して触れてはならないという風に私は考えていたし姉や義理の兄からその話を聞かされて その話に関してどのように対応するべきかというようなことに関しても打ち合わせというか そういったものもほぼ無かったので、私は知らないふりをして、その複雑な事情が解決するという頃合いを待つということしか手立てはなかったと思えている」
『複雑な事情というのは、単純に結婚前に姉が妊娠してその子供の父親に関してのあれやこれやというような感じの真実に触れるべきか触れないべきかというような案件というようなお話であるので、中学生の頃から、まぁ、それなりに私は何かしらを認識していたので、姉のお腹の中にいた子供が大人になるというような頃合いになるまで沈黙を守るだけであるんだろうなというような認識で、この事に関して母親に相談したり姉の上にいる兄に相談するなんてこともしていないのであるのだけれども、もう世間を騙すような行動をとってしまっている姉に関しては、擁護できない状況でもあるし姉夫婦たちの中で解決してもらわなければならない問題であったわけだから何も言えなかったというのが正解である』
「まあ我が家は不幸であるということに関しては母親が父親と離婚をしたというところから もうすでに始まっていたわけであるし テレビドラマやら なんかでもそういったことは、色々と取り上げられているような話題であるので話題?というか テーマであるので、まあなるようになるしかないというような状況で苦肉の策として行った芸当であったので、その事情を知っている我々家族からすれば 姉の旦那というのは、ある意味被害者であるし我が家にとっての恩人であるとも言えるわけなので、最終的な結果については、私の母親も他界したし姉もその相手と離婚をしてしまったということであるので、いくつもが 終幕している状況でもあるので、後はそれらの後遺症として残された私の様々な不幸や不具合であったり 現状回復ということを行わなければならないのであるけれども それに関して 誰かが援助してくるというようなこともなく 誰かに責任を取って欲しいと思っているけれども その相手と言えるのが 誰であるのかということに関して考えていくと不始末をしでかした姉であるというのが最大の対象者であるかと思えるけれども、骨肉の争い というにしてもこれは世界を揺るがす問題となってもらわなければならないであろうと私は思っているのである」
「本来であれば美談として語り継がれるような話ってあるのかもしれないけれども、美談として語り継がれるためには、姉の子供、娘であったんだけれどもその娘が幸せな生活を送り続けているというところが、着地点である場合と姉と姉の結婚相手の男性との間には、実際に父親と血の繋がっている子供というのが2人いて長男か次女のどちらかが、後世に名を残すようなことをするか複雑な結婚の事情の元となっている娘というのが日本の総理大臣が何かになったりした場合や後世に名を残すような偉業を達成したみたいなことをしたのであれば美談として 賞賛を浴びることになるかもしれないけれども、義兄というのは、基本的にろくでもない男であったわけで結婚するかそれ以前に消費者金融借金を作っていたりもしていたり姉が二人目の子供を妊娠している時に色々な問題を起こして仕事を失うことになり 繁華街でスナックの雇われ店長をしていたという頃にその店のお客と肉体関係を持ったかどうかは知らないけれども 浮気をしていたみたいな話もしていたこともあったり スナックのイベントでパーティーを行うというような際にイベントのために用意されていたお金を使い込んでしまったということもあったようで、いくつかの問題というのも起きていたという理由から姉と一度離婚しているという経緯 もあるし義兄の味方をするということを もうこれ以上できないわけであるから姉が自分でしでかした 不始末の責任を自分できちんと取るということをしてもらわなければならないということである」
「そう、だから私が精神分裂病と診断されたということに関してもそういった事情を全て紐解いていけば納得してもらえると思うのだけれども精神科医師が一度精神病と診断してしまったのであるならば 、その診断が間違っているということを誰かに訂正してもらえなければいつまでたっても病気だと思われているし当然のように明るい未来なんて来るわけがないしそれによって様々な 弊害というのも起きていたりいろいろな問題というのも当然のように発生しているので、事態を収束させるために有識者の協力というのを煽らなければならない、それが最大の課題である」
「令和7年3月21日何から伝えればいいのかわからないけれども、私は今大変な事態に直面している」
「平成12年7月に新潟県上越市にある川室記念病院という精神科を中心としている病院に入院することとなり、そこで 主治医となった 加藤邦夫という精神科医に精神分裂病という病名をつけられることになり 、それ以降の人生を長い 闘病生活に費やすこととなり 仕事や 交際相手であったり多くのものを失うこととなりどうにもならない人生というものを本当にどうにも人生というものを歩む ハメになってしまったのである。」
「まあ 確かにその当時は、色々なことがあり 大変に疲れていたり 精神的に参っている部分もあったりしていたので、一概に主治医が全て悪いという風に考えるということもできないわけでないが、根本的に間違っていたということでしかないのであったたわけである。」
「川室記念病院という上越市の外れに設置されている個人経営の病院ということであるだろうと思えるのだけれども、元々 精神科病院に関わるような人間なんてどこかしらおかしかったり 頭がいかれていたりしているわけであるから病気なのか本当に頭が狂っているのか、目で見て理解できるような人間ばかりでないので判断がつきづらいが、精神科病院に通院していたり 入院していたり そこで働いてる医療従事者と言われる 精神科医師であったり 看護師や ケースワーカーと言われる 精神保健福祉士の資格所有者や社会福祉士の資格保有者 、その他にも臨床心理士 や事務所で働いている事務員や 受付などの対応 続行する様々な職種の人間についてもまともな人間であると言えるのかどうかが まず 怪しいと思えていた」
「私は精神科病院に関して医療従事者 やそこに通院している患者や入院している患者に対してもやはり 偏見というのをいくらか 持っていたし外見や 話す言葉であったり話の内容に関しても個人個人で違った考え方や 違った ものの捉え方と言うべきか 人間として未熟であるがゆえに対応の方法が分からないという未熟 という言葉で片付けてしまえてるような方々というのも 存在しているわけであったと思えている」
「私が入院していた病棟については、精神科病院 特有の閉鎖病棟と言われている日常的に常に鍵をかけられているという環境で、その中でも行動制限を行うような隔離室というものも用意されていて 隔離室の中には、トイレが設置されていて ベッドがあるだけでしたし隔離室のドアの内側にドアノブというのは、存在しておらず中の患者の容体によって鍵を開けられたり解放させるというような指示を医師が看護師に行って患者の行動を に関して注意を払うといったことや精神科医師ならではの、患者に対して経過観察を行うというような視点から治療または処置を行っているようであった」
「端的に言ってしまえば『精神科病院』そのものの存在というもの自体があってはならないものであるのであるのだが、精神保健福祉法や精神科病院を取り巻く法律といったものによって定められているようでもあるし医師法にも照らし合わせた上で治療というものが行われていると考えられると思うんだけれども、まあその時に初めて精神科病院に関わったということであるので、全くよくわからなかったが、とにもかくにも大変だったという認識であるし 隔離室に隔離されている間に正真正銘の臨死体験というものを経験することにもなっていたので、私は一刻も早く精神科病院と縁を切りたいと思ってもいたけれども、それがなかなか大変なことであったり 面倒なことであったりしてもいて何よりも問題なのが、私の姉と結婚していた義兄という存在であったのである」
『私の姉は、なぜだかわけのわからない男と結婚をすることになったのであるのだが、その結婚そのものも 本来であればあってはならない結婚であったと弟の私は思っていたのである』
「姉の結婚については、順序立てて定められて決定されていたような結婚というわけでもなく姉が、自身の不手際や不始末といったものをごまかすために無理やりに行われた結婚であるし、もうその経緯についてもとやかく言ってもしょうがないような状況でしかなくなってもいるし姉もその結婚相手とは 今から5年ほどぐらい前に離婚してしまっているということであるので、義兄であった人間とは言っても、もう何も関係のない相手であるからあーだこうだと言ったところで何かが変わるというようなこともないであろうし 結婚生活の中で起きた 諍いや事件やあれやこれやや義理の弟と義理の兄の関係と言っても、一緒に食事をしたことや あれやこれやそれやなんかもしたこともあるけれども、直接 聞かされていないけれども 姉との結婚に関して少し事情があるというようなことであるということを私は薄々感じてもいたので、そのに事情に関して何かしらの話をされたとしても何とも言い難い というのが私の本音であったから、複雑な事情を抱えての結婚というのは、中学校2年の頃に執り行われたのであるのだけれども複雑な事情に関して触れてはならないという風に私は考えていたし姉や義理の兄からその話を聞かされて その話に関してどのように対応するべきかというようなことに関しても打ち合わせというか そういったものもほぼ無かったので、私は知らないふりをして、その複雑な事情が解決するという頃合いを待つということしか手立てはなかったと思えている」
