――その連絡は英語の授業中に愛さんから来た。

『桐人の目が灰になった』

 それはもうすぐ桐人の命が終わることを意味している。

『すぐに向かいます』

 返事を送ると一心不乱に机の上を片付けた。斜め前の席に座っている男子が不思議そうに私をチラチラ見ているが、そんなことはどうでもいい。

「先生、トイレに行ってきます」

 この学校に入って以来、授業中に初めて声を出した。それも自分のものとは思えないくらい大きな声だ。クラスの視線が私に集まる。

「あ、ちょっと日下部……」

 英語の先生はなにか言いたそうだったが、鞄を持ち走って教室を出た。トイレではなく帰ろうとしているのは誰が見ても明らかだ。もし、先生に追いかけられたらすぐ捕まってしまうが、それでも自分にできる最大限のことをするしかなかった。
 廊下を走るとこんなに早く下駄箱まで着くと思わなかった。まだ先生が追ってこないので急いで靴を履き替え、駅に向かって走る。
 元々体力に自信がなかったので、学校の敷地を出て少しするとバテてしまった。だが、止まるわけにはいかない。自分に出来る最大限の速さで動き続ける。
 すると、運が良いことに空車のタクシーが来たのだ。手を挙げると私の前で停まったので、タクシーに乗り込むとすぐに言った。

「梶永医科大学までお願いします! できる限り早く!」

「わ、わかりました」

 タクシーの運転手さんは私の勢いに引きつつも、緊急事態だと理解してくれたようだ。大通りをほとんど使わず、裏道で梶永医科大学附属病院の前まで着いた。
 すぐにお金を払い、受付まで走り込む。危篤の時に家族ではない私が入れてもらえるのか、この時になってやっと疑問に思ったが、いつものようにすんなりと入れてもらえた。桐人の病室まで駆け上がり、ドアを開ける。

「桐人!」

 私の大きな声に、病室にいる人たちが一斉に振り向いた。今日は桐人と愛さんだけではない。男性の医者と女性の看護師もいる。いつもの違うのはそれだけではなかった。昨日までは部屋になかった心電図を表示する機械がベッドの隣に置かれていて、ピッピと規則的に鳴っている。まるで桐人の命を表す波音のようだ。
 最初に声を発したのは医者だった。

「君が長野くんの彼女さんだね。ちょっと話したいことがあるから一旦、部屋の外に出よう」

「は、はい」

 私は医者と一緒に廊下へ出ると、ゆっくりとした口調で言った。

「もう時間がないから、手短に言うね。長野くんは助からない。しかも灰になってしまう。君はまだ若いし、トラウマになってしまう恐れがあるから見て欲しくないんだ」

 そんなことを言われても、言うことは一つしかない。

「私は最期まで彼のそばにいたいです」

 医者は力強く頷いた。

「わかった。長野くんのところに戻ろう。もし君の心になにかあったら僕が全責任を取るよ」

「ありがとうございます」

 すると医者はもう一つだけ言った。

「長野旅行の件については悪かったね。僕もこんなに早く灰化が起きると思わなかったんだ」

「先生はなにも悪くないですよ。桐人のために今までありがとうございました」

 そう、先生はなにも悪くないのだ。医学の知識と技術があってなにかをできる分、素人の私よりも無力感に苛まれているかもしれない。

「やっぱり、桐人くんが言っていた通り優しい子だ。さぁ、行くよ」

「はい」

 医者が病室のドアを開けてくれたので、すぐに桐人が寝ているベッドに近づいた。桐人は目を閉じており、天井を向いている。もう首が動かないのだろう。

「桐人、私だよ。ハルカだよ」

「知ってる。さっきオレの名前呼んでたからな」

 その声はあまりにも弱々しかった。だけど間違いなく桐人の声だ。
 桐人に言いたいことはたくさんあるはずなのに、なにも言葉になってくれない。こんな時なのに私はなにをしているのだろうか。すると、また桐人が話し始めた。

「そうだ。なんであの丘で難病カード落としたか、ちゃんと話てなかったな」

 確かに言われてみると、懐かしいからあの丘に行ってそこで落としたとしか聞かされていなかった。でも一体、なぜこんな時にこの話をするのだろうか。

「色彩灰化が起きてさ、じいちゃんみたいにオレも自殺しようと思ったんだよ。どうせ死ぬなら、大好きなハルカちゃんと出会ったあの丘の頂上が良いと思って、あの丘に行ったんだ」

 桐人が自殺しようとしていたなんて、全く思わなかった。病気について妙に明るく言っていたのは、もしかしたら少しでも辛い現実を感じないようにしていたからかも知れない。今更になってやっと気がついた。
 苦しそうに呼吸を整えて、桐人はさらに話す。

「だけどな、ハルカちゃんの顔が浮かんで死なねくてさ。そしたら段々病気になったことが悔しくなって、腹いせに難病カードを捨てて帰ってきちまった。でも、今は病気になって良かったとすら思ってるよ」

「え……なんで……」

「病気になったおかげで、またハルカちゃんと仲良くできたからね。短い間だったけど本当に楽しかったぞ。今までありが……」

 桐人は口元がニコリと微笑む。
 最初は頭からだった。髪の毛がみるみるうちに白い灰へと変わってく。髪の毛の全てが灰に変わると、砂のマネキンが崩れるように桐人は原型を失った。ピーという機械音と愛さんの悲鳴が病室に響く。
 愛さんはそのまま泣き崩れた。

「ごめんね、ごめんね、桐人。私のせいで……私のせいで……」

 愛さんのことを見ていられず、すぐに寄り添った。

「そんなことないですよ!」

 必死で愛さんに言葉をかける。高校生の言葉では息子を失った親の悲しみになんの効果もないかも知れない。でも、大好きな桐人を産んでくれた愛さんを放ってはおけなかった。自分の悲しみを放っておいてまで、愛さんのそばにいたかったのだ。

『私も楽しかったよ。ありがとう』

 その言葉を桐人に伝えられないまま、全ては終わった。
 でも、桐人にある言葉を言わずに済んだのは不幸中の幸だったのかもしれない。

 二〇一七年 十一月一日 水曜日
 長野桐人 永眠(享年十七歳)