死にたい僕と花火のように儚い君との約束

あの後、沢山泣いて疲れたのか、ベットにそのまま
寝落ちしていた。
夜帰ってきた時に、母にどこに行ってたの?と
聞かれたため、涼太のとこと言ったら涼太くん
事故で亡くなったのに?と返されてしまった。
どうやら、あの半年間の出来事は、私にしか
残ってないらしい。

いやいやながら、ベットから出ると、
机の上に白いものが見えた。
なんだろうと不思議に思い、手に取ると、どこかで何回も見たことのある字で 風鈴へ と書かれていた。
まさかと思い、中を開くとやっぱりだ。
そう。涼太、涼平からの手紙だったのである。

「風鈴へ
まずは、この半年間、
いやそれ以上の日々をありがとう。
風鈴と過ごす日々が、どんなことをしている時よりも
楽しく、特別だったのは、変わりません。
まずはこのような形でまた来てしまってごめんなさい。
俺は、正直、見に行けることがわかった時、風鈴を一目見れたらと思っていました。
見に行くと、風鈴の隣には、他の男がいて、少し安心した自分もいたし、モヤモヤしている自分もいました。
だから、俺はこの思いを忘れようと、りかに誘われて
色々色んな場所に行ったけど、1ミリも上書きできませんでした。やっぱり、風鈴しかいない。
そんなことを思っていた時。風鈴と出会い、色々な形でこんなふうにまた時を重ねられて、俺は幸せ者です。
また、風鈴に告白出来なくてごめんなさい。
素直に好きって言えなくてごめんなさい。
後、他の人と幸せになって欲しいなんてただのカッコ
つけです。ほんとうにごめんなさい。
ほんとうに、大好きなんだ。風鈴が。昔から。
誰よりも。なのに、今回も付き合えないなんて、。
神様は意地悪だな、。でも、俺と約束してください。
来世こそは、必ず、告白させて。
絶対に見つけて告白しに行くから。
だから、やっぱり名前変えるなよ。
俺も涼太でいくから。もう呼びやすいし。風鈴の方が。
あとさ、この名前の方がお前に似合うと思うよ。
だって風のようにすずだけ鳴らして去ってくんだもん笑
まぁとにかく。これは約束な。
他の男、横に置いとくなよ。
約束破ったら針千本飲ますからな。
これからもずっと大好き。ありがとう。風鈴。
涼太、涼平」

