ここはランズベール村の北東側にある草原。その近くには森があり、その奥に願望の宝玉があるとされる洞窟がある。
あれからリューセイ達は冒険者登録をすませ登録証の使い方を聞いた。
その後ルドフから、なんのクエストをするのかを聞きこの草原にくる。
リューセイ達五人は森を目の前にし、どうするかと話し合いをしていた。
「まさか、いきなり宝玉を取ってくるクエストとはな」
地べたに座りアベルディオは、そう言い森のほうに視線を向ける。
「ああ。マスターに言われた時は、まさかって驚いた」
リューセイは自分の剣と盾のチェックをしながらそう言った。
「そうですねぇ。本当に、今の私たちの力で、宝玉を手に入れる事が出来るのでしょうか? それに、どのくらい魔法が使いこなせるか分からないのですが」
「イシスの言う通りだね。僕も、まだこのクロスボウの使い方も分からないしなぁ」
そう言いながらユリエスは、背負っていたクロスボウを両手で持つとみる。
「確かにな。それに無策で動くのも得策じゃない」
「珍しいですねぇ。クライスが冷静に物事を考えているなんて。雨が降らなければいいのですが」
イシスは両手を前に出すと、雨が降らないかと心配そうな表情で空を見上げた。
そう言われクライスはイシスの腕をつかんだ。
「おい! イシス。俺をなんだと思っている!?」
「ちょ、離してください! なんだと聞かれましても。そうですね……。今のほうが、いつものクライスらしいと思いますが」
そう言い返されクライスはイシスを離すと疲れた面持ちになる。
「はぁ、なるほどな。俺は、イシスにそんなふうに思われてたってことか」
「クライス。僕もだけど。多分、みんなもそう思ってると思うよ」
ユリエスはニカッと笑いながらそう言いきった。
するとクライスは、リューセイとアベルディオのほうに視線を向ける。
「リュー、アベル。おまえらもそうなのか?」
そう聞かれリューセイとアベルディオも、そう思っていたが口に出せなかった。そして、どう返答したらいいのかと困惑しその場で固まる。
「……おい、二人とも。なんでそこで黙る! って、まぁいいか。それより、どうする?」
「そ、そうだな。んーこの際だが。お互いフォローし合いながら、行ける所までトライしてみるっていうのはどうだろう」
そう提案するとアベルディオは四人を見まわした。
「ほう。さすがはアベル。それはいい案だ。確かに、おまえが言うように、ここで議論しているよりもそのほうがいいかもな」
クライスはそう言いニヤリと笑みを浮かべる。
「じゃ、役割を決めないとな。そうなると。俺の装備はこの剣と盾だ。って事は、前線で魔獣と戦ったほうがベストか」
「ああ。リューはそのほうがいいだろう。んー俺はこの大剣だが。盾がない分、思いっきり剣をぶん回せる。だが、魔獣の攻撃をモロに受けやすいのがネックだ」
「そうなると。クライスはリューセイのあとか、一緒に前線でってのがいいのかもしれない」
アベルディオは、真剣な面持ちで考えながらそう言った。
「そうだな。まぁ、状況に応じてにはなるが。その時、どっちにするか判断して行動するつもりだ」
「それがいいだろう。そうなると俺は……」
アベルディオは回復を優先するか、付与系のほうに重点を置き行動したほうがいいのかと悩んでいる。
「アベルディオ。私はどうしたら?」
「イシス。そういえば、おまえは攻撃の魔法を実際に使った事がなかったんだったな」
「ええ。ですので、どうしたらいいのかと」
イシスは不安な表情で問いかけた。
「そうだなぁ。クエストの前に、俺が教えてもいいが」
「それは助かります」
そう言いイシスはアベルディオに軽く頭を下げる。
「ん〜僕はどうしよう?」
「ユリエス。使い方が分かればいいのか?」
「うん。リューセイ、この使い方って知ってるの?」
ユリエスはそう言いリューセイのほうを向いた。
「使った事はない。だけど、父さんが使っているのを見てたから。ある程度なら分かる」
「そうなんだねぇ。じゃ教えて!」
そうユリエスが言うとリューセイは、うんと首を縦にふる。
「じゃ、俺は……。そうだな、素振りでもしてるか!」
そう言いクライスは、リューセイ達からすこし離れると大剣を構え素振りを始めた。
その後リューセイ達は、各自クエストを受けるための準備を始める。
「……みんな。気づいてるよな?」
リューセイが小声で言うと四人はうなずいた。
そうその時五人は、自分たちを監視するある気配を察知する。だが、わざと気づかないフリをした。
一方ルルカは、草原にそびえる大きな木に隠れながら、そんなリューセイ達を目を輝かせながら見ていた。
(いよいよね。彼らが願望の宝玉がある、あの洞窟に……。って! せっかく私がうわさを流したのに。結局は父様が依頼してしまったみたい。
でも、まぁいいわ。これで彼らの活躍が見られるし)
そう言い五人に熱いまなざしをおくる。
