もう一度あなたに会うために

元夫と出会った翌日

夕方、親友から連絡があった。

親友のお父さんは、刺青も入っているような怖い人だったので

外泊したことを怒られると察知した友達は

髪の毛を黒に染めて帰って来た。

殴られるかもしれないから一緒に帰って欲しいと…

帰ると、やはりすごい剣幕で

「すぐ坊主にしろ!」と怒鳴るお父さんに

勇気を出して「やめて下さい」と言うと

「お前には関係ない」と怒鳴られた。

分かってはいたのだけれど…

人間って、とっさに同じ行動を取るのだと驚いた。

許して貰えることも分かっていたので…

必死に泣きながら頼んだ。

坊主にはしない代わりに、罰として親友は田舎へ行かされることになった。



親友に別行動になってから、どうしていたのかを聞くと

親友は、昨日会った男の人とホテルに行ったけど

後から別の男の人が現れ、覚せい剤を打たれたそうだ。

そうだった…

すっかり忘れていた…

考えてみたら親友の過去を変えても、私の過去に影響はないのではないか…

後悔したが後の祭りだ…

40年以上前のことだと忘れていることも沢山あると悟った。



友達が田舎に行かされている間に

私と元夫との関係も進んでいた。

元夫は、顔も怖いし暴力団ではないかと思っていたが

某右翼団体の行動隊長だった。

そんな人と付き合うことになった私は

学校に外車で迎えに来られることに

優越感を感じていた。

調子に乗っていたのだ…



それから、数か月後

私は妊娠した。



16歳の私には、どうすることもできず

二人で話し合い、中絶することにした。

それも分かっていたが、こうするしかなかった。

病院は、中絶でも保険をきかせてくれるという

怖い病院だった。

中絶した後、何度も激痛が襲い病院に行った。

その時、彼は私を抱えて病院に連れて行ってくれた。

モルヒネを投与してもらい

何とかなったが、私は家に帰れなくなっていた。



心配した父は、私の荷物の中に

産婦人科の診察券と、元夫の右翼団体の名刺を見つけ…

慌てて捜索願いを出していた。



事務所に警察から連絡があったので

慌てて家に帰った。

私は18歳未満

県条例違反…

元夫は逮捕と言われたが

右翼団体に出入りしている

刑事さんの計らいで穏便に収めて貰った。



身体も落ち着いていき

穏やかな日々が続いていたある日

夜、車でウロウロしていた私たちは

職務質問を受けた。

車の中には、木刀やら危険なものが沢山ある

元夫だけ警察署に連れて行かれた。



ついにこの日がやって来た…
その日

私は車の中で一人で待っていた。

警察署に連れて行かれた元夫が、帰って来ることは分かっていた。

一度目の人生では、何が起こっているのか分からなくて

不安でしょうがなかったのを覚えている。

でも彼は、思った通り帰って来た。

本来ならそのまま逮捕されるところなのだが

事務所との話で

二週間後に出頭するということになったという。



それから、毎日一緒に過ごした。

けれど、ある日

元夫は「逃げよう」と言って来た。

それからは

知り合いの家を転々をして…

どれくらいの月日が経った頃だろうか

父が心配して警察に捜索願いを出していた。

結局、事務所の人達に見つかってしまい

帰ることになった。

それから

元夫は出頭した。

罪名は、覚せい剤取締法違反。



これも、すべて分かっていることだった。

自分の中で、大人の私の気持ちと

子どもの気持ちが混ざり合って

すごく複雑だった。

くずな人だったけど

私は、元夫を愛していた。



だから、私は一度目の人生と同じように

一生懸命に元夫に尽くすと決めた。

それがあったから

「あの人」に会えたのだから

頑張ろう。



こうして、私と元夫は離れ離れになった。

警察署にいる間は、面会できなかったが

拘置所に移ってから

初めて、面会に行った。

最初は、分からないので

事務所の人と一緒に行った。



大きな門の横の小さな門から入り

まず、荷物検査がある。

それから受付に向かう。

受付で面会する人の名前を書き

自分の名前や住所を記入して

提出すると番号札を貰える。



番号札の番号が放送されたら

「〇番の部屋に入って下さい」

と言われるので部屋に向かう。

部屋に入ると

真ん中に仕切りがあって

丸の中にブツブツと穴があいていた。

一人だと10分、二人だと20分になる。

面会は、被告人一人に対して

1日1回と決まっている。



面会室での彼との再会。

決して触れることのできない部屋。

そして彼の方には

刑務官がいて、面会内容をひたすら書いていた。

一緒に行った人がいたから

思うように話せなかった…

それでも、久しぶりに会えたことは

すごく嬉しかった…



私は、ずっと学校を休んでいたので

進級できないと言われ、高校を中退した。

だから…

毎日面会に行った。

最初は午後に面会に行ったが

午後は、暴力団関係の人が多く

16歳の私は、ジロジロ見られたり話しかけられたりするので

午前中に行くことにした。

私以外の人が面会に行きたい時は

連絡を貰って一緒に行く。

暫く、そんな日々が続いた。



そして、裁判の準備のために

初めて

元夫の父と母に会った。

生きている父と母に会うのは何年ぶりだろう。

複雑だった…

元夫は、若い頃に交通事故を起こしていて

執行猶予中だったので

今回の刑に、執行猶予の残りが追加される。



情状酌量の証人として元夫の父と私

そして、出所後の仕事先の社長が

出廷することになった。



そして、裁判の日がやってくる。
初公判

初公判に出廷した元夫は

髪を坊主にしていた。

ロープを腰に回され、手錠を掛けられていた。

手錠は、公判の席に座る前には外されるが

その姿を見るのは、悲しかった…



元夫は罪名については認めていたので

後はいかに刑を軽くするかにかかっていた。

執行猶予期間が残っていたので

実刑は免れない。



初公判の日

元夫の父が情状酌量で証人出廷した。

「犯行に気付かなかったのか」

「出所して、ちゃんと見張ることが出来るのか」

等、色々聞かれる。

それと、出所後の仕事も決まっているということで

ある会社の社長さんに出廷して貰った。

帰ってからの仕事の内容や、同じく

覚せい剤に手を出さないように見張ることは出来るか

等聞かれていたが、社長はしっかり答えてくれた。

終わりに、次回の公判日が発表される。

3週間後だった。



公判が終わってから、元夫の両親と一緒に面会をした。

父は「情けない…こんなことは二度としたくない」

と元夫に言った。

元夫は「すまない、もうしない、大丈夫」と答えていた…



面会で差し入れをする時

本は検閲される。

当然、手紙も全部検閲される。

スエットパンツの紐は、自殺防止で抜かなければならない。

差し入れする物はすべて書かなければいけない。

食べ物は差し入れできない。

たまに宅下げといって持って帰って欲しいものを

本人が頼んでいる時は

宅下げ願いを出す。

持って帰った本の、最後のページには

検閲したという紙が貼ってあった。

色々とルールがあったな…

普通はこんなことを経験することは無いので

思い出すまでに時間が掛かった…

面会をするまでは楽しくて仕方なかったけれど…

帰る時には寂しくて悲しくて

何ともいえない気持ちになる…



裁判で弁護士が必要になるが

お金がないと私選弁護士は頼めない。

そんな人のために国選弁護人制度というものがある。

当番弁護士という制度もあるので

当番の弁護士が公判にあたってくれる。

当然、うちも国選弁護人にやって貰った。

だからといって適当にやる弁護士さんはいない。

刑が軽くなるように、しっかり考えてくれた。



3週間後

2回目の公判で、私は証人出廷をした。

一度目の人生で、検事に色々言われて悲しかったことを覚えている。

二度目の人生でも

「被告が覚せい剤をしていたのを気付かなかったのか」

「未成年のあなたと、ふしだらな関係を持っていた」

「未成年のあなたに被告を見張ることは出来るのか」

など、本当に色々言われた。

本当に気付かなかった…

本当に知らなかった…

悲しかったが、そんな暇もなく

その日に結審し

検察から1年半の求刑があった。



それから2週間後

ついに判決の日が来た。

1年の実刑。プラス6か月の執行猶予期間が加算された。

ただ未決拘留の算定が30日あったので、その分マイナスされる。

これで1年5か月は帰ってこれないことが決定した…

判決後、2週間以内に控訴しなければ

2週間で刑が確定される。

確定すると被告から受刑者に変わり

受刑者として仕事をするようになる。

それまでは、毎日面会に行けるので

私は、毎日面会に行った。



一度目の人生は、これからどうなるのか

と不安だった…

でも、私は知っているから

大丈夫…

元夫の父と同じように

二度とこんな思いはしたくないと

思っていたのにな…



それから2週間後

刑が確定した。
確定すると

面会は月に1回になる。

確定したのが、月の中頃だったので

その月は、もう一度面会することが出来た。

時間も30分になる。

受刑者になると家族しか面会できない。

私は家族ではないが、「内妻」として

元夫が登録していたので

面会することが出来た。

面会の申し込み表に関係を書く欄があり、

今までは友人と書いていたのだが

「内妻」と書く。

それだけでも嬉しかった。

面会に行くと

今までは普段着だった元夫の姿は

作業着に変わっていた…



翌月も面会に行った。

たった30分の面会。

帰りは本当に寂しくなる。

私は、寂しさを埋めるためとお金を稼ぐため

近くのスーパーの中の

靴屋さんでアルバイトを始めた。



その翌月、バイトが休みの時に

面会に行き、いつも通り受付で名前を書いて出すと

少しして受付の人に呼ばれた。

「もう刑務所に移ったらしい」

「何処に行ったんですか」

「それは、教えることは出来ないんだよ」

毎日面会に行っていたから

受付の人とは仲良くなっていたので

頼み込んでみた。

そしたら、「内緒だけど隣の県に行ったよ」

と教えてくれた。



たまたま、その日は田舎から戻っていた親友と

面会に行っていたので

その足で一緒に行くことにした。



電車で隣の県まで行った。

まず、場所が分からない…

本当は知っているんだけど…

親友の手前、知らない振りをした。

スマホがあれば、行きかたなんてすぐわかるのに…

と思ったが、この時代にそんな物はない。



駅を降りて

すぐそばにある派出所に行った。

「〇〇刑務所はどうやったら行けるのですか」

恥ずかしかったけど…

丁寧に教えてくれた。



そして…

辿り着いた2度目の人生、初めての刑務所。

親友には入口の待合室で待って貰い

私だけ中に入った。

受付をして

暫くして名前を呼ばれ

面会室に入ると

そこは小さな部屋に

机と椅子があるだけ

拘置所みたいに真ん中に遮る物がなかった。

そばには、やっぱり刑務官の人がいるけれど

話をしながら手を握ることもできる。

古い刑務所だからだろう。

本来なら、本人が手紙を出して

移ったことを知らせるようになっていたので

元夫は驚いていた。

たった30分の面会なのだが

その日は親友に話を聞いて貰い、ウキウキして帰った。



それから、バイトが休みの日に

月に1回、面会に行く生活が始まった。

手紙もできるだけ書いて出した。



ある日、面会に行って

刑務官の人に「時間だぞ」

と言われて、立った瞬間

元夫がキスして来た。

びっくりしたけど…

嬉しくて