私は、泣きながら笑っていた。何だこの手紙笑笑。
涼太らしい。でも約束。私、絶対守るよ。約束だよ。


階段を駆け上がり、上まで登る。鳥居をくぐりぬけ、
お参りをすることにした。
五円玉を投げ入れ、お参りする。

「涼太とずっと一緒にいられますように。」

「おいー風鈴、口から願い事飛び出てんぞ!」

「うわぁー、聞いちゃった?」

「さずかにな、」

お願い事は。他の人に行ったら叶わない。
そんなことを聞いたことがある私は、とても落ち込む。

「おい!、おみくじひこうぜ」

「ひくひく!」

「せーのであけるよ」

「うわっ俺大吉だ!最高!」

「風鈴は?」

彼は、私のおみくじを覗く。そして次の瞬間。

「えっ笑 凶。」

そうだ私は、また凶を引いてしまったのだ。
最悪だ。終わった。そんなことを思っていた時。

「はいこれ持っとけ。」

私の目の前には、ハートのお守りが突き出された。
どこかで見覚えのある。あのお守りが。

「俺は正直どうでもいいと思う派だけど。
風鈴気にすんだろまた。
それ持っとけば大丈夫だから。」

彼の照れ隠し混じりの優しさ。かわいいな。

「ありがとね、。」

それから神社を後にし、あるところに向かった。
私たちは今日、そこに行くためにここの地域に
来たのだ。

「こんにちは。お久しぶりです。」
「こんにちはー!」

涼太に続き、挨拶をする。

「こんにちは。元気だったか?」

そこには、
桜の花が咲きほこり。最後の制服で校門をくぐる。
風に揺らされて桜がシャワーのようにかかってくる。

「おーい。」

「おっ!やっほー!」

「遅くなってごめん。」

「いいよ。じゃあ行くか。」

私は、彼の手を握る。肩と肩があたる近距離。

高校の卒業式。君と巡り会って3年。
もちろん私は、また同じ高校に入学していた。
そしてもう1人もそうだったのだ。

山江駅から電車を乗り継ぎ、行き先地に向かう。
今日は、急に呼ばれたため、急ぎめで、
向かうことにした。

「あー懐かしいね、。」「あーそうだな。」


階段を駆け上がり、上まで登る。鳥居をくぐりぬけ、
お参りをすることにした。
五円玉を投げ入れ、お参りする。

「涼太とずっと一緒にいられますように。」

「おいー風鈴、口から願い事飛び出てんぞ!」

「うわぁー、聞いちゃった?」

「さずかにな、」

お願い事は。他の人に行ったら叶わない。
そんなことを聞いたことがある私は、とても落ち込む。

「おい!、おみくじひこうぜ」

「ひくひく!」

「せーのであけるよ」

「うわっ俺大吉だ!最高!」

「風鈴は?」

彼は、私のおみくじを覗く。そして次の瞬間。

「えっ笑 凶。」

そうだ私は、また凶を引いてしまったのだ。
最悪だ。終わった。そんなことを思っていた時。

「はいこれ持っとけ。」

私の目の前には、ハートのお守りが突き出された。
どこかで見覚えのある。あのお守りが。

「俺は正直どうでもいいと思う派だけど。
風鈴気にすんだろまた。
それ持っとけば大丈夫だから。」

彼の照れ隠し混じりの優しさ。かわいいな。

「ありがとね、。」

それから神社を後にし、あるところに向かった。
私たちは今日、そこに行くためにここの地域に
来たのだ。

「こんにちは。お久しぶりです。」
「こんにちはー!」

涼太に続き、挨拶をする。

「こんにちは。元気だったか?」

そこには、おじさん、柳 一郎さんがいた。
そうあの寿司屋の人だ。
私たちが困ってた時に、泊まらせてくださった人。
私たちはその人に会いに来たのだ。

「早く入れ。」「はい。おじゃまします。」

私も慌てて、入る。

「はーい。おじゃまします。」

あれから月日がたち、おじさんはきよさん。奥さんを
失ってしまったらしい。病気だったらしいが、それが、心に響き、店を閉じたそうだ。私たちは、その挨拶に
来たのである。

「きよさん。お久しぶりです。
ありがとうございました。」

大切な人がいなくなることの辛さは、痛いほどわかる。
何回も経験したから。

「一郎さん。今日はお話があります。」

「おうなんだ。言ってみろ。」

「俺に修行させてください。」

、、、、本当に静かな沈黙が走る。

一郎さんは、少し考えてから喋り始めた。

「厳しいことも乗り越えるか?」

「はいもちろんです。」
こんなに本気な涼太は、初めて見た、。
目から強い意思が伝わる。

「わかった。その代わり、修行は住み込みだ。彼女とは会えなくなるぞ。」

「大丈夫です。時間を作ります。」

涼太!そこは、修行に専念するっていうんだよーと
叫びたくなったその時。

「あはははは」

「どうしたんですか?」

「おいさっきのは嘘だ。ちゃんと言え。
そしてすぐに会いに行け。大事にしろ。」

凄い。一郎さんの意見はすごく的を得てる。
私たちが言って欲しい言葉を全部くれる。

「じゃあそうと決まれば、今日の夕飯は、寿司だな。
久しぶりに握るか。」

「お願いします。」「楽しみー!!」

厨房に立つ、涼太を眺める。
ずっとここで見ておきたい。
私が、支えてあげたい。ちゃんと。

そんなことを考えていたら、お寿司ができていた。
口に入れると幸せな味が広がっていた。
今日の移動での疲れをすっかり飛んでいく。

それからたくさんお寿司を堪能した。

今日も、2人で布団に入り寝る。
隣にいるだけで、安心して寝てしまう、、。


寝ぼけた目を擦ると、外はもう明るくなっていた。
どうやらもう、朝が来てしまったみたいだ。

「おはようございます!」

「おはよう!」「おはよう。」

そこには、涼太と一郎さんがいた。

「ね、なんで?早くない?」「料理を勉強したいので」

涼太の真剣な眼差し。私にも気合いが伝わってくる。

だし巻き玉子と、お味噌汁と、ほうれん草のおひたし。

とてもおいしい昼食を食べ、お別れすることになった。

「ありがとうございました。また連絡します。」

「了解。こちらこそありがとう。」

一郎さんとおわかれし、2人で静かなみちを通る。
田舎のあの道を。

「ねぇ、風鈴、俺、修行したいんだ。」

「しなよ。」

「でも、離れちゃうんだ。この距離になるんだ。」

私は彼を見てそう呟いた。
「大丈夫。だって私たちでしょ?」
謎の余裕感があるのは、私だけでは無いはずだ。

そこから2人で山江駅まで帰った。
なんか寂しいまたこの気持ちになった。

「ねぇ、花火しない?」

花火をしよう。そうただ思ったのだ。

パチパチパチパチ

花火の音色が鳴り響く。そう私の隣でも。
この大好きな音。

静かに花火を終え、最後に線香花火をすることにした。

「ねぇこれで負けた方が1個お願いごと聞くって
ことで!」

パチ 静かに飛び散る火花。赤い光が弱々しくなって言ったその時。「うわっ」「キャー」

「もうやめてよ!!」「あはは笑」

!?
花火を見るとすっかり、火は消えていた。

「ねぇ反則!」「そんなのルールにない。」

「もう。何お願い事は、??」


「怒んなよ。」

私の唇に君の唇が触れる。鼓動が早くなり高鳴る。

「これだよ。」「もう!!」

私は、再び、彼の唇に唇を重ねた。
私は、隣町の専門学校に行き、スタイリストになった。
今では、ショーのモデルさんの衣装を選ばせて
もらったりなどもしている。

今日は、休日。修行に行っている彼が地元に、
帰ってくる日だ。

山江駅に着き、ベンチに座る。
ここで何回待ち合わせしたっけ、?
もうたぶんかぞえきれないほどだろう。

君と出会って、君と過ごして、私の日々は色んな色で
溢れていたよ。辛いことも、楽しいことも君となら
乗り越えられた。

「おーい!風鈴!」

「涼太!!」

私の大好きな声で呼ばれる。

この世界で一番大好きな君へ。
また来世でも出会おうね。約束だよ。

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:3

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

公開作品はありません

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア