「ウエディングドレス、可愛い。着てみたいな」
高校1年生の10月。
優衣花の家で遊んでいる時だった。
彼女がリビングで少女漫画雑誌を読みながらそう呟いた。彼女がこうやって自分の気持ちを呟くのは珍しすぎた。俺は思わずドキッとして、彼女の横顔を盗み見た。
それから、その本を横からそっと覗いてみた。
優衣花が見ていたシーンの背景は、バラ庭園。
そして、花がいっぱいついた、フワフワで可愛いウエディングドレスをヒロインが着ていて、ヒーローにお姫様だっこをされていた。
☆。.:*・゜
いつも隣にいる優衣花は、俺の幼なじみだった。
保育園も同じで、その時からずっと一緒にいる。彼女は保育園ではひとことも話さなかった。笑顔も少なめな女の子で。
俺は不思議な子だなぁと思っていた。
ある日、母さんと公園に行くと、優衣花が彼女のお母さんといた。
めちゃくちゃ笑って、めちゃくちゃ喋っていた。保育園にいる時と雰囲気が違った。
「こんにちは」
親同士で挨拶を交わしている。
俺も、優衣花に「優衣花ちゃんだ」って話しかけてみた。そしたら彼女は無言になって、こっちをただじっと見ているだけだった。
俺と母さんは滑り台付近にいた彼女たちから離れて砂場のところへ行った。
「あの女の子、保育園でひとことも話さないんだよ。変だよね?」
俺は優衣花を指さしながらそう言った。
母さんはじっと、優衣花を見る。
「きっと保育園ではお話するのが苦手なのかな? 桃李にも得意なことと苦手なことがあるでしょ? 別に変じゃないとお母さんは思うな。もしもあの子が困ってたりしたら桃李、助けてあげればいんじゃない?」
言葉が心の中に、すとんと入ってきた。
母さんのその言葉をずっと覚えていて、高校生になった今ではその言葉の意味がよく分かる。
ちなみに俺の得意なことは、細かい作業を黙々とやるのが好き。
苦手なことは……何でも出来ると思うから、特に思いつかないかも。
母さんが公園でそう言った日から、優衣花のことが、前よりも気になってきた。意識して近くにいることも多くなった。
当時の自分は幼いながらも、彼女に何かしたいって考えていたんだと思う。
友達が積み木をしたり、おままごとをしていても彼女はじっとその風景を眺めているから「一緒に遊ぼ?」って誘って、手を繋いで一緒に遊んでいる友達のところへ行ったりした。
声は出さないけど、うなずいたり、首を振ったりして、返事はしてくれる。
だんだん沢山話しかけていると、俺に慣れてくれたのか、微笑んでくれるようにもなった。ふわっとした笑顔が、すごく可愛かった。
小学生になった。
優衣花と同じクラスになった。
優衣花は口数はすごく少ないけれど、高学年になると、学校で話をするようになっていた。
俺はそんな優衣花を見て、まるで自分のことのように嬉しくて、心が弾んだ。
相変わらず彼女が困ったりしたら助けたくて、さりげなく近くにいるのが当たり前になっていった。
中学も一緒だったけれど、高校は別になった。
優衣花は自分の気持ちをあまり言わないから心配だった。彼女と遊んだ時は毎回「学校で嫌なことない? 大丈夫?」って、おせっかいかなと思ったけれど、質問していた。嫌がらせ受けてたりしたらすぐ学校に乗り込む覚悟もしていた。
ちなみに喧嘩は勝つ自信がある。
小学生の時、よく喧嘩して先生に怒られたな。今もたまにするけれど。
でも彼女は、友達も出来たらしく。
にこにこして「大丈夫」だよって言いながら、スマホの写真も見せてくれた。
教室で5人で写っている写真。
その中に男の子もふたりいて、なんだか心がモヤモヤしていた。その男の子たちが優衣花に笑いかけてる姿を想像するだけで、胸が締め付けられて、頭の中がぐちゃぐちゃになった
もしかして、どっちかと付き合っていたりしないだろうかって。想像しただけでちょっとムッとした気持ちになる。でも、聞けない。
俺はだれよりも優衣花の一番近くにいたい。
だけどそれはワガママで。
だって、優衣花には優衣花の生活があるから。
彼女がどう思っているのか、俺には分からないし……。
そんな時、彼女は漫画を読みながら呟いた。
「ウエディングドレス、可愛い。着てみたいな」って。
最近桃李くん、ちょっとしか遊びに誘ってくれないな……。
忙しいのかな?
彼、明るいし、友達も多いからなぁ。
部屋の壁のカレンダーを確認すると、5月20日。遊びに誘ってくれなくなったのは、冬の季節辺りからかな? 一緒にいても何かそわそわしている日もあったし、その頃から遊ぶ頻度が減った。
そして私たちは高校2年生になった。来月には、私の誕生日も来る。
桃李くんと出会ったのは、保育園の時だった。
出会ってからもう、10年以上か。
けっこう経ったんだな――。
出会った時のことをふと思い出す。
*
私は家ではいつでも声を出すことが出来るけれど、人の多いところでは話をすることが出来なかった。
すごく消極的で、周りが自由に遊んでいてもどうやって動けばいいか分からなくなって、じっと辺りを見渡していた。
保育園の時から、気がつけばいつも彼は私の近くにいて、手を差し伸べてくれて。
色々助けてくれていた。
桃李くんが助けてくれた中で、1番記憶に残ってるのは、小学生の時に同じクラスの男子に「なんで喋らないの? 変なの」って言われた時。
自分自身もどうしてなのか、よく分からないし。
本当は周りのみんなみたいに、『普通』みたいに、話せたらいいなって思っていた。心の中では沢山話せるんだよって、言いたかった。
でも何も言い返せなくて。
困っていたら、桃李くんが「優衣花、別に変じゃないし。じゃあ、お前はなんでそんなに歌下手なの?」ってその男子に言い返した。
「うーん。なんでだろ……」
「そんな感じ! 優衣花が喋らない分、俺が喋るから大丈夫だ!」
「なにそれ、桃李意味わかんねー」
桃李くんのお陰で、じめっとしていた空気が一気に解けて、柔らかくて明るい雰囲気になる。
困って身動きとれなくなった私を、さりげなくその時も助けてくれていたな。
その時じっと桃李くんを見つめていると、桃李くんは綺麗な歯を見せた全開の笑顔でこっちをみてくれた。
いつもキラキラしている彼だけど、その時は特に自信が満ち溢れているようで、とても輝いていた。
それから、かな?
少しだけど自然と学校で話せるようになってきたのは。多分、桃李くんのお陰。
でも、それでも上手く話せなかったから中学の時もクラスメイトに「クールで冷たそうだね」って言われたりもした。その時も「そんなことないよ、優衣花は俺たちよりも周りをきちんと見れて、きっと俺たちよりも沢山のことを考えていて……優しいよ」って。
また助けてくれた。
何度も何度も助けてくれた。
そんなことを色々思い出していたら、隣にいてくれるのが当たり前だと思っていたから、最近会えなくて、かなり落ち込んできた。
もしかして、彼女とか出来たのかな?
そしたら桃李くんと遊べなくなっちゃう?
勝手に想像して、もっと落ち込んで胸が痛くなる。私は深いため息をついた。
5月の末、桃李くんから連絡が来た。
『誕生日の日、朝から用事入れないで空けといてね』って。
連絡が来るだけですごく嬉しいのに、私なんかの誕生日を気にしてくれているのかな?
そう考えただけですごく気持ちが高まる。
ちなみに誕生日は、6月11日で日曜日。
その日まで何回もカレンダーを見て、早くその日にならないかな?って思った。
そして、当日になった。
朝9時に、桃李くんが迎えに来てくれた。
「優衣花、おはよ」
「うん、おはよ」
「おはよう、優衣花ちゃん」
家の前に停まっていた白い車の中から声がした。
声の主は、桃李くんのお母さん。
「おはようございます」
桃李くんのお母さんも小さい頃からたくさん話しかけてくれるから、緊張しないで話せる。
「目的地まで1時間ぐらいかかるかな?」
桃李くんのお母さんがそう言った。
どこに向かうんだろう?
1時間ぐらい経った時、どこか分からない場所の駐車場に車は停まった。
「優衣花、母さんに手伝って貰って、これに着替えて欲しいんだけど大丈夫そ?」
「これに? う、うん。分かった」
桃李くんから大きな袋を受け取る。
なんだろうと、袋の隙間から覗くと白い布だけがちらっと見えた。急に着替えてって言われて、不思議な気持ちになったけど、桃李くんに頼まれたことだから、着替えようって素直に思えた。
「実は桃李の分もあるんだけど、先に着替えといて」
お母さんが桃李くんに言う。
「まじかっ! 優衣花だけでいいのに」
「いいから、これね!」
桃李くんのお母さんは、桃李くんに紙袋を渡した。桃李くんは顔をしかめている。
「さっ、優衣花ちゃんはこっちこっち」
桃李くんの気持ちが気になったけれど、状況がよく分からないから、とりあえず桃李くんのお母さんのあとについていく。すると、美容室に着いた。
「こんにちは。予約した……」
「……ではこちらへ」
美容室の店員さんと桃李くんのお母さんがふたりで予約の確認をして少し話をしている。それが終わると、私は椅子に座らされた。
それから、濃いめなメイクをされ、普段しないような、お姫様みたいなフワフワなアップへアになった。
「お着替えはあちらでお願いします」
案内された部屋で、さっき桃李くんから預かった袋を開けると白いドレスが入っていた。
「これって……」
「ウエディングドレス。桃李が作ったの」
「えっ? 桃李くんが?」
「そう。デザインから物凄く悩んでいてね……あんなに一生懸命に何かやってるところ、初めて見たわ」
フワフワなレースが何重にも重ねられて、いっぱい花が付いていて、すごく可愛い白いドレスが目の前にあった。
「作るの、すごく大変そう、これ」
「優衣花ちゃんのためにって、本当にすごい頑張ってたわ……昨年の冬辺りかな。その時から桃李はドレスを作っていたの」
その頃って、遊びに誘ってくれなくなってきた時期だ……ドレスを作ってくれていたから遊べなかったんだ――。
というか、桃李くんが私なんかのために?
その話を聞くと、ウルっとしてきた。
針を手にして、ドレスを縫っている桃李くんを想像した。作っている姿を想像するだけで胸の辺りが熱くなって涙が溢れそうになってきた。
ひとりじゃ着るの難しくて、お母さんに手伝ってもらいながら何とか着替えた。
その部屋にあった全身鏡で自分の姿を見た。
まるで、魔法をかけられたみたいに、別人のように思える。本当にお姫様みたい。
「すごい、これ、私?」
「そう、優衣花ちゃんだよ。可愛い! じゃあ、移動するから車に乗って?」
「はい」
歩きづらくてもたもたしていると、お母さんがスカートの裾を持ってくれた。
歩きづらさに苦労しながらも、なんとか車に着いた。
桃李くんがすでに後ろの席に座っていて、私は再び彼の隣に座る。
「可愛いな、似合うわ」
桃李くんがじっと私を見つめながらそう言った。
今、可愛いって、桃李くんが私に……。
桃李くんの言葉を聞くと、顔が一瞬で熱くなってきて、ほてってきた。
桃李くんは白いタキシードの中に薄いグレーのベストと蝶ネクタイを合わせたコーディネート。
ビシッと決めたタキシード姿。
いつもよりも丁寧にワックスでまとめてある、黒い髪の毛。
桃李くんこそ、カッコよすぎだよ。
恥ずかしくて直接そんなこと言えないから、心の中で何度も「カッコイイ桃李くん」って呟いた。
再び車は移動する。
少し経って着いた場所は、色んな色の紫陽花を中心に、沢山の種類の花が咲いている広い庭園。
「優衣花、ここで写真撮るから」
「写真?」
ここは、結婚するカップルなどが実際にドレスを着て写真を撮ったりする、ウエディングフォトに使われるらしい場所だった。
そして水色の紫陽花の門を通り、カラフルな、花の迷路みたいな道を歩いていく。中心まで歩いていくと、鐘があるところに辿りついた。
ふたりでこの鐘の下へ行き、一緒に鐘を鳴らすと、ずっとふたりは幸せでいられるらしい。お母さんが教えてくれた。
桃李くんが鐘の下に行く。
「優衣花、おいで」って手招きされて、私も鐘の下へ。
そして一緒に鐘に繋がってるヒモを揺らす。
『桃李くんが幸せでありますように』って願いながら。
カランカランって音が鳴り響いた。
ここはこの庭園一番のフォトスポットらしく。
写真映えするよう白い紫陽花が一面に咲いている。
横に説明が書いてある小さな看板があった。
白い紫陽花は『一途な愛』って花言葉らしい。
――素敵な花言葉。
お母さんがカメラの準備している。
その間、辺りの綺麗な花を眺めていた。
お母さんのカメラの準備が出来たらしく、そこの中心に立つように指示されて私たちは移動した。私は白い紫陽花に囲まれる。
写真を撮られるのはすごく緊張する――。
だけど、いつもとは違う自分の姿に何だか自信が持てて、何枚か撮られているうちに緊張はほぐれていった。
桃李くんのお母さんはたまにそういう写真を撮るお仕事もしているらしい。手を後ろに回してとか、首を少し傾げてとか……こういうポーズして欲しいって分かりやすく指示してくれる。
「桃李も、写って?」
「えっ、俺も?」
ぐいっとお母さんに押されて、桃李くんは私の隣に来た。
「なんか、俺らカップルみたいだな」
「う、うん」
桃李くんの今の表情は、すごくはにかんだ笑顔。
ちょっと頬も赤い気がする。
こんな表情の桃李くん、見たことないかも。
「向かい合って、手を重ねてみて?」
お母さんが指示する。
桃李くんが手を出すと、私は上にそっと添える感じに手を置いた。
「こ、こんな感じか?」
「かな?」
手と手が触れると、ドキドキして彼と目を合わせられなくなった。
「ふたり、見つめあってね」ってお母さんが言う。
恥ずかしい気持ちになったけれど、勢いにまかせて彼の目を見つめた。
彼と目が合う。
桃李くんは全部カッコイイけれど、特に目が綺麗でカッコイイって、昔から思ってる。
至近距離で見つめると、心臓の音が早くなって、壊れてしまいそうな程に大きくなってくる。
「今日は、付き合ってくれてありがとな」
桃李くんがふわっと優しく微笑みながらお礼を言ってきた。お礼を言うのは私の方なのに。
だんだんと胸の中全体があたたかくなってきた。
今日の晴れたあたたかい天気みたいに。
「こっちこそ……ありがとう。本当に嬉しかったよ」
今、発した私のその言葉。
言ってて、今までの『ありがとう』がギュッと凝縮されたみたいに感じた。
一気に涙が溢れてきた。
その涙は多分、10年以上ためてきた感謝の気持ち。
多分、桃李くんがいなければ、怖くて保育園も小学校も中学校も毎日通えてなかったかもしれない。
桃李くんがいなければ、今とは違う私だったかもしれない。
桃李くんがいなければ――。
桃李くんがいてくれたから――。
今日のこのサプライズも、前に私が漫画を読みながら「ウエディングドレス、可愛い。着てみたいな」って言ったから、それを叶えてくれたんだよね?