そしてルルカは、五人がその場から動くまでずっとこの木に隠れていたのだった。
あれからリューセイ達は冒険者登録をすませ登録証の使い方を聞いた。
その後ルドフから、なんのクエストをするのかを聞きこの草原にくる。
リューセイ達五人は森を目の前にし、どうするかと話し合いをしていた。
「まさか、いきなり宝玉を取ってくるクエストとはな」
地べたに座りアベルディオは、そう言い森のほうに視線を向ける。
「ああ。マスターに言われた時は、まさかって驚いた」
リューセイは自分の剣と盾のチェックをしながらそう言った。
「そうですねぇ。本当に、今の私たちの力で、宝玉を手に入れる事が出来るのでしょうか? それに、どのくらい魔法が使いこなせるか分からないのですが」
「イシスの言う通りだね。僕も、まだこのクロスボウの使い方も分からないしなぁ」
そう言いながらユリエスは、背負っていたクロスボウを両手で持つとみる。
「確かにな。それに無策で動くのも得策じゃない」
「珍しいですねぇ。クライスが冷静に物事を考えているなんて。雨が降らなければいいのですが」
イシスは両手を前に出すと、雨が降らないかと心配そうな表情で空を見上げた。
そう言われクライスはイシスの腕をつかんだ。
「おい! イシス。俺をなんだと思っている!?」
「ちょ、離してください! なんだと聞かれましても。そうですね……。今のほうが、いつものクライスらしいと思いますが」
そう言い返されクライスはイシスを離すと疲れた面持ちになる。
「はぁ、なるほどな。俺は、イシスにそんなふうに思われてたってことか」
「クライス。僕もだけど。多分、みんなもそう思ってると思うよ」
ユリエスはニカッと笑いながらそう言いきった。
するとクライスは、リューセイとアベルディオのほうに視線を向ける。
「リュー、アベル。おまえらもそうなのか?」
そう聞かれリューセイとアベルディオも、そう思っていたが口に出せなかった。そして、どう返答したらいいのかと困惑しその場で固まる。
「……おい、二人とも。なんでそこで黙る! って、まぁいいか。それより、どうする?」
「そ、そうだな。んーこの際だが。お互いフォローし合いながら、行ける所までトライしてみるっていうのはどうだろう」
そう提案するとアベルディオは四人を見まわした。
「ほう。さすがはアベル。それはいい案だ。確かに、おまえが言うように、ここで議論しているよりもそのほうがいいかもな」
クライスはそう言いニヤリと笑みを浮かべる。
「じゃ、役割を決めないとな。そうなると。俺の装備はこの剣と盾だ。って事は、前線で魔獣と戦ったほうがベストか」
「ああ。リューはそのほうがいいだろう。んー俺はこの大剣だが。盾がない分、思いっきり剣をぶん回せる。だが、魔獣の攻撃をモロに受けやすいのがネックだ」
「そうなると。クライスはリューセイのあとか、一緒に前線でってのがいいのかもしれない」
アベルディオは、真剣な面持ちで考えながらそう言った。
「そうだな。まぁ、状況に応じてにはなるが。その時、どっちにするか判断して行動するつもりだ」
「それがいいだろう。そうなると俺は……」
アベルディオは回復を優先するか、付与系のほうに重点を置き行動したほうがいいのかと悩んでいる。
「アベルディオ。私はどうしたら?」
「イシス。そういえば、おまえは攻撃の魔法を実際に使った事がなかったんだったな」
「ええ。ですので、どうしたらいいのかと」
イシスは不安な表情で問いかけた。
「そうだなぁ。クエストの前に、俺が教えてもいいが」
「それは助かります」
そう言いイシスはアベルディオに軽く頭を下げる。
「ん〜僕はどうしよう?」
「ユリエス。使い方が分かればいいのか?」
「うん。リューセイ、この使い方って知ってるの?」
ユリエスはそう言いリューセイのほうを向いた。
「使った事はない。だけど、父さんが使っているのを見てたから。ある程度なら分かる」
「そうなんだねぇ。じゃ教えて!」
そうユリエスが言うとリューセイは、うんと首を縦にふる。
「じゃ、俺は……。そうだな、素振りでもしてるか!」
そう言いクライスは、リューセイ達からすこし離れると大剣を構え素振りを始めた。
その後リューセイ達は、各自クエストを受けるための準備を始める。
「……みんな。気づいてるよな?」
リューセイが小声で言うと四人はうなずいた。
そうその時五人は、自分たちを監視するある気配を察知する。だが、わざと気づかないフリをした。
一方ルルカは、草原にそびえる大きな木に隠れながら、そんなリューセイ達を目を輝かせながら見ていた。
(いよいよね。彼らが願望の宝玉がある、あの洞窟に……。って! せっかく私がうわさを流したのに。結局は父様が依頼してしまったみたい。
でも、まぁいいわ。これで彼らの活躍が見られるし)
そう言い五人に熱いまなざしをおくる。
そしてルルカは、五人がその場から動くまでずっとこの木に隠れていたのだった。