(結) 天国への会談。
十六・ 通訳業: 高原リツコ(たかはら・りつこ)の呼びかけ。
ついに【FIFS】が発動した。リアル発動だ。
これまでの、ネット上の意見交換や、あくまでも『架空の』事態を想定しあった上での、机上の空論的な対策検討案の発表会では…ない。
【FIFS】とは『SF&IF』のアナグラム…というか、『悪魔的な』逆読みだ。
その実態は。
元をただせば『SF作家とIF設定愛好家によるリアル世界救済計画検討会』なる、
いわゆる単なる『同人(ファンジン)活動』に端を発する。
ただし、参加メンバーはハンパじゃなかった。
不朽の名作『パリー・ホーター』シリーズの作者とその子孫たちや、名だたるハリウッド映画の監督やら脚本家らを初めとして。
SF&FT界の大御所やら重鎮やら長老やらと呼ばれる超人気クリエイターたちや。
はたまたSF(フィクション)とは無関係に、実際的な政治的発言を続けてきた著名なポーベル文学賞受賞者や、社会派的関心は低いのかと思われていた各国の人気エンタメ作家や、アニメ監督やら、漫画家やらが。
早期から、錚々たる名前を連ねて、検討会に参加していた。
もちろん、われらがウマシカ先生が末端に籍を置いていたのは、言うまでもない。
議題はひたすら、「今のまま放置していたら、人類と地球は、どうなるのか。
我々はどこから来て、どこへ行くのか。何が出来るのか。…いや、するべきか?
なさざるべきか? はたはまた…??』という…
遠大な、もので。
(『何も。なにも、せんほうがええ!』というポンニツ島国からの声は、常にあった。)
しょせん机上の空論だと。
実際に命を張った活動を続ける環境保護家や人権家、非暴力直接行動を主張し続けて、殴られ拷問され、殺され続けている…市井の人々や。反政府武装闘争を闘う独立革命軍人などからは、当初は嘲笑された。
しかし。
リアル発動した。
クラウド(雲)ファンディングの向うを張って、
計画名は『ネビュラ(星雲)ファンド』と発表された。
人類救済計画だ。
生命と、文化と尊厳の。
そしてできれば、現存する、全生態系の。
せめて、健全な個体が生きているうちに…
遺伝子情報の、採集と保存を…。
*
はじめ、ハッカショ村が海に沈んだ、当初。
世界はそれを『人類史上最大最悪の天害人災の悪夢』と名づけて、嘆き悲しんだ。
ポーシャ毒を大量に含んだ雨や風で甚大な汚染の被害を蒙った各国政府は、ポンニツ島国政府を相手どって激烈に非難し糾弾し。
『地球に対する罪』と称して、国際法廷で欠席裁判を行い。
天文学的数字にのぼる損害賠償請求を…
突きつけた。
国際司法警察が鼻息も荒く、ポンニツ島に乗り込んだ時。
ポンニツ政府首脳陣は、すでにすべて遁走した後で。
国会はもぬけの殻だった。
緑の衣をまとった軍部が速やかに後を引き継ぎ、実権を掌握し。
「賠償支払い義務はない!」と、声高に主張して、世界を敵に回した。
大紛糾、した。
しかし。
*
後に『炎の七年間』と呼ばれる悪夢の日々が、突如として始まった。
数々の小隕石が飛来し。あるものは地表に激突し。あるいは月面に巨大な穴を開け。
衝突回避のために結集した超常力技能集団は、一般人類からは悪魔教だのサバトだの魔女だの狂信団体呼ばわりされて、忌避され、激烈に排斥された。
各地でありとあらゆる人種対立と民族紛争と階級闘争と独裁弾圧と反政府非暴力闘争と武装革命と無政府『逃散』運動が…互いに互いを非難しあって激突し。
地震と噴火と津波と異常気象と幻視毒発電機の連鎖的暴走事故の多発と。
次々に発生するポーシャ毒霧雲やその他の化学毒物の嵐や津波や。
さらにさらにさらに…
色々カクテルされた挙句に濃縮された複合汚染の竜巻やら汚染海域が。
全地球上を、ところせましと席捲しつくし…
悪夢。としか言いようのない世界になった。
*
不思議と、一部の世界通信システムだけは、かろうじて存続していた。
生命への災害!と非難され続けた、既存の大手企業主導による6G通信網に対抗して。
『無我システム』とも呼ばれる全く新しい通信技術の民間ボランティアによる開発チームを、FIFSが秘かに資本支援して立ち上げ、草の根に普及させていた…
おかげだ。
FIFSに賛同する者らすべてに対して、生き残った無我システムを通じて、
『ネビュラ・ファンド』への全力支援が要請された。
世界が、動いた。
『 無能無策な上に、庶民を苦しめる役にしか立っていない、
各国政府や国連には、もう任せておけない!
すべての生命のサバイバルのために。
あらゆる国境も、人種も性別も、経済力も、超えて…
手を、つなごう。 』
…リアル異世界的な、本物の『おとぎ話』だと、
みんなは喜んだ。
もはや、それしか、希望が、無かった…。
*
持てる者は全私財を投じて、資金援助した。
持たざる者はそれぞれなりに、おのれに出来ることを探して動いた。
すでに定着していた『宇宙旅行』(無重力高度まで往復二泊三日程度の娯楽とステイタス自慢のためだけの観光体験だ)用だった、超高度到達飛宙機の大量生産技術と設備が。
全権利を放棄して、全世界に開放された。
世界中から技術者がボランティアで集まった。
心ある企業は、蓄積していた資材を放出した。
次々に、厳しい訓練を短期間でクリアした人々が、続々と宇宙へ上り。
急ピッチで、巨大宇宙港が建設された。
名前を、『ポート・オブ・ピープルズ・パワー』
…『3PS』(スリーピース)と称した。
最大二十万人ほどが、収容可能だった。
続々と移住した。
そして次々と、宇宙移住希望者のための、受け入れ居住施設の新規建設が…
終わることなく続いた。
美味賜香子社長を筆頭として。パペル社からも。
多くの人員が、『3PS』建設に参加し。
また、初期移住者に名前を連ねた。
*
ポックル・ポンニ・ポキナワ列島連邦(旧単一国/ほぼ同一言語圏)に対する、
『FIFS』からのネビュラファンド参加要請の呼びかけ代表は。
もとよりパペル社とは何かと縁の深かった、パサミアモリ学園出身の多言語間同時通訳技能者・高原リツコ(たかはら・りつこ)が務めた。
ポン語圏からの資金供与と技術援助ボランティアの受け入れ窓口の実務総括は、パペル社の元副社長・長野緑が補佐した。
十七・ 原画家: アルノ涼子(あるの・りょうこ)の宣言。
パペル社員のすべてが宇宙へ移住したわけではない。
「あたし高所恐怖症だし~。骨も弱いし。
打ち上げのGに内臓だけじゃなくて脳も心も。
耐えられない気がするし~。」
という理由で。
パペル社のなかで残留希望を最初に正式表明したのは、原作アニメのメイン原画を担当していた、アルノ涼子(あるの・りょうこ)だ。
「地底に潜っても、宇宙との通信網は生き残るって聞いたし。
コンテンツ産業って意味では、通信網さえ生きてれば。
今は少人数でもアニメ動画は制作可能だし?
…カコ先生やみんなとお別れするのは寂しいけど~。
…母なる地球とお別れしてまで、宇宙で生きていきたくない。…気が、するし…?」
同調する者は、案外多かった。
*
パペル社独自のプロジェクトとしては、急遽『ネビュラ』に傾注したせいで資材と人材不足で頓挫しかけていた、『プウパリ炭鉱遺跡利用巨大地下城塞掘削開発計画』に。
『FIFS』からの、公式認定支援がついた。
『プウパリ補完計画』と呼ばれた。
実際問題として、宇宙空間に全地球人類と生態系を短期間ですべて移住させきるというのは、無理だ。
穴を掘った。掘った。掘った。
掘っては岩石を溶かして壁を造成しながら掘り進める、『ミミズ型』掘削機が大量生産されて。
ポックル島の頑丈な土台岩盤の上を、掘り彫りしまくった。
いずれ何万年か後には、大陸移動に伴って、海底に沈むけど。
それまでの間には、地表に戻れるような環境再生技術が。
開発されることを、
信じて…
閉鎖炭鉱プウパリ跡地の地下は。
ポックル島民の、
希望の聖洞となった。
ポーシャ毒と有害紫外線と溶岩と噴石と隕石と宇宙デブリが。
雨あられと降りまくる、危険な地表を避けて。
地下交通網がポックル島内に張り巡らされた。
植物の育成に必要不可欠な波長の太陽光だけ、反射孔を通じて地下街に導入され、拡散された。
地下通路沿いに街路樹のように、長く幅広い森林帯が育成された。
有機、林業で。
原生態系と土壌と土壌菌をそっくり、保全移植して。
農場と牧場も、地下に移った。
今は公認の恋人同士?となったらしい…
ヨシノとタカノは。
二人で仲良く。
地底に残留組を、選んだ。
十八・ 発明家: 土岐真扉(とき・まさと)の救済。
後の話であるが。
パペル社『もしも寮』の子どもで、相次ぐ災害のうちに親を亡くしてとりあえず美味賜社長の仮養子の扱いとなり。孤児優先枠で『3PS』に運ばれた初期の数十人のうちの一人が土岐真扉(とき・まさと)であった。
彼は『3PS』内に設けられた新設『宇宙大学』を驚異的な速さでステップ進級して最初の卒業生となり。彼のためだけに(と誇大宣伝された)大学院が急いで開設された。という伝説が今も残る。
十代前半のうちから『 騎士世 彼方 』(きしよ・かなた)の名でSF同人活動に乱入して先達の大人たちから大いに可愛がられて引き立てられ、幅広い人脈を築く基盤となったというエピソードも、世に知られた話だが。
高校在学中からは家電や新素材の工夫発明家としても名を馳せ、旧パペル社系の若手人材と資金を引き継ぐ形で『銀河映遊 電設 』と称し学生起業したのが十七歳の時。
当初のヒット作は『NEO・CHEESE』(寝落ち椅子)など中型家電製品が主体であったが。
そもそもそれらを商品化して販路を開拓するための最初の立ち上げ資金は、『カコ母さん』から毎月『発明用の資材を買うのに使いなさい』と振りこまれていた『普通より少しばかり多めのお小遣い』を『こつこつ貯めておいて』だったという話。
やがて宇宙デブリに強い外郭構造の宇宙船舶や月面居住基地を安価かつ簡易に大量に製造可能とする『ニット工法』と『ジップアップ工法』の二種を相次いで発表し、巨額の特許料を手中に収めた。
そこからが、『第二次ネビュラ・ファンド』と誤解されているフシもあるが本質的には土岐真扉個人の発願による『地球上全生命救済サルベージ計画』快進撃の始まりだった。
『ニット工法』で月面にどんどん居住基地を建てては売り。
『ジップ工法』で軌道上に次々と居住基地を建てては売り。
新造船舶群を投入して基地間に定期航路を開設して船賃を徴収し。
潤沢な資金を次々と巧みに回転させて、
巨額の富を得て。
次には。
「自力で宇宙移住する経済力がなく、もはや締めきられた地下居住空間にも入れずに。
あてもなく地表をさまよっている、とりのこされた困窮生命たちをすべて。無償で。」
『 宇宙に御招待する! 』という計画案を…
呼びかけた。
後追い承認ではあるが、FIFSもパペルも豪田行も、その他の著名人も既存のNGO群も。
全面的に賛同支援した。
そこからは、確かに『第二次ネビュラ』現象と言っても良かった。
大量生産で急ピッチに簡易輸送船と安価だが安全な居住基地が作られ。
地球上各地から、とにかく大量の生存者が(無償で)宇宙に運ばれた。
数十万人単位で打ち止めになるかと思われていた宇宙居住者人口が、
いっきに百万人単位にまで、増えた。
「とりあえず、人類保全のための『遺伝的多様性』は担保できたよね?」
というのが、本人一番の喜びポイントだったらしいが。
月軌道上『L1』ポイントに位置する『3PS』と、『L4』ポイントの『月2』。
この二つの主要塞を中心に、人類居住基地は「連なる真珠の首飾りのように」
煌めいて、宇宙を賑わした。
宇宙開拓黄金時代の始まり。と、人々は賞揚し、奮起して辺境に挑んだ。
十九・ 政治家: 豪田 行 (ごうだ・ゆく)の統一。
お定まりのように内紛があった。
旧地表での国籍や民族や人種や。
はたまた思想や宗教にこだわって。
覇権争いや領土紛争を。
「おこしたくてしかたがない」としか思えない連中は、宇宙空間にまで沸いて出たのである。
一喝し、まとめあげた者が。
本系人・豪田 行 だった。
やはり旧パペル系企業群も資金援助した。
初代『宇宙生活者連合』大統領に就任した。
薄氷ではあるが。
平和と平等を目指す宇宙統一法治体制が始まった。
*
この頃になると、初期移民はみな、かなり老いてきた。
しかし医療の進歩も目覚ましく。
人口が少なく人手が足りない宇宙社会。
高齢者といえども可能な限りは長く働いてほしいと。
健康状態は常に管理され保全され、長寿命化が図られた。
「…ETか、ヨーダ様のような、外見になってしまった…」
カコさんは最近そう呟いては、高齢者仲間の定番の笑いを取る。
宇宙移住の際に背骨と神経を痛めて歩行がやや不自由になり、遠出する際にはもっぱら自走式車椅子が頼りだが。まだまだ頭も心も健在で。
発行間隔はやや間遠になりつつあるとはいえ、人気シリーズの新刊や続編は断続的に発表され続けており。
ファンたちは新旧とりまぜて、
『長寿と繁栄を!』という季節のカードメールを雨あられと贈ってよこす。
とはいえ、櫛の歯が欠けるように、かつての『地表パペル』全盛期の重鎮スタッフたちは、そろそろ静かに、表舞台から姿を消しつつあった。
*
月の重力に釣られて移動する『3PS』では、真上から見下ろせる地表のポイントも、それにつれて移動する。
母国の真上を通過する時には、民族系飲食店ではリアルタイムで画像を床に投影して、皆で集まって懐かしむのが新しい習慣になった。
月面にもそれは転送された。
月面では天井に投影された。
今では『ポックル・ポンニツ・ポキナワ』略して『ポポンポ』または『ポン系人』と呼ばれる老女たちは。
そんな集まりの時、かぼちゃのパイを食べて、シナモン入りの紅茶を楽しむ。
「…え? そこはアズキのマンジュウと、緑のポン茶でしょ!?」
という、若い人たちからのツッコミは、ものともせずに…。
シナモン…
(死なんもん!)