『複雑な事情というのは、単純に結婚前に姉が妊娠してその子供の父親に関してのあれやこれやというような感じの真実に触れるべきか触れないべきかというような案件というようなお話であるので、中学生の頃から、まぁ、それなりに私は何かしらを認識していたので、姉のお腹の中にいた子供が大人になるというような頃合いになるまで沈黙を守るだけであるんだろうなというような認識で、この事に関して母親に相談したり姉の上にいる兄に相談するなんてこともしていないのであるのだけれども、もう世間を騙すような行動をとってしまっている姉に関しては、擁護できない状況でもあるし姉夫婦たちの中で解決してもらわなければならない問題であったわけだから何も言えなかったというのが正解である』
「まあ我が家は不幸であるということに関しては母親が父親と離婚をしたというところから もうすでに始まっていたわけであるし テレビドラマやら なんかでもそういったことは、色々と取り上げられているような話題であるので話題?というか テーマであるので、まあなるようになるしかないというような状況で苦肉の策として行った芸当であったので、その事情を知っている我々家族からすれば 姉の旦那というのは、ある意味被害者であるし我が家にとっての恩人であるとも言えるわけなので、最終的な結果については、私の母親も他界したし姉もその相手と離婚をしてしまったということであるので、いくつもが 終幕している状況でもあるので、後はそれらの後遺症として残された私の様々な不幸や不具合であったり 現状回復ということを行わなければならないのであるけれども それに関して 誰かが援助してくるというようなこともなく 誰かに責任を取って欲しいと思っているけれども その相手と言えるのが 誰であるのかということに関して考えていくと不始末をしでかした姉であるというのが最大の対象者であるかと思えるけれども、骨肉の争い というにしてもこれは世界を揺るがす問題となってもらわなければならないであろうと私は思っているのである」
「本来であれば美談として語り継がれるような話ってあるのかもしれないけれども、美談として語り継がれるためには、姉の子供、娘であったんだけれどもその娘が幸せな生活を送り続けているというところが、着地点である場合と姉と姉の結婚相手の男性との間には、実際に父親と血の繋がっている子供というのが2人いて長男か次女のどちらかが、後世に名を残すようなことをするか複雑な結婚の事情の元となっている娘というのが日本の総理大臣が何かになったりした場合や後世に名を残すような偉業を達成したみたいなことをしたのであれば美談として 賞賛を浴びることになるかもしれないけれども、義兄というのは、基本的にろくでもない男であったわけで結婚するかそれ以前に消費者金融借金を作っていたりもしていたり姉が二人目の子供を妊娠している時に色々な問題を起こして仕事を失うことになり 繁華街でスナックの雇われ店長をしていたという頃にその店のお客と肉体関係を持ったかどうかは知らないけれども 浮気をしていたみたいな話もしていたこともあったり スナックのイベントでパーティーを行うというような際にイベントのために用意されていたお金を使い込んでしまったということもあったようで、いくつかの問題というのも起きていたという理由から姉と一度離婚しているという経緯 もあるし義兄の味方をするということを もうこれ以上できないわけであるから姉が自分でしでかした 不始末の責任を自分できちんと取るということをしてもらわなければならないということである」
「そう、だから私が精神分裂病と診断されたということに関してもそういった事情を全て紐解いていけば納得してもらえると思うのだけれども精神科医師が一度精神病と診断してしまったのであるならば 、その診断が間違っているということを誰かに訂正してもらえなければいつまでたっても病気だと思われているし当然のように明るい未来なんて来るわけがないしそれによって様々な 弊害というのも起きていたりいろいろな問題というのも当然のように発生しているので、事態を収束させるために有識者の協力というのを煽らなければならない、それが最大の課題である」