一人でニヤニヤしながら帰った…



その時は、元夫を愛していたから

1度目の人生の時も

すごく嬉しかったのを覚えている。

その日はバレなかったけど

次の面会の時には見つかってしまい

後で、刑務官の人にめちゃくちゃ

怒られたって言ってたな…

もうするなと注意されたと…

普通なら懲罰ものだけど

許して貰ったと言っていたことを思い出した。



その後、級があがると

面会は月2回になり…

真面目につとめていた元夫は

外の養豚場に作業に行くようになったので

平日の面会が出来なくったとして

異例だが、日曜が面会時間となった。



日曜日もバイトがあったので

午前中休みを貰い、面会をした後で

バイトに出るという生活を続け

数か月した頃…



元夫の父から連絡があった。
元夫の父からの連絡

元夫の父が身元引受人になっていたので

出所の日が決まったと通知があったとのことだった。

1か月後に出所してくる…

出会って5か月で離れ離れになって

1年半後、やっと自由の身になって帰ってくる。

満期から1か月前に仮出所となった。



私は元夫の両親と迎えに行った。

本当に本当に嬉しかった…

これも分かっていることなんだけど…

しかも、これからが大変なのも分かっている。

何とも複雑だったけれど…

抗うしかなかった。

私、17歳。元夫24歳。



仮出所で出ると、まず行かなければいけないのが

検察庁…

担当の検察官に会って面談をする。

そして、保護観察官の人に会うのだ。

満期まで保護観察官の人と定期的に会わなければいけない。

それを済ませると

やっと二人きりになった…

その日は二人の時間を過ごし…幸せだった。



元夫は、もともと所属していた某右翼団体に戻った。



その頃、私の家は兄の彼女が一緒に暮らすようになっていて

私は、兄の彼女と仲が悪く

私が家のことをしないと、すぐ兄に言いつけられ

ひどい時は兄に怒られ、気が付くと

まな板等で殴られたこともあった。

だから…家にいるのが嫌だった私は

元夫の家に泊まって、帰らなくなっていた。



そのうち、元夫の家も居づらくなり…

元夫の家を出て、同棲することにした。



某右翼団体では、他の仕事を始めていたので

それを手伝う名目で、一緒に事務所に行き過ごしていた。

それから数か月して

妊娠したことに気が付いた。

けれど、私はそれに気が付かず

風邪薬を飲んでいたのだ。

風邪薬の内容を書いてもらい

産婦人科に持って行って診察してもらった。

「奇形の子どもが生まれる確率はある。奇形の内容にもよるが

指が多い場合は切り取れば良いけれど、少ない場合はどうしようもない。

奇形が出ない場合もある。生まれてみないと分からない。

よく考えて決めて下さい」

と言われた。

元夫と泣きながら話し合って…

産むことにした。



結果は分かっているから私に産まないという選択はない。

長男に会えない人生は考えられない。

絶対に産む。



それから、入籍をした。

長男は、思った通り

五体満足で生まれて来た。

ただ、子どもに黄疸が出ていたので

退院は遅くなったけれど…

無事に退院して、子どもと過ごす日々…

幸せだった。



元夫は、某右翼団体に行かなくなって

暴力団の人と付き合うようになっていた。

いつの間にか、暴力団に入っていて

若い子も家に出入りするようになり

私は、いつの間にか「姉さん」と呼ばれるようになっていた。

元夫は刺青は入れなかったが

刺青の彫士の夫婦が暫く泊まっていることもあり

目の前で刺青を彫るのを見ることもあった。

家の中は、どんどん変な雰囲気になっていった。



長男はすくすくと育っていった。

安い所に引っ越しをて環境が変わると思ったが

変わらなかった。



ある日

元夫が「暴力団のオヤジの元から逃げたい」

と言い出した。

何があったのか分からないが…

私たちは荷物を車に詰め込み

後のことも考えず、家を出た。



私19歳。元夫26歳。長男1歳半。

これから、私たちがどうなるかも

分かっている。

それでも、私は「あの人」に会うまで

耐えるしか道はなかった…
逃げ出した私たちは

元夫の兄がいる四国へ行った。

兄の家に1日だけ泊まらせてもらい

翌日からは、元夫の田舎へ行った。

そこで叔父や叔母に会い

数日、そこで過ごした。



持っていたお金も底をつき

私の父に頼むため電話をすると

後に結婚した、兄嫁が電話に出た。

様子を聞いてみると…

元夫がいた暴力団のオヤジが

何度も訪ねて来たという。

兄嫁は妊娠しており…

後で、怨みつらみを言われたことを思いだしながら

「ごめん」とひたすら謝った。

父に電話を代わってもらい

お金を電子為替で送ってもらうように頼んだ。

父はブツブツ言いながらも送ってくれた。



私の父は、放任主義というか…

私の行動を止めたことがない。

どう思っていたのかは分からないが…

困った時は助けてくれる、そんな人だった。



それから私たちは

車で移動しながら求人誌を見て

住み込みが出来るところを探した。

そして、三重県のパチンコ屋で仕事をすることになった。

長男を見るため交代で働いた。

元夫はホール、私はカウンターで働いた。

しかし、そこも合わず

給料を貰ったあとで逃げだした…



また求人誌を見ながら放浪し…

兵庫県の養鶏場に落ち着いた。

社宅があり、元夫は1日働いて

私は、長男と一緒に玉子を集める仕事をした。

生活も落ち着きつつあり、私は安心していた。



そのうち、元夫の免許の更新が近づいたので

元夫だけ、故郷へ帰ることになった。

その日に戻るはずだった元夫は

戻ってこなかった…

翌日には戻って来て

新幹線に乗り遅れたと言っていたけれど…

怪しかった。



それから、暫くして

ある日、3人で故郷へ帰ることにした。

故郷の駅に着いた元夫は

「行きたいところがある」

といい、繁華街に向かった。

そこで、「人と会うからここで待ってて」

と言われ、私と長男は待っていた。



なかなか戻って来ないので心配していると

そこに現れたのは、知らないおじさん…

「お父ちゃん、また悪いことしてるわ」

「今、逮捕したから」

それは刑事さんだった。

私は頭が真っ白になった…



やっぱり、同じことが起きるんだ…

私が止めたとしても元夫は、同じことをしたのだろう。

分かっていてもショックで…



実家に戻ることも出来ず…

その日は、高校の時の友達に電話をして

迎えに来て貰い泊まった。



朝、目が覚めて…

夢じゃないかと思ったけれど…

やっぱり、現実だった。



元夫、二度目の逮捕。

覚せい剤を買いに行ったところを捕まったらしい。

覚せい剤所持。



私は、実家に連絡をし

実家に帰らせてもらうことにした。



数か月に及ぶ、逃避行は終わった…
私は21歳になっていた。



警察署で事情聴取を受けたり…

養鶏場に連絡をして、兄と一緒に

荷物を取りに行ったり…

絶望の中でも、ゆっくりはさせてくれなかった…



警察署にいる間は接見禁止

拘置所に移った元夫は

面会に来て欲しいと

手紙を出して来た。



面会に行くと

待って欲しい

もうしない

今度こそ止めると言う。

手紙にも、それを書いてくる。



ここで離婚すれば…

私は、これからも苦労するであろう

人生から解放される。

1回目の人生で、どれほどそれを望んだことか…

長男はまだ2歳で

これから一人で生きられるのだろうか…

しかし、その選択をすれば

未来は変わってしまう…

「あの人」には会えない。

私が過ごしていた未来は

今どうなっているのだろう。

私は死んだのかもしれないな…



「あの人」は、今どうしているのだろうか…

「あの人」は、私より6歳年下…

「あの人」はまだ、15歳か…

その頃、どこに住んでいたのかも分からない。

たとえ会いに行ったとしても…

私と「あの人」が愛し合うのは

今ではない。



考えても答えは1つしかなかった…



私は、待つという選択をした。



長男を連れて面会に行くのは嫌だったので

兄嫁に見て貰い、面会に行った。

裁判で、証人出廷もした。

また「被告人が悪いことをしていたことに

気付かなかったあなたが、再犯しないように

見ることは出来るんですか」

とキツイことを色々言われたけれど…

耐えるしかなかった。

判決は1年。



それから離婚をした。

母子家庭の手当を貰うには

拘禁では、1年過ぎてからしか貰えない。

だから、離婚して内妻で面会に行った。



仕事は、兄嫁と交代で行くことにした。

朝から夕方までは、私が長男と甥っ子を見て

夕方からは兄嫁に長男を見て貰って

居酒屋で働いた。



そこで、私は少しだけ恋をする。

16歳の見習いの男の子に

誘われて、遊びに行ったりしたが

ただ「あの人」を思いだすだけだった…

彼には彼女もいたけど

年上の私に興味をもっていただけなのだろう…

彼女は店の古株のお姉さんの娘だったし…

それ以上、何もおきなかった。



刑務所は隣の県でも、バスで4時間かかる。

めったに行けないが

日帰りで4時間かけて会いに行った。

4時間かけて行っても

会えるのは

たった30分。

そして、また4時間かけて帰る。

手紙は毎日書いた。

書くことがないから

日記のような手紙…

長男の成長の写真を一緒に添えて…



1年後、元夫は出所した。

いきなり、本人から電話があって出所を知った。

今回は、引き受け人なし。

私は実家にいるから

引き受け人にはなれなかったのだ。

そんな人のために

保護会というものがあり

そこに帰ることが出来る。

ただし、仮出所で出ても満期までは

そこで過ごさなければいけない。

1回目の人生は、嬉しかったのだけれど…

今回は複雑だった。



私の気持ちも大人になりつつあった…
元夫は、満期まで保護会にいなければいけない。

その間

元夫は、そこから仕事に行き

休みの前の日に

会いに来た。



会いに来たら

一緒にどこかに行き、安い宿に泊まる。

そして駅で別れる。

長男には、元夫がいない間も

「この人がお父さんよ」

と写真を見せていたので

すぐ、馴染んだ。

だから、帰る時になったら

「お父ちゃん~帰らないで~」

と毎回、泣いていた。

それを見ると…

待っていて良かったと思えた。



満期までお金を貯めて

一緒に暮らしてやり直そうと話し合った。



そして

満期を迎え、家族揃って

生活することになった。



元夫は近くの工場に働きに行った。

出かける時は、ベランダから

「お父ちゃん、行ってらっしゃい」

と声を掛けていた。

幸せな日々…



しかし、長くは続かなかった。

元夫は、腰が痛いなど

体調を理由に

仕事を休み…

ついには行かなくなった。



そして、刑務所で一緒だった人達と

つるむようになっていった。



刑務所で一緒だった人と

どうやって連絡を取るのかと

不思議だったけれど…

小さい紙に連絡先を小さい字で書き

それを、シャーペンの中に

しのばせていたのだ。



私は…

その努力を違うことに使えよ

と思うようになっていた。

そんな生活でも

長男は、元夫が帰って来ると

「お父ちゃん、お帰り~」と

嬉しそうにしている。



そんな長男の気持ちも知らずに

元夫は、毎日コソコソ何かをしていた。

そして、長男の4歳の誕生日会を実家で

開いてくれた日も、来ることはなかった。



これから起きる大きなことを

知りもしないで

元夫は、どんどん悪の道に進む。



私は、これからの事実を

元夫に伝えるかどうか悩んだ。

でも、なんて言う?

「あんた、もうすぐ捕まるからじっとしていて」

そんなの信じるわけない。

しかも、打ち明けるメリットは私にはない。



そうまでして、助けたって

元夫は…



悩んでいるうちに

その日は、やって来た。

いつかは分からなかったから

日々、過ごすしかなかった。



元夫は、刑務所仲間と出かけて行った。

数時間たってから、家の電話がなった。

これかもしれない

と思いながら電話に出る。

刑務所仲間からだった。

「元夫と質屋に行ったけど戻って来ない。捕まったのかも」

やっぱりね…

元夫は、免許書を偽造していた。



「知ってる」と思いながら

警察からの電話を待つ。

やはり、警察から電話がかかって来た。

公文書偽造同行使

覚せい剤使用

車の窃盗にも関与していた。



またも私は絶望する。

テレビや新聞でも報道される事件となった…



私は、慌てて荷物をまとめて

実家に帰らせて貰った。

分かっていても

辛いものは辛い…



私は、23歳になっていた。

「あの人」に会えるまで

あと、16年…
今回は、共犯者もいたので

警察にいる期間は長かった。



私は実家に戻り

また兄に手伝って貰い

住んでいたアパートをコソコソと

引き払った。

兄には嫌な思いもさせられたけど

お世話になりっぱなしだ…



今回の裁判は、長くかかった。

私は、証人出廷したが

やはり検事に

「なんで一緒にいて全く気付かなかったのですか」

と言われた。

気付かなかったと言ったが

1回目の人生でも薄々気付いていたのだ。

私は、元夫の様子がおかしいと感じると

こっそり鞄の中を見ていた。

鞄の中に注射器を見つけたこともある。

でも、その度に元夫は言い訳をしていた。



元夫は私に覚せい剤を勧めたことはなかった。

だいたいは夫婦ですることが多いらしい。

なぜか、元夫は私には絶対にしなかった。

警察に事情聴取に行くと

たいていの奥さんは、尿検査をしろと言われるらしい。

私は、それを言われたことはない。

警察の人も、私はやっていないと分かるのだろう。

女の人が覚せい剤をすると

持っている男を渡り歩くようになるらしい。

くずな男だったけれど

それだけは救いだった…



元夫は、またも待って欲しいと

泣きながら言う。

私が必要だと…

私は、なんとかこの人を立ち直らせたかった

この人は、私がいなくなったら

どうなるか分からないと思い込んでいた。

しかし、今回は罪状も沢山あり

何年になるか分からない…

1度目の人生の私は

待つ自信がなかったのを覚えている。



私は、実家の近くにアパートを借りた。

長男が入れる保育園を探し

その近くに仕事を見つけた。



当時は、土曜日も面会出来たので

月2回の土曜日の休みに面会に行った。

裁判の日は休ませて貰い

傍聴に行った。



判決は3年6か月

元夫は、長くなる懲役を延期させる目的も兼ねて

控訴したが、結果は棄却

その分、未決拘留の算定は少なくなった。



それから、つまらない毎日が始まった。

長男を保育園に連れて行き

仕事に行く。

仕事が終わると

長男を迎えに行き

一緒に帰る。

長男が寝ると手紙を書く。

そして、翌朝ポストに投函する。

そんな毎日…



唯一、楽しみだったのは

長男が保育園の散歩で

私の会社の前を通る時に

「おかあさーん」と叫ぶ

窓を開けて手を振ると

「おかあさん、仕事頑張ってねー」

と言ってくれた。

会社の人も容認してくれていて

長男が叫ぶと

「来たぞ」と言ってくれていた。



私は、週末になると実家に帰っていた。

でも、兄家族の幸せそうな姿を見るのは

正直、辛かった…

そして、1年が過ぎた頃

私のことが原因で

父と兄が大喧嘩をしてしまった。

兄は怒り、家を出ると言い

私に実家に戻るように言った。



私は、アパートを引き払い

実家に戻り、父と暮らすことになった。



それからの生活は

私の唯一の青春の日々となった。 



私は、25歳になっていた…

「あの人」は、まだ19歳。