「ありがとう、ありがとう桃李くん……」
桃李くんに「ありがとう」の気持ちをいっぱい言葉にして伝えた。
優しくぎゅっと抱きしめてくれた桃李くん。
「泣かないで、優衣花。優衣花が泣いてると苦しくなる」
桃李くんが耳元で声を震わせながら呟いた。
「ごめんね、桃李くん。このドレスもすごく可愛くて……嬉しすぎて、いっぱいありがとうって気持ちが溢れてきて。どうしよう、涙が止まらないの」
桃李くんが優しく私の頭をなでてくれた。なでられた感触、すごく安心する。
「桃李くん、本当にありがとう」
「本当はあの漫画のドレスみたいに、もっと細かいキラキラのとかつけたりしたかったんだけど難しくて。もう一回、リベンジさせて?」
「リベンジ?」
「優衣花に好きな人が出来て、将来もしも結婚することになったら、優衣花のドレスまた作りたい」
「……」
「いや、作りたくない」
「えっ?」
どういうことだろう……。
もう、私のドレスを作るのが嫌だってこと?
桃李くんが顔を上げて、私を真剣に見つめてきた。
「小さい時からずっと、俺のお嫁さんになってほしいって思ってたんだと思う」
「えっ?」
「優衣花、将来俺と結婚してほしい」
「……」
突然の予想外な言葉。
「他のやつと優衣花が結婚するとか、考えるだけで無理。他の人と結婚するならドレス作れないわ」
白い紫陽花に囲まれ、ウエディングドレスを着て。すごくロマンチックなこの状況の中で、ずっと好きだった人から告白された。
夢みたいだった。
夢、かな?
例え夢だとしても、返事をしないといけないよね。
「私は……」
上手く言葉が出てこない。
言いたいことは、はっきり決まっているのに。
今も自分の気持ちを上手く人に伝えようとすればするほど、緊張して伝えられなくなる。心の中に言葉を閉じ込めちゃう。
「俺は優衣花と付き合いたい。返事が難しかったら、うなずくか首を横に振るだけでもいいよ」
こんな時も桃李くんは、私が返事をしやすいように。
私のことを気遣ってくれて……。
伝えなきゃ――。
伝えたい――。
声が震えてもいい。
声が裏返ってもいい。
小さな声でもきっと大丈夫。
桃李くんならきっと、ありのままの私を受け止めてくれるから。
「桃李くん、わ、私も桃李くんが好きでお付き合いしたい、です」
声が震えて、裏返った。
でも、やっと振り絞って言えた言葉。
「気持ちを言葉にして伝えてくれて、頑張ってくれて……すごく感謝してる。本当に、ありがとう」
桃李くんはそう言うと、優しく微笑んでくれた。
✩.*˚
『ジューンブライド』
6月に結婚すると、一生幸せな結婚生活を過ごせるらしい。
帰り道、車の中で桃李くんのお母さんが詳しくその説明をしてくれた。そして私たちの告白する瞬間も動画でこっそり撮っていたらしく、見せてくれた。
結婚はまだだけど、その動画をみていると、本当に結婚したみたいだった。そして桃李くんとずっと一緒にいられて、幸せに過ごせる未来が想像できた。
「優衣花と結婚して、ずっと一緒にいられたら、本当に一生幸せでいられる気がする」って桃李くんが言ったから、私は「うん」って思いっきりうなずいた。そして、車の中で手を握り、二人で未来の話を少しだけした。将来一緒に住む家の話とか。
ずっとこれからも、桃李くんと一緒にいられますように――。
☆。.:*・゜