そういう、ダジャレだ。
宇宙移住初期。
地表の惨劇を、眺めおろしては。
自分たちだけが「救かってしまった」という自責と後悔の念に責められて。
鬱状態になり、みずから命を断ってしまう者たちが続出した。
そういう、時期が、あった。
そんな葬儀の時には。
満地球の見える大画面の下にみんなで集まって。
同郷の老女たちは、皆で口ずさんだのだ。
懐かしい…
若いころに流行った…
今では、誰も知らない…
ポンニツ語の。
あのころの…
流行歌の、数々を…。
♪ パーン!
と壊れた地球の上から
命からがら宇宙へ逃れた…
死なーんも~ん!
と、
心に、決めた!
命つきるまで
全力で、生きる~! ♪
せっかく、救助された命だ…
尽きるまでは、生き延びる。
♪ 死なーん! も~ん…。 ♪
*
土岐真扉の『全サルベージ計画』のおかげで。
今では、地表をあてもなくさすらう悲惨な残存生命体の数は、めっきり少なくなった。
半地下化されるか、完全に地下に潜った、
旧国家系の都市群の他には。
地上に、生命が安住できる場所は… ない。
パペル社の老女たちは、『3PS』がポックル島の上空を通る時には。
都合のつく限りにおいては、欠かさず集まって。
シナモン入りの紅茶で、かぼちゃのパイを。
映像で、眺めおろす。かつての。
懐かしい、栄光の、故郷の…
『 パペルの塔 』の…
津波と土石流に幾度もさらされて洗われて。
地表になかば剥き出しに現われた、その姿の全景は。
何やらやっぱり、どこぞのアニメの…
船の姿に、似ていた。
パペル塔は、艦橋のような位置に、今でも立派に突き立っていた。
今もその構造物は無事で。
数少ない、『積極的地表残留者』たちの。
放浪中のビバーク場所として活用されている、
らしい。
その玄関先の割れたガラスの扉には。
今でも、しっかりと刻印された防腐処理済みの。
金属製の銘板が、張り付けてられてある。
===============
(株)パペル社の緊急宇宙避難支援チームは、
本年2121年12月12日をもって解散し、
本社機能は月軌道上『L1ポイント』の、
『3PS』内*****に移転しました。
御用のあるかたは無我チャンネルにて、
『3PS』***-***-***
までご連絡下さい。
長年の御愛顧御厚情、ありがとうございました。
弊社地表活動を支えて下さったすべての皆様に、
感謝を捧げます。
なお、引き続き、避難移住希望者の受け入れは、
プウパリ基地ならびにポチフネヤマ宇宙港にて、
可能な限り、継続して行っております。
(方角を示す大きな矢印と地図)
===============
…これを眺めるたびにカコさんは最近、
「しまった! いまもう『月面に移転済み』…って、追加しないと!」と呟く。
もうプウパリの入り口も閉鎖されたし、ポチフネ宙港は、氷山津波で沈んだ。
「しまったぁ…」
本気で呟くので、まわりはいつも、笑う。
二十・ 作詞家: 過去 美味史(かこ・うまし)の墓碑銘。
享年144歳。
驚異的な長寿と若々しい外見を保ったまま。
眠るように身まかった。
見送る身内の者といえば、すでに遥かに年下の人間しかいない。
さらさらと明るく見送る、静かで熱烈な、葬儀の席だった。
ファン活動は根強く。
盛大な、ネット上の…
追悼イベントが。
今後も末永く、展開されていくだろう…。
宇宙空間でフリーズドライにして、粉砕処理をした後。
小さなカプセルに詰められて、カコさんは地表に帰還した。
墓碑銘がわりに貼られた、カプセルの金属板には。
パペル社の。
月面事務所の移転連絡先が。
しっかりと、
刻まれていた。
*
宇宙人類の大半が、地球を遠く離れ、故星を忘れてしまった今でも。
それらは今もそこにある。
『後世の歴史家』たちが、いつか掘り返してくれることを、夢みて。
静かに、待ち続けている…。
たぶん、ね。
END.