昼飯どきのカフェテリアには珍しく、雑誌スペースには新聞が残っていた。
ざる蕎麦を置いてトツカが取りに行くと、ヒシダテが取り出すところだった。向こうもトツカに気付いて、手に持った新聞と見比べる。

「君も、これ?」
「別にいらん。ニュースだったら夜に寮のテレビでも見る……」
「いいよ。一緒に読もう」
彼はまたチャーシュー麺を頼んでいた。新聞を挟んでトツカの隣に座り、興味なさげにスポーツ欄をめくる。

「また、そのみみっちぃのかい?」
トツカがトレーを置くと、彼は目も上げずに言った。
「うるせえ。これでもニッポン伝統の完全食だぞ」
「兵隊にはカロリーが足りないよ。胃だって細くなる」
「おまえこそラーメンばっかりで舌がバカになるんじゃねぇか?」
「それが何か。ソムリエになる予定はないから」
午前は座学だったらしく、ヒシダテの金髪はまだ景気よくツンツンと尖っていた。
整備科というと生傷が絶えないものだが、特別なケア用品でもあるのか、ラーメンをすする彼の指に傷は見られない。やはり実家が太いのだろう。

「眠れてないみたいだね」
「分かるのか」
「夜は寝かせてもらえない、の方が正しいのかな」
ヒシダテは喉の奥で笑った。トツカがぺしりと頭をたたいてもまだ笑っている。
「冗談だって。真に受けるなよ」
「こっちは命の危険なんだぞ……」
「聞いたよ。シズ・カゲキが(のこ)した殺人ガイノイド。大変だよね」
「まったくだ。ふざけてやがる」
さっそく部屋の変更願を学生課に出したが、未だに回答が来ない。
あるいは手違いでもあったのかとハバキ教官に直談判したが、「まだ実害は無いのでしょう?」の一点ばりだった。腕の一本でも折られてから来い、ということなのだろう。

「それはそうとしてヨーロッパの方は大変、と」
ヒシダテが新聞をめくる。
政治面では戦線のことが記事になっていた。ドイツは棄械(スロウン)たちに突破されて、フランスに決死部隊を展開させたとか、ロシアでは水際の遅滞戦術が続いている――とか。
「仕方ねえよ。向こうは大陸で地続きだ。国境のどこか一ヶ所がダメになったら、そこからぞろぞろと流れ込んできやがる」
「島国はのどかなもんだね」
「この国の場合、一度は撃退したからな。余裕があるんだろ」
これと比べたらスティーリアの件は些事(さじ)なのだろう、とは思う。
戦争の始まりは名賀野(ナガノ)だった。
またたく間に北陸全体に広がった棄械(スロウン)どもに、新設のORBS部隊をぶつけたのは政府の数少ない英断だったと言える。シズの兄たちが食い止めるあいだに、後方にありったけの火力を集めることができた。

「でもドイツにもORBSはあったんだろう?」
「あるにはあっても、動かす人員が足りてねえんだろうな」
トツカは蕎麦をすすって言った。
「今さら間に合うわけねえよ。専用のオペレータと整備班の育成、生産ラインの確保、補給プランの立案と十年単位の配備計画。ただの戦車を増やす方がよっぽど能率的だ」
「……きみもツルマキ教官の戦史講義、受けてたんだ」
ヒシダテが苦笑する。
「ん……あの人、どのクラスでも話してんの?」
「うん、一言一句まるっきり同じ。ORBSと比べたら戦車のがマシって」
いくら強くてもカテゴリの違う新兵器は導入が難しい。

かつてのニッポンでも、ろくにORBSを修理できなかったと聞く。
先の戦争での未帰還率は七割を超えた。推進器が大破し、ほとんどの装甲が剥がれたゾンビのような特機歩兵たちが、地を這いずりまわってようやく得た勝利だった。
「ニッポンから兵隊を派遣してあげればいいのに」
「まさか。激戦してるところに島送りなんて、世論サマが許しちゃくれねぇって」
「なんとまあ対岸の火事だねぇ」
「対岸どころか地球の(うら)っかわだしな」
ヒシダテはつまらなそうに新聞を閉じて、折り目を押さえた。
「まあいいや。士官コースは、次の授業でやっと『飛ぶ』んだっけ?」
「ああ」
トツカはにやりと笑った。
「やっとCGのシミュレータとはおさらばだ」
「壊さないでおくれよ。そっちでやられた機体はこっちに回ってくるんだから」
「OK、検討しとく」

食事が終わり、ヒシダテと別れたあとでトツカが食器を洗っていると、反対の壁際の席でシズがまた地形図を開いているのが見えた。
地形図の隣にはハンバーグの皿が置いてあるが、やはり手を付けた様子はなかった。
「おい、昼メシ終わるぞ」
トツカがすぐ後ろに立っても、彼女は気付いた素振りもない。
開いてあるのは古い地形図のコピーだった。稜線(りょうせん)に沿って兵科記号がびっしりと書き込まれている。山がちな地形だから、たぶんニッポンだろう。
「ナガノか」
「……トツカくん?」
初めてシズの顔が上がった。脇に置いたタブレットが、六回目のアラームを鳴らす。

「次の授業だ。さっさと食ったらどうだ」
「あ、うん。またやっちゃった」
昼食に誰も同席していないのは、たぶん彼女の方から断っているのだろうと思う。
シズがハンバーグをかき込むあいだに、トツカは地形図を畳んでやった。
やはり名賀野(ナガノ)の地形図だった。兄の参加した作戦をなぞっているらしい。勉強熱心なことだ。
「宿題なの」
食べ終わると、シズは人差し指を口に当てて言った。
「秘密ね?」
「普通の人は、秘密を授業中におっ(ぴろ)げない」
「私は普通じゃないから良いでしょ」
「タチ悪いな。自覚してたのかよ」
ふふ、とシズは笑う。こいつ、完全に開き直ってやがる。
トツカは目を逸らして「いいから行くぞ」と言った。



グラウンドの端の飛行場では、すでに生徒たちが整列していた。
「あーらあら。よく噛んで召し上がってらしたのねー?」
青筋を立てたハバキ教官が、駆けてくるトツカたちを睨む。
一歩、シズが進み出た。
「私のおしゃべりに付き合ってもらってました!」
「わたくしの授業よりお大事な?」
「はい!」
生徒たちが何人か噴き出す。トツカが肩をすくめて列に加わると、両脇から小突かれた。

「マジで度胸あるよな」
横の連中がささやいた。美人は何をしても好意的に見られるから得なものだと思う。
「前からあんな感じだろ、あいつ……」
「いや、おめーだよ。重役出勤しやがってよ!」
軽く後ろから脛(すね)を蹴られた。履いているのがブーツだからかなり痛い。
「そこの殿方たち、いい加減になさい」
ハバキ教官がため息をついて後ろを向く。
飛行場には背丈の二倍ほどもあるORBSの外縁装甲(アウトフィット)が、すでに三体分用意してあった。

『グラム』タイプとは違うらしい。迷彩パターンは森林を意識した茶色と緑で、翼の形状も六角形のクリップドデルタになっている。装甲もステルス性を重視したのか丸っこい。
「最新鋭の『カリバーン』モデルです。お美しいでしょう」
紹介するハバキは何故か浮かない顔だった。
「訓練機の準備が間に合わず、今回はこちらのORBSを使っていただく運びとなりました」
「武装はあるんですか!」
誰かが声を上げた。
「いえ。しかし出力も調整しておりませんので、正式配備機とまったく同じ速さ、挙動、そして危険性を体験していただくことになりましょう」
ちらりとトツカと目を合わせてくる。

「……まあ、遅れてきた御仁がいらっしゃいますし、まずはお手本となってもらいます」
トツカは自分を指差した。
「……オレ?」
「ええ。『慣れて』らっしゃるでしょう?」
あっという間に列から押し出された。シズも追って並んできて、ハバキは何か言いたそうだったが、諦めて他を見渡した。
「もうひとり枠がございます。どなたか?」
女子がひとり挙手した。よく覚えていないが、ホームルームの副委員長だったはずだ。

ハバキが脇のコンテナからケーブルをぐるぐると巻いたグリーンウェアを取り出してくる。
「あ、どうも」
トツカは手をかざす。
だが何も起こらない。
しかめ面になって手を振る。やっぱりグリーンウェアはぴくりともしなかった。
「……トツカ、何をなさっているの?」
「いや、こうしたら自動で装着できるんじゃねえかなって……」
後ろで笑いが起こった。トツカは舌打ちして、上着を脱いで袖に手を通した。
『グラム』のときは勝手に動いていた。やはり量産型だから色々と安っぽくなってる。

残りのふたりも装着が終わり、外縁装甲(アウトフィット)のブースターユニットに足を通す。かちりと足首と太ももにロックがかかると、胸の高さに固定具が下りてきた。
そちらも義装のソケットに接続し、最後にヘルメットの丸いバイザーを下ろす。
「あー、あー、本日は晴天なり、本日は晴天なり」
ヘルメット内のスピーカーから、ハバキの高い声が飛び出した。
「曇ってますよ、空」
「こう言う決まりですの。無線の講義は?」
「テストがまだで復習もしてないです……あ、上官殿(マム)
上品な悪態が聞こえてきた。
ひとつ咳払いを挟んで、ハバキは続ける。

「操作は視線と音声で行いますの。まずは『起動、ファーストフェイズ』と(おっしゃ)って」
「起動、ファーストフェイズ」
その瞬間、ぐさぐさとグリーンウェアから針が飛び出した。
トツカがうめく横で、シズたちが悲鳴を上げる。他の生徒たちもザッと足を引いた。
「あ。検針(スチレット)がお肌を刺しますのでお覚悟を」
ハバキがひたいを押さえて言った。本当に、この人は。
「教官、わざとですよね?」
「忘れておりました。それだけです」
ハバキは嫌味たっぷりに笑って、続ける。

「では二次電源を始動しまして、まずは各部の点検を――」
「すみません」
細い声が割って入ってきた。例の副委員長だ。もぞもぞと身体を動かしている。
「あ、あの」
「あら。お花摘み?」
「いえ!その、止まらないんです!」
胸の固定具をつかんで、ガチャガチャと揺らす。ヘルメットのバイザーに何かの警告が表示されていた。トツカたちが見ているあいだにも、どんどん赤い表示が増えていく。
ハバキの笑みが消えた。

「動かないでくださいまし。今、外から停止措置を」
「何が起こってるの?た、助けて教官!見えない。見えないの!教官!誰か――」
次の瞬間、『カリバーン』のブースターユニットが爆炎を上